大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《プロ野球雑談》『ボイコット』という表現は適切でしょうか?

WBC選手選考について、色々と取り沙汰されていますが、私的に『ボイコット』って表現にはいささか疑問を感じます。

この『ボイコット』って言葉は誰が言ったワケでもなさげで、各マスコミが勝手につけた『表現』が、なにか【中日悪しき】みたいな伝わり方になってしまってるのが、腑に落ちません。

落合監督の会見の記事を読みましたが、各日本人選手にはそれぞれの考えがあり、真っ当な【理由】であると判断します。

そしてチェン投手については『招聘あれば認める』とも言っています。

なのに、なぜ『ボイコット』なのでしょうか?

【不参加理由の開示】について、落合監督は『絶対に書けとは書いていない』と発言した様ですが、私としては、代表スタッフに現プロ球団・同一リーグの監督およびコーチが名を連ねている以上、開示の強制は出来ないと判断してます。

ここでひとつ断わりをいれますが、『原さん・巨人だから』って理由ではないということを念頭に読んで頂きたいです。

原監督は純粋にWBCの監督として【最強メンバーを揃えたい】って一心だと判断しています。

しかしです。WBCが終了し、巨人監督に戻った際、この一連で得た情報、【WBCに参画した】からこそ得られた情報を『巨人勝利の為』に利用しないテはないと思います。

それは【当たり前】だとも判断します。

原さんも『WBC監督』の立場で発言した『純粋な一言』であったと判断しますが・・・、【NPB球団監督】の肩書がある以上、

ほとんどの球団が協力的であるが、一つの球団においては、誰ひとり協力者がいなかったことはやや寂しいこと

とマスコミの前で言ってしまったコトはマズかったんじゃないかな?と思ってます。

もうすでに【来季】が始まっている以上、

①イチ球団ダケが協力的でなかった

②辞退理由を開示しなかった

(結局後に発表しましたが)

コトを責める理由なんてナイと思います。

やっぱり【WBC監督】と【NPB球団監督】の両立は難しいなぁと感じてます。

選手個人についても、それぞれの【価値観】があり

①なにがなんでも代表になりたい

②NPBのシーズンを最優先したい

③出場はしたいが、今の怪我を考えると辞退せざろうえない

その他いろいろな理由があると思います。

今後も、この様な【国際大会】があると想定した場合、監督・コーチについては、その時点・大会開催シーズン中はどの球団のスタッフではない人の中から人選出来るような環境になってないと、今後も同じようなケースが発生すると想定します。

サッカー日本代表のような【日本代表】という歴史がまだまだ希薄なNPBにおいては、まだまだ色んな問題が発生すると思うんですよね。

それをやたらめったら【批判の的】にしてしまうのは『どうかな?』と思う今回のニュースでありました。