大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《セレッソ》なんか勝ってしまったね

2022年 3月12日(土)

J1 第4節 @IAIスタジアム日本平

セレッソ大阪 3 ー 1 清水エスパルス

 

開幕4節目にして初勝利です。

 

とりあえず『サプライズ』としておきますが

メンバー表に、加藤陸次樹に丸橋祐介の名前がなく

左SBに今季よりセレッソ加入の山中亮輔

トップには山田寛人が入ります。

アトはそうですねぇ~

CB陣が野戦病院化しており

西尾はどーも故障抱えたままスタメン、

鳥海は・・・残念ながらまだJ1のレベルに到達してない?

が、この実戦経験積めるチャンスでどう成長するか?

サイドハーフに『神の手ヘッド』狙った為田。。。

ジブン、あーゆーことする選手はNGなので

どーも素直に受け入れられないです。

 

ゲームの方ですが、

セレッソセレッソなりに体制に問題があるように

エスパルスさんはエスパルスさんの

問題を抱えているのかな?って印象。

 

ぶっちゃけ『個のチカラ』同士の対決になった印象。

 

そこで前節と明確に【違い】を示すタレントを

このゲームは小菊がチョイスしたのかな?と。

 

それが『セレッソ大阪テッパンの左SB』でありながら

昨年来、精彩欠いたまんまの丸橋祐介をベンチからも外し

スタメン起用した山中亮輔の活躍。

ゆーかマルはボールタッチでミスするから

攻撃にリズム出ないのに、チーム戦術で

攻撃起点を左サイドで作るからグダグダなってまってた。

このゲーム、効率良く山中のクロスから

2得点をゲットしましたね。

 

先制ゴールは結局相手さんのオウンゴールなったけど

野球でいうテークバックの小さいスイングから

力強く正確なクロスを供給しますね。

 

そんでワタシ的には、

後半終了直前でイヤな感じでピッチを退いた

キヨちゃんの状態が長期化すること見越して

奥埜博亮ボランチじゃなく、

一列前で起用して欲しいなぁ~と。

 

試合後の小菊のインタビューで

このゲームは奥埜の役割をこれまでと少し変えた

としてましたが、

『おっくんはボランチよっか1列前』

が一番輝くんじゃないのかな?

 

あの2点目の飛び込みなんか見ていると

余計にそう思ってしまいます。

 

ちなみにワタシ、シーズン前の戦力分析でも

『奥埜は1列前』って進言してたので。

 

3点目の流れはただただ

『カッコいい』展開。

奥埜がボールキープしながら

前じゃなく下がりながらキープして

振り向きざまにDFラインの裏に

上門の動きにピンポイントで合わせた

【縦ポン】

あれはフツーにカッコ良かった。

奥埜と上門の『個のチカラ』で

得点ゲットしてまいます。

 

 

まぁ3点も獲ったので

得点シーンはどれも見ごたえあったです。

 

が、

 

「これで小菊セレッソ旋風やぁ~!!!」

 

なんてウカれるほどクォリティの高いゲームで

無かったのは確かかと。

 

セレッソ以上にエスパルスさんの抱えている

課題の方がデカい』だけ。

 

昨年シーズン終盤にロティーナ斬って

残留請負人として指揮執った平岡さんが

今季も継続して指揮されていますが、、、

『降格阻止請負で就任した監督が

翌年好成績残したっての。ワタシ記憶ないです』

むしろやるべきことが浸透せずに

またシーズン途中で交代する方がフツーかも。

 

他クラブのこと、こんな評価するのは失礼ですが

「残留力」で残ったクラブの翌年の雰囲気まんまを

感じてしまいましたね。

 

なのでセレッソがここで勝ったからといっても

先々に明るいモノ、チームとしてはないです。

 

ぼっち合流するのかな?

マティ・ヨニッチってタレントの復帰が

『待ち遠しい』のは確かです。

ワタシ、今季、選手は応援しますから。

 

次節以降、キヨちゃんが・・・

あの感じだと長引きそうですね。

ワタシ的にはキヨちゃんいない乾もいないが

ベターな布陣になるのかなと。

今季【8】背負った乾貴士ですが

ぶっちゃけ彼は周りとリンクしてない感が

ワタシは凄く強いです。

 

折角、勝利したのに喜べない。

これは悲しいですね。。。

 

 

《マリーンズ》今の若手打撃陣の状態で明るい未来が想像できますか?

おっ、コレ今年初のマリーンズネタですね。

 

アップするまでに至ってないエントリー

数件作成途中で賞味期限切れてました。。。

 

2月のキャンプインから

練習試合を経て

先々週末からOP戦に。

 

若手主体のオーダーですが、

『ゼンゼン撃たへんやんかいさ・・・』

 

この時期まだ打者有利な時期だと思うのですが

『ゼンゼン撃たへんやんかいさ・・・』

 

ただ『結果が伴わない』ならまだしも

『それでどうやってシーズンスタートし

投手が本調子になってして対応するの?』みたいな。

 

まずは1軍経験積んでいる

藤原恭大・安田尚憲・山口航輝の3人衆。

 

藤原恭大は昨年の8月月間MVP受賞以降の

登録抹消から打撃を崩したのかな???

ここまでの映像観てても・・・

フルスイングはいいが、ボールの軌道を

バットがゼンゼン走ってない。

当たる気がしません。

 

安田尚憲もコロコロと打撃フォームを変え

今季自主トレでホークスのギータに弟子入り?し

コロナは貰ったけど、打撃の良いトコは

盗めていない様子。。。

【フライボール】かなんか知りませんが、

グリップがヒッチしてからスイング軌道に入りますが

ヘッドが遠回りして

自身のイメージよりかなり遅れてバットが出て来てる?

 

山口航輝もあんだけ【踵体重】なったら

外側のボールには反応しても届かない。

届かないから追いかける。

そんでスイング崩してしまう。

しろーと目に見ても、真ん中から外のボール、

あのスイングでは届かないですね。

 

昨年の1軍打撃コーチであった

河野亮への批判、相当数あり

今季は2軍より福浦和也が昇格したが、

『現時点では一緒』

それがワタシの感想です。

 

藤原・安田・航輝が期待の第1グループ

として評価した場合の

第二グループとなるのが、

平沢大河に高部瑛斗かな。

 

先に高部から触れますが、

期待すべきポジションは

『ポスト荻野貴司

練習試合は順調でありましたが

OP戦に入った途端にパっとしない。。。

今季こそ『2軍の帝王』からの脱却。

昨年は加藤翔平をトレードに放出してまで

チームがチャンスを与えてくれたのに

モノにすること出来なかった。

なので【今季こそ!!!】ですが、、、

投手が育成・2軍級から

1.5軍・主力調整になった途端の

音ナシわ。。。

とにかく【今季こそ!!!】です。

 

そんで平沢大河の評価ですね。

数字の魔物【選球眼がいい】という

数字の根拠はあるが、

プロセスが全くなってないって

数字に残り難い事実をそっちのけで

出塁率 = 選球眼】というキケンな評価。

とにかく今の平沢大河は

『撃ってナンボ』で評価しないと。。。

ちとあのショートの守備力というか

定まらない送球では厳しそうな。

「高卒入団のショート育成は困難」

そう割り切るしかありません。

なので余計に【打率】【得点圏打率】に

ワタシはこだわって欲しいのですが、、、

マリーンズサポーターの評価は総じて

「選球眼がいい」「平沢をもっと使え・試せ」

ワタシね、こーゆー『期待料』だけで

「頑張れ!!!」「頑張ってる!!!」

ってのはアマチュアスポーツの世界の評価だと。

平沢大河は『プロ野球選手』であり

ドラフト1位指名から7年を経過。

7年ゆーたら、

同級生が大学経由社会人指名でプロ入りする、

いわば『ラストチャンス』の世代。

なのでもっと厳しい視点で評価しないと

いけない年齢。

だけどマリーンズサポはいつまでも

高卒3年目程度の評価で持ち上げる。

ホントにコレって良くない風潮。

中村奨吾が無風状態なのは

平沢大河が一本立ちしないから。

それ位の立場なんです。

どーもワタシの書き下りは

「管理人は平沢がキライなんだろ」

と評価されますが、

『ワタシはワタシ目線で平沢大河を応援してます』

みんなみたく甘い評価が出来ないダケです。

 

今季からプロ入りする

池田来翔とか

ドラ1の松川虎生に

上に挙げた『プロの先輩』と同じ様な目線で

評価はしません。

1軍定着してくれたら御の字です。

ただ松川虎生に関してはちと事情が異なって、

『佐々木朗希の年下女房』として

佐々木朗希と松川虎生のバッテリーは

成長して欲しいなと。

松川虎生は「城島健司と同じ雰囲気を持つ」

なんて言われますが、、、

そうなって欲しいですが、過度の期待で

潰してしまうこと無い様に

今は静かに見つめていたいなと。

冷静に応援したと思ってます。

 

マーティンにレアードがどのタイミングで

1軍合流して来るか?

コロナ感染で現在の仕上がり具合が不明ながら

荻野貴司がどこで合流するか?

 

今の若手打者の印象だと

『ベテランの合流が待たれる』って印象。

 

やっぱコレではダメですNGです。

 

若手の突き上げのない組織では。。。

 

 

 

 

《セレッソ》ミスと個のチカラと戦力差と

2022年 3月 6日(日)

J1 第3節 @ヨドコウ桜スタジアム

セレッソ大阪 0 ー 1 FC東京

 

どこのニュースサイトを眺めても

あるのは北野クンの躍動を伝えるだけで

チームの勝敗は一切記事にもならない

敗戦でございます。

 

過去から組み易さのあるマリノスさんにドロー

これは幸いにもで開幕し、

今季昇格の京都サンガさんにホームでドロー

これが現在地。

そんで『これが現実』であることを

知らされたよーに、

コロナ禍で数ゲーム飛ばして再開初戦の

FC東京さんに自力差で敗戦です。

 

元々選手クォリティの高いFC東京さん、

監督が交代し、一部にそれこそ

セレッソで1年グランパスさんを経由した

木本がCBでスタメン張っていましたが

あの「カウンターサッカー」

「前線タレントのスキル任せ」だった

長谷川健太サッカーから

スペイン人のアルベル監督を招聘しても

「個のクォリティ」が高いから

ピタッと戦術に収まりプレイするFC東京陣に

見事にハメられまくるセレッソ大阪

 

失点シーンは右サイドのボランチの脇で

奥埜と陸のバタバタんトコにチャージかけられ

ボールロストしゴール前の陣形作る間もなく侵入。

そんで逆サイドに守備陣いないトコに

紺野選手が走り込みラストパスをズドーン

見事な失点です。

 

で、これが『たった1回のミス』でない

セレッソ大阪

あっちこっちでパスミスインターセプト

猛チャージにでボールロストしまくります。

 

左サイドのマルのトラップポロンチョに

右サイドの陸と奥埜のパスミス・トラップミス連発。

そんで1列前の中原においては

『全く意思疎通なんてありゃしない』

これは中原がどうこうってよりも

昨年まで居た坂元タツもそう。

どーもあのポジションの決め事?が曖昧なのか?

誰が収まっても一緒ですね。

キヨが入ると、キヨはタクト揮う権利があるので

またカタチに「なる」というか【作れる】ので

アレですが、他は誰が入っても一緒です。

 

セレッソがボール持ったら

【前に矢印が向いてる】

んかなんか知らんけど、

『いっこもシュートまでいかへんやん・・・』

 

このゲームJ1初先発でトップに座った北野颯太クン。

面白い存在ではありますが、

やれ香川真司の再来だの柿谷曜一朗の最年少記録だの

くだらないキャッチコピーにまみれてます。

高2でJ1デビューが快挙なのは間違いなく

プレイの随所に【素質】の片鱗が見えるのは確か。

でも、、、ピッチの選手が求めるものは?

『勝利』です。

 

で、その『勝利』を奪うには【得点】が必要。

 

その得点を獲る術が前半は全くなく終了します。

 

そんで後半開始から

マルout ⇒ 山中in

陸次樹out ⇒ 上門in

で打開を試みます。

 

で、後半の入りすぐ、やっとこ右サイドが機能

綺麗なワンタッチの連続で

『イイカタチ』を作り最後はフィニッシュ!!!

これが決まらない。。。

 

ってしてるとFC東京・青木選手が

北野颯太のカウンター封じで足を引っ掛け

このゲーム2枚目のイエローで退場。

FC東京さん10人になります。

 

で、ここを勝負ドコとみた小菊

まぁこれはダレの目から見てもそうですが、、、

奥埜out ⇒ 鈴木徳真in

北野颯太out ⇒ 新井晴樹in

 

前半ってか昨年来ずっとグダグダなマルから

後半、山中にチェンジして

ちょっとカタチになったトコに

スピードのある新井晴樹に

今季ケガでキャンプ出遅れ?で万全でなさげな

奥埜を下げ鈴木徳真で陸を上げてって作戦?

 

でも、こうなってもFC東京さんは固かった。

11人の時はボール入るトコを囲い込み

10人なったらブロック固めて入れさせない。

 

ほんでやっぱセレッソ大阪戦力の【限界】

『J2にJFLにユースの個人昇格選手の

【個のチカラ】でこのブロック打破はムリ』

 

数少ないチャンスに

キヨのゴールのニオイするシュートも

FC東京GKヤクブ・スゥオピィグ選手の

ファインセーブに阻まれます。

ゆーてもこのゲーム、

ロングキックの精度サイアクやった

桜の守護神キム・ジンヒョン

ファインセーブ連発してたんですが。。。

 

ずっと単調な新井晴樹を使った攻撃も

最後の方はタッチラインまで追いやっての

クロスはOK!!!みたいなFC東京さん。

ただいたずらに時間だけが過ぎ

終了のホイッスル。

 

案の定?セレッソ大阪が敗戦します。

 

この敗戦がナニを物語るか?

『次の対戦ではもっと大きな【差】が生じる』

ということしか予感できない。

 

小菊の戦術、昨年から一切変わっていない。

ただ『選手の【個のチカラ】任せ』

個人昇格の昨年までJ2でプレイしてた選手に

『更なる高みを目指せ』でケツ叩き、

「素質の片鱗示したらすぐに海外行かせたる」

ってニンジンで高校生のケツ叩くの?

 

素材は悪くないと思いますよ。素材は。

一部のポジションで劣化が顕著だったり

タフネス頼みでムチャさせてるとかあるけれど。

 

3節終了し2分1負の17位

 

もう『降格マジック』が点灯かな。

 

これは明らかにフロントの問題です。