大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《セレッソ》曜一朗、もっと×2スゲぇ選手になって帰ってくると信じてる

ワールドカップも終了し、J1再開。

新監督ペッツァイオリのリーグ初陣、そして『セレッソの至宝』柿谷曜一朗のJラストマッチと注目度の高い試合。

幸いにもスカパー!さんが無料放送してくれたおかげで現地には行けませんでしたが、前半途中から観戦することが出来ました。

まず、試合の印象ですが、『監督交代で変わったなぁ~』と感じたのがスタメン。

昨年セレッソに加入し、交代カードでの出場しか無かったと記憶する楠神順平、今季加入するもJリーグ戦では出場機会の無かった安藤の二人が揃って先発。

逆に前監督の秘蔵っ子と思われていた長谷川アーリアがベンチスタートと【新体制】を感じるメンツでスタートしました。

その真逆と言ってはアレですが、拓実退場で10人になり2枚同時交代で、我らが曜一朗と永井龍がINすると、メンツはほとんどがユース出身者で固められ、高卒入団のシャケ&コータ&ヤマちゃんも生え抜きと見ると『純血セレッソ』な布陣になったりしたトコはなんか面白いなぁと感じました。

今までとの違いは2列目両サイドがかなり高いポジション取ることかな?

それと同時に両サイドバックのシャケ&マルもどんどん攻め上がって来ること。

そしてこれは今までのセレッソでほとんど見なかったと記憶しますが、両SBがタッチライン際をタテに攻め上がるよりも、前に張った順平・安藤とのパス交換で内側に切り込んでいくシーンが非常に増えた感じ。

シャケもマルもいいキック持ってるので、遠いとこからのクロスもいいですが、ゴールに少しでも近い位置からクロス放り込めれば、得点チャンスは今まで以上に増えるな?と期待しております。

真ん中でプレーしていた拓実も良かったですね。

今季はドリブルオンリーな攻め上がりだけが目に付きましたが、両方を旨く使ってたイメージ。

これであとゴールが奪えれば更なる覚醒を期待出来るんですけどね?

『どんな監督?』と心配はしましたが、この試合を見る上では、選手の特性を旨く活かそうとする監督なのかな?って印象。

この試合は落としてしまいましたが、今後についても期待していいんじゃないかな?と思います。

ただ、早いこと【1勝】上げておかないとズルズルいっちゃうのがセレッソの文化。。。

ここにハマらんことを祈りマス。

不安点もそら幾つかあります。

攻撃の組み立てのトコは選択肢が増えたと思いますが『キメ』の部分。

コノ日1トップ先発の健勇クン。んーっ。。。。もっとプレーや判断のスピードをあげて欲しい。

ここにボールが入ると、どーしてもスピードが落ちてしまう。

たぶん本人にとって『前線でタメが作れる』のが自分の武器であることを認識していると推測しますし、それは『武器』であることワタシも認めますが、やっぱもっと【動きながらもらう】とか【相手のウラ狙う】といった動きをもっと×2しないと。

曜も居なくなる。今節はフォルランもベンチ外であるからこそ、こーゆー試合で結果出さないと!!!

次節のスタメンはフォルラン次第やけど、フォルランが『出場OK』ゆーたらベンチやろなぁ~。

蛍とタカのカンケーが多分横並びやなく、タテのカンケーに見えましたが、タカがアンカーになると守備面で不安がありますね。

そんでCBもヤマちゃんカチャルのコンビからカチャル退団でスタメン復帰のコータですが、残念ながらやっぱカチャルに比べ見劣りします。

そーですね?些細なミスで立ち遅れることが多いかな?CBだけの問題ではないのですが、タカもカバーはイイけど、結構カンタンに振り切られることが多いだけにココつかれると守備がシンドイですね。

CBコンビとボランチのカンケーをどないするか?蛍は攻撃も守備も両方期待しますが、同時に【どっちも】ってのはムチャなんで・・・やっぱひとつ空いた外国人枠にCB獲得が必要なのかなぁ~って思ったりしました。

これは監督交代云々のハナシではなく、個人の問題として、拓実の一発退場。

この試合は相手との交錯から小競り合いになり、相手突き飛ばして1発で退場。

今季すでに3枚のイエローでこっちもリーチかかってますが、『余計なカードが多すぎる』ってのが率直な感想です。

どっちが先に手を出したとかやなく、突き飛ばした時点だアウト。

推測ですが、相手大島選手もそのヘンある程度分かっててつかっけたかな?

カード提示後の小競り合い中に順平が大島選手捕まえてナニかハナシしてましたが???

『オマエ、分かっててつっかけたやろ?』って言ってたよーな気がして仕方ありません。あくまでもワタシの【推測】ですがね。

容姿からは想像出来ない【負けん気の強さ】がわずかコノ年齢でここまでの選手になってることは容易に想像出来ます。

でもね拓実クン。そのストレスは相手にぶつけるんじゃナシにプレーの結果で発散しよや。なっ。

プレーで止められヘンと相手が見たら、メンタル面でドンドン攻め込まれるよ。これはプロの試合。

そんでこんなこと繰り返してたら、審判かてそーゆー目で見る。だからいきさつ見えてなくても『主観』でカード提示されることもゼッタイある。

ひとつもトクなことないんやで。分かってる思うけど、あの時間帯に、ましてリードされてすぐの退場はこの試合落とした理由のひとつ。

ACLでもそないなことあったけど、もっと考えないと。

ここからは曜一朗のコト。

TV前ではありますが、後半途中からアップ初めて、実況で『柿谷がユニフォームを着ました』ってアナウンスと映像映った時から、セレモニー終了するまでずっと『涙』してました。

小学校1年生の長男と一緒に観戦していましたが、なぜオヤジがずっと泣いているか?ナニに対して泣いているのか?の説明も一切出来ないなんとも言えない心境。そんな父親を彼はどう見ていたんでしょうかね?

サッカーでは海外移籍はポジティブに解釈されますが、実際出てかれるクラブのサポーターとしてはフクザツ、やや「残ってよ」ってのが心情。

セレッソはいわずと知れた、香川真司、乾貴司、清武弘嗣キム・ボギョンと毎年の様に海外へ移籍しますが、今回の曜一朗の海外移籍は今までのそれとは全く違う、なんとも説明出来ない心境です。

なんで交代に備えユニフォーム着替えただけで『涙』してしまうのか?いや、正確に書けばその直前にスパイクの紐を強く結び直してる映像ん時からウルウルしてました。

ビハインドの展開だったので『せめて』同点ゴールって期待はしてましたが、ピンクの8番曜一朗の見納めって心情の方が強かった。

試合終了のホイッスルを聞いても【負けた・・・】よりも『これでセレッソの曜一朗じゃなくなる』って心理の方が遥かに高かったです。

セレッソの8番』の重みを分かってる選手やからこそ、この決断は相当難しかったと思う。

『8番は海外移籍の為の番号じゃない』って信念が、ワールドカップを経験し、彼に新たな発想が彼に生まれた。

しかし『8番』はずっと憧れた番号。モリシさんが真司に手渡したシーンはまともに見れなかった悔しい番号。憧れやったからこそ必要以上の責任感・使命感を持って背負った番号。そして【セレッソ大阪】を愛する心。

そんな想いが伝わってくるから、見てるだけのこっちも(涙)してしまうのか?

サポさんへの最後の挨拶にて『こんな大事な試合で退場するアホもいてますけど・・・』と拓実もハナシを持ち出してましたが、今の拓実の姿にかつての『ジブン』を見ているんじゃないかな?と。

『今以上の声援をしてもらえれば、アイツはもっと成長する』みたいなコト言ってましたが、曜一朗自身もその『声援』で大人になって来たと解釈してるんじゃないかと。だから拓実も・・・って想いも凄い泣けるスピーチやった。

今でも凄く悲しい。でも曜一朗の決めたことに一切否定も批判もしない。むしろあれだけの【8番】への想い・責任を解り過ぎてながら、自身の方向性を変えた『勇気』はワタシの心に強く訴えてます。

もう旅立ったのかな?・・・曜一朗。

『もっとセレッソの8番が似合う選手になって戻って来ます』と言っていたけど、ワタシは戻ってこなくてイイと思ってる。

それは曜一朗がJのクラブではサラリーが払いきれない位の選手になると信じてるから。

帰ってくるのは、サッカー選手のキャリアを終える最後の1年だけでいい。

タイトルと違うこと書いてますね(苦笑)

出て行く選手なのに、もの凄い期待している。ホンマ不思議な感覚。

息子よ、オマエも曜一朗みたいにサッカー選手としても、一人のニンゲンとしても、人の感情を良い意味で震えさせる人に成長してほしい。

大き過ぎる期待やけど、今ひとつ言えることは・・・

『人に敬意を払えれば、必ず人に認めてもらえる』ってこと。

こんな世の中なんで、中々ヒトを他人を心から信じることが難しい時代やけど・・・

【7/17 返信です】

ふらびお さん

こちらこそ有難うございます。同じ想いを持った方が居られること、凄く嬉しいです。

自分自身で明確な理由が見出せないまま書いたエントリーで、このようなコメント頂けた事、感謝しております。