大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《少年サッカー》がんばれおにーちゃん奮闘記vol.01

このブログを始めたキッカケは【千葉ロッテマリーンズ】について、色々書きたかったのが最初。

それまではkt0120さんのトコのコメント常連でお世話になってましたが『自分でも』と思いブログ開始。

そっからは、それまではそれなりに好きだったJリーグのセレッソ大阪のコトもチラチラ書き始め、『どうせ書くのなら』と思い、スタジアムにもそれなりに足を運ぶよーになり、昨年終盤くらいからはマリーンズとセレッソ、どっちがメイン?って感じになってますが、ここに来て今回は【少年サッカー】のカテゴリーにも進出します!!!

と言うのも、長男が幼稚園の体育の先生が監督をするサッカークラブに通い始め、幼稚園時代は結局一度も練習すら見学すること出来ませんでしたが、その長男も今年新1年生になり、サッカーも継続。

先週末土曜日に練習の初見学し、翌日(日曜)は対外試合へ!

この2日間で『これは書かずにいられない』と思い、これからはこのカテゴリーも気の向くままと言いますか?あったことを記録していきたいので書いていきたいと思います。

長男の所属するクラブが主眼とするプレーは『ドリブル』らしく、土曜日の練習見学においても、ボールを使わない基礎トレを小一時間ほど行い、ボールを持った練習でも色んな『ドリブル』の練習。

最後の15分間は2チームに分かれミニゲームを行いますが、とにかく『ドリブル』で攻め上がることのみを監督さんは言っておられました。

ふむふむ、そーいえば準備体操のアトに行われていたトレーニングも足を使った『ドリブル』っぽいトレーニングが多かったよーな気がしました。

サッカーは大人になってから【観るオンリー】で楽しんで来ましたので、『基礎』のところはズブ×2のドしろーと。

ワタシも教わっているつもりになっております。

そして×2、翌日にはいきなりの対外試合。

12分ハーフの前後半選手総交代ながら5?6試合・・・。

子供の体力は凄いです。さすがに試合数が増えるにつれて動きは落ちてくるも、タイムアップしてベンチに戻ってくる時には【ケロッと】してるのが凄い。

ワシみたいなじじいだったら、ベンチでバタンキューで声も出ないでしょうね?

試合結果の方はというと・・・全試合ボロ負け。1点も奪えずの大惨敗。

試合前からのコーチの指示は『とにかくドリブルで前を向くこと』の一点のみ。

お相手さんは?というと、試合前から戦術確認。試合になってもベンチのコーチから選手に対して常にポジションや動きのチェックが入る徹底ぶり。

上手そうな2人が2TOPに入り、他の子達はビミョーにフォローに回るだけ。

この2人にとにかくボール集め、この子達がボール持ったら全員を一気にドリブルでぶっちぎりシュート&ゴールって感じ。

『そら、負けるわなぁ~』ってのが感想です。

観ててフツーにおもしろかったのは、第1・2試合目位までは【GK争奪戦】が繰り広げられ、コーチが『じゃんけん』って号令でじゃんけん開始。

じゃんけん負けた子は若干ベソかきながらピッチインしますが、ボロ負け続きの3試合目以降はダレもGKには名乗りをあげず、コーチが誰かを指名し、指名された子がしぶしぶGKに(笑)

フツーに『おもろいなぁ』って。

こっからは、ウチのおにーちゃんのプレーのレビュー。

相対的な感想は、まだボール遊びに毛がはえただけの印象。

相手がボール持ってドリブル初めても、大回りし併走してるだけで、相手の勢いに圧倒されてるダケっけ感じ。

観てるこっちがアツくなり『もっとカラダぶつけにいかんかいっ』って大人気ない声を上げる始末。

となりで観ていたウチのカミさんも少々ヒヤヒヤやったらしくワシの顔色みながら『眉間にシワよってるっ』って教育的指導(苦笑)

たまにボール奪取して『攻めろぉ~』と思っても、ナニを考えたか?自陣向かってドリブル開始???で即ボール奪われる始末・・・

2試合目はGKで出場。おにーちゃんのセレッソイチオシの選手は柿谷曜一朗でもなく山口蛍でもなく、【キム・ジンヒョン】がイチオシの選手。

理由は『ごーるきぃーぱぁーが好きだから』です。

最初の試合はベンチ裏で観戦してましたが、2試合目はたまらずゴールマウス裏でぽつぅーんと観戦。これって多分アカンかも?ですが、練習試合なんでご愛嬌。

ここでも『おもしろいなぁ』と思ったのが、1試合目の子も3試合目の子もそうでしたが、『GKは手を使ってもOK』ってのが先に来るみたいで、いっぱい足が出てるトコでもとにかく【手】を出していくので危なっかしいのなんのって。ヒヤヒヤします。

それと自分の立ち位置決めたら、横には動くが前には動かないんですよね?アル子なんかはゴールラインの真上やや後ろにポジション取ります(笑)

ウチの子も勿論最初はゴールライン真上・・・

ワタシの『もうちょい前』のコトバで50㎝ほど前に。そんで再度『もっと前』で1mちょっと前にポジショニング。

で、速攻カンタンに2失点献上・・・。

でもそのアト2回ほどナイスプレー発動!!!

全員ぶっちぎってきた相手FWと対峙した際、『えっ?』って思う行動に!!!

相手向かって飛び出し、強烈なシュートを胸でブロック!!!

こぼれ球を押し込まれはしましたが、相手チームのコーチは『1発で決めんかいっ!!!』って怒鳴ってましたが、『いやいやウチの子の動き出しは良かったデ』と親バカ全開でハラで笑っておりました。

そんでそのアトも失点し、半ベソかきながら守ってるので『泣くなっ』と一喝!!!

そしたらまたその直後、相手FWに向かい猛然とアタック!!!

今度はシュートを足でブロック(たまたまですが)!!!

ベンチからも『ナイス、キーパー』の拍手に笑顔が戻っておりました。

帰宅後、即、公園に二人で行き、試合の反省会&練習。

ハナシを聞きながらプレー確認と練習しましたが、彼からまた面白い意見が。

ワシ『なんでボール持った時、前が空いてるのに、ゴールの方向かってドリブルすんの?』と聞いたら

おにーちゃん『セレッソゴールキーパーにパスするから、しないといけないと思った』って回答。

確かに・・・ボール持って自陣向かってドリブルしたのって、全部キックオフ後にボール持った時。

Jだけに限らず、サッカーってフツーに後ろにボール預けるトコからスタートするのを彼は実践した模様。

ワシ『大人のサッカーはそうやけど、まだ1年生のサッカーは「前向いて」ドリブルしたらえーんやで。コーチもそないゆーてたやろ?』って説くと

おにーちゃん『そっかぁ~』って。とにかく【違う】ってコトはなんとなく認識した感じ?かな。

それと相手のボールを取りに行くのにも、ぶわぁーんと大外周って取りにいくので間に合うハズもないことも、地面の砂に書きながら、

ワシ『えーか。相手のボールを取りに行く時は、相手に真っ直ぐ。相手はボール持ってるんやから、ボール持ってない方が速く走れるんやから、すぐ追いつくやろ』と言い聞かせ実践練習。

やったら出来るんですよね?

しろーとのオッサンが少々ドリブルでスピード上げてもそれなりについて来よるし、『奪うのは横か前から』って言うと、すぐにカタチは出来てしまう。子供の吸収って凄く早い。

そんなこんなハナシながら試合のおさらいしてて分かったのは

【いきなりの試合で、試合ですべきことがアタマで整理されないまま試合に臨んだ】ってコトでしたね。

カミさん曰く、『学校から帰って来ても、すぐボール持って庭に出て行き、なにがしの練習は毎日している』ってコトなんで、ワシも暖かい目で見守って行きたいなぁ~と思います。

ワタシも小学校2年から6年までは競技は違えど、水泳でソコソコ言わしたクチ。

毎日の練習のお迎えや毎週末の大阪府内である試合にはずっとオヤジが観戦しに来てくれておりました。

しかし・・・戦中産まれのオヤジなので、練習中に気合は入らずにコーチにプールから上げられ、コースロープの金具保護する軟質ビニールのカバーで野球でいう【ケツバット】されてベソかいてるの見られた日にゃー、帰りの車中・・・信号待ちの都度『泣きやがって』とビンタ飛ばされたこと数知れず・・・

試合でも、思わしい結果出なければ『ベソばっかりかいてるからっ』とまた車中の信号待ちの都度ビンタ・・・されたコト数知れず・・・

そんなコト思い出しながら『あーなったらアカン』と自分に言い聞かせておる次第です(苦笑)

自分の苦い思い出ばかりを書きましたが、そのオヤジは今も健在でありますが、ちょっと色々あり、そーいった記憶が消去されているんですよね。

問いただすって意味じゃなく、どんなつもりで?気持ちで接してくれていたのか?が聞けないことがちょっと残念。

素直に『よう頑張った』と言えない性格というか?そーゆー時代に育ったヒトなので、それって仕方ナイって思える。

ただワタシは『子供目線』に立つことを忘れずに、おにーちゃんをサポートしていきたいと思ってます。

次の試合のupでは『おにーちゃん初ゴール』を記事に出来たらいいなぁ~

がんばれ、おにーちゃん!!!

【4/15返信です】

セレまさ さん

まいど。コメントおおきにです。

ウチの子は幼稚園からサッカー始めまして、小学生になっても続けたいという本人の希望から継続しております。

クラブについても今のクラブより近所にもクラブがあったのですが・・・相当熱心なクラブの様で「そこまで・・・」と考え今のクラブに入団というか幼稚園からのエスカレーターで入団させた次第です。

ちなみに近所のクラブはかつてセレッソにも在籍した平島崇が所属していたクラブです。

今のクラブの方針は方針なんでそれに沿おうと考えてます。

確かに・・・FCみやぎに習った感はありますね。

コーチ陣にはJFLで3シーズンほどプレー経験のあるコーチがいたりして、小さなクラブにしては「えっ」って思うコーチがいたりなんかします。

試合も行く前はそないに熱も入ってなかったのですが・・・

同じ1年生相手にフルボッコ状態なのを見ていると、こっちの闘争本能に火がついてしまった感じ・・・です。

なんでも昨日、カミさんが同じクラブのママさんにお会いした時に「息子さん、お父さんに叱られていたの?」と聞かれたとか。

ウチのカミさんの返答は『アノ人は勝負事になったら火ついてしまうから。サッカー観てても野球観てても、いつもあんなんですわ』って返答したとか(苦笑)

そのハナシ聞いてワタシもケッコー反省したりなんかしております。

伸び伸びとサッカーを楽しんでくれたらいいなぁ~と。

学区外のクラブなんで、幼稚園時代からの友達や学区を越えた友達が沢山出来たらいいなぁと。

本来はそんな想いです。でも・・・試合になったらワタシのスイッチがONしそうなのが怖いです。ハイ。

やっぱフットサルはあっこですよね?南海電車から見えるトコ。

楽しそうでイイですねぇ。ワタシもいっぺんやってみたいけど・・・

5分せんウチにガス欠でダウン!!!かな?