大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《マリーンズ》ファーム日本一で全日程終了

ファーム2年ぶりの日本一に!!!

イースタン優勝ゆーても、1軍居らんとアカン選手が常時出場しての優勝やったんで、・・・ではありますが、よー考えたら、序盤は若手が打ちまくって重ねた勝利なんでそないに悲観せんでもよかったんかな?とも考えてます。

今日のスタメンでも若い選手が中心のオーダーで優勝したのはよかったかな?ただ投手陣に明るい材料がなさそーなのが残念。

先発の黒沢以外は・・・ですからね。。。

とにかくこれでマリーンズ’14の全日程が終了しました。

今季は15?16年目にして、初めてスカパー!野球セットの契約せずのシーズン。

4月末でマリーンズモバイルも解約しちゃったしで、ほとんどマリーンズの試合観戦もせず、情報はWebで掻い摘む程度のシーズンとなってしまいました。

中小企業のサラリーマンなので、政府が言うにはほど遠い状態であり、贅沢してられなくなったってのが解約の理由ですね。

そんな理由があったとしても、ファンはファン。常に観戦出来なくてもやっぱ気になるし、TV観戦可能な時間に試合やってれば『観戦できんやろか?』とBS番組表チェックして旨くいけば観戦してましたね。

そんなこんなで情報量は非常に少ないですが、今季終了ってコトで推測含みの雑感を少々。

今季のマリーンズの順位わというと・・・調べれば解るのですが、CS圏外なので4位も6位も一緒って感覚です。

昨今のパ・リーグは毎年の様に1~3位と4~6位が入れ替わってるイメージ。

昨年、なんとかCS出場に滑り込んで、ファイナルまで行ってしまったことで今季の準備が立ち遅れた印象を持ってます。

数少ない戦力で夏場以降は先発中4日ローテとか、薄い戦力でムリし過ぎたなぁ~と。

今季のスタートですが、先発拡充&旨いこといけばローテ柱に・・・って期待で涌井をFA獲得するも、中々そうならず。。。

生え抜きの成瀬も開幕戦のピッチング観て『今季ホンマに大丈夫かい???』と心配した時のことを思えば頑張ったと思いますが、絶頂期の成瀬からはほど遠い結果。

昨年やっと年間通じて離脱ナシにシーズン乗り切り、密かに今季期待した唐川も怪我の離脱はなかった(ハズ?)でしたが、不調により数度の2軍調整。GWやったかな?京セラドームで現地観戦した試合。試合は勝利でしたが、指にボールがゼンゼンかからんピッチングで7イニング投げた時の印象がワタシは強いです。

昨年の中4日ローテがアダになったなぁ~と感じてるのがグライシンガー。結局今季は一度も登板なかったハズ?

ワタシ的には最大の誤算は古谷。今季は『このヒトがイチバン安定するんとちゃう?』と目論んでいましたが・・・夏前からですか?結局ずっと2軍暮らしやったですね・・・。セットポジションになった時の不安定さが致命傷なのかな???1・2イニング目でランナー出してしまうと早々にKOされてた印象が強いです。

先発がシッカリと固定されない中でも、期間限定にはなりましたけど、藤岡が戦力になった時期もありーの、大嶺もなんやよう解らないまま途中から最後までローテで先発してみたりと、好成績は挙げなかったにせよビミョーに踏ん張ったのかな?

そんな印象です。

先発がこんな感じだったので、中継ぎもケッコウ苦しんだと思います。(推測)

ここのデキはやっぱ試合全部を通じて確認してないのでどうこう思うことが難しいですね。

シーズン終盤になり、【8回は大谷】みたいなカタチが出来たのは来季への期待としたいです。

大谷の印象はTVで観るより、実際に観た方が投球フォームに迫力あったです。

チーム成績がコレなので、あまり目立たなかったってミカタもあるにせよ、ストッパー西野はランナー出しながらもセーブはよう積み上げたなと評価したいです。

シーズン終盤に肩痛で登板回避とかあったのが来季への不安材料。このオフのリフレッシュで不安がなくなるとイイですね。

打線の方ですが、今季はずっと【混乱】してた様に思えます。シーズン通してずっと打順もメンツも入れ替わってたですね。

デスパイネが獲れてなかったら、もっと×2混乱してた様に思えます。

外国人を見ると、クルーズの獲得はシーズン通じて大きかったと思います。内野手陣の拡充目的で、どちらかと言えばセカンド・ショートを『守れる』という【守備寄り】の選手だと推測してましたが、打つ方は期待以上の活躍だったとワタシは感じています。

ハフマンわ・・・ワタシの少ない情報量からの判断ですが、アノ程度の打力でアノ外野守備力。ガッツがウリな様ですが・・・

今季の成績はほぼ想定通りの働きやったんやないかな?来季への上積みは?と考えると期待材料も見当たない選手なのかな?とワタシは評価しております。

開幕4番にアジャ井上を据えスタートした今季。OP戦首位打者とはいえ、さすがにOP戦とレギュラーシーズンは勝手が違った様ですぐに2軍行き。シーズン終盤は再度1軍に戻りスタメン張ってましたがね。

加藤翔平は伊東監督自身がかなりイレ込んでると観ます。確かにアノ運動神経抜群そうな体格見るとそう思いたくなります。

我慢して起用する時と、スパッとハズす時と。イチバン神経使って期用してた印象が強いです。

ワタシ的にはコノ選手は【ライト】でレギュラーを掴んで欲しいなぁ~と。

打撃面や盗塁技術面での課題は多いと感じますが、素材は確かやと。。。来季こそ!!!な選手と見ています。

新陳代謝の思わしくない内野手陣でしたが、大地が昨年レギュラーを獲り、今季はケッコウな頻度でファームから内野手が昇格したんやないかとワタシはみてます。ヨソのチームなら普通でも、マリーンズ内野手陣の層の薄さはハンパない。

でも今季はやっと高濱が盆前?に昇格しシーズン終了まで1軍に残ったし、大嶺弟もHR打ったし。一回はファーム戻ったが、終戦後に再昇格させたトコを見ると、来季に向けて期待したくなる選手のひとりです。

頑張ってもらいたかったのが中堅どころ。

今江の存在感がここ数年で薄くなってる気がして仕方ありません。シーズン終了後の数字を見てもなんか抜けるモノがなく物足りない印象。

なんかFAで出て行きそうな予感すらしています。

『勝負強い』イメージの角中も今季の得点圏打率はもうひとつやったみたいですね。首位打者獲った時のイメージが強いので、今季の数字には物足りなさを感じますが、まぁ頑張ってくれたと感じています。

根元に大松の調子がゼンゼン上がらなかったのが寂しいですねぇ~。このヘンが頑張ってる中でアジャとか高濱とか翔太が突き上げてくるとチームとして凄く楽しみになるのですが・・・根元・大松の成績は【大誤算】と言えると思います。

【誤算】なのかなんなのか???荻野貴司がやっぱ年間通じて試合出場できないってのはチームにとってイタいです。

打席数が150ちょっとで盗塁15でチームトップ。得点圏打率も3割超えてるし、やっぱこの選手が年間通じて出場出来たらなぁ~と毎年の様に思ってしまいます。

同期入団の清田は今季半分以上ファームやったんとちゃうかな???ワタシの評価としてわ『打撃がウリのハズなのに見逃し三振が多過ぎる』ってのが感想。四球での出塁もチームへの貢献ではありますが、本人が見極めた印象でも、審判のテが上がってスゴスゴとベンチに戻るイメージが強すぎます。

今日のファーム選手権で中心打者ではアカンで!!!

どーも冷遇されている感がある岡田ですが、【守備】って抜き出たモノがあるが故にファーム行きもなく、結局終盤はレギュラー扱いでスタメンやったのは感じるモノがありました。

打線に【色】がなく、投手陣もグラグラしてるので、『打力』偏重でオーダー組むしかなかったのか?

とにかくワタシには【冷遇】されてるよーに映りました。

中々常時出場となると、打ち上げるコトが多くなり【足】という武器が使えなくなりますが、アノ守備力で防いだ失点や流れくいとめたこと数知れず。来季はもっと起用されること増えることを期待したいです。

シーズン終盤の早坂の昇格は、ぶっちゃけ『なんでやねん』って印象を持ちました。

慢性的に野手不足だった2000年代後半は沢山の期待をしましたが、さすがに賞味期限がきれた感が強いです。

でも、クルーズの試合中の負傷交代で入った試合で打ったHR。HRを期待する選手ではないですが『生き残り賭けとる』って感じました。

微妙な立ち位置であるとは推測しますが・・・あの試合でのHRは印象深いです。

ここ数年、ほとんど怪我で離脱していた里崎が引退しました。引退を発表してからの色々な記事を確認し、引退して改めて存在の大きさを感じています。

袴田以降、約20年かけてやっと生まれた【正捕手里崎】だったので、次の正捕手誕生はいつになるのでしょうかね?

開幕は吉田でスタートするも、吉田が怪我で離脱し、そのアトは金澤がしばらくマスク被ったり、江村とか時には川本とか、終盤でやっと田村固定みたいな感もありましたが、このポジションは求められるものが多く、そうカンタンに【後継者】は決まらないのかな?と思います。

今季の捕手勝負は田村が勝ったとみますか?でも、来季もそのままとも思えないのもまた事実。

一部ではライオンズの炭谷捕手がFAしたらとか?SBの細川捕手さんもまたFAしそうとか?いう情報も流れておりますが・・・

タイガースさんなんかは、城島捕手以降、このポジションを【補強】で賄うような雰囲気もありますが、マリーンズもしばらくはそんな感じになるのかな?みたいなことも推測したりなんかしております。

最後にベテランについて

あの福浦が開幕2軍スタートで昇格はいつやったけ?だいぶ遅かったと思いますが、昇格後はファーストの守備にも就き昨年は『落ちた』と感じた守備も今年はそうでは無かったと感じます。

ただその守備機会で指を負傷し、以後守備には就けなかったですが、【代打の切り札】としての活躍は『さすが福浦様』でした。

この選手は本人が『引退します』というまではずっと選手で居て欲しい。静かながら『アツいモノ』を醸し出す姿勢は、若手の素晴らしい見本だと感じます。

一方の井口とサブロー。年齢的に過去と同等の活躍は見込めませんが、来季の処遇をどうするか?です。

井口については将来の幹部候補みたいな記事を目にすることが多いですが、ホンマにそんな存在なのかな?と。

契約面での政治色を強く感じる選手であるが故にワタシ的にはちょっと・・・って感じです。

春先の絶好調の期間も年々短縮傾向にあり、且つ一度調子が落ちると復調しない。だからといって調整名目での登録抹消もない。

この状態で来年も戦力と考えるのはどうかな?ってのがワタシの意見です。

サブローについても同じ感想。違いがあるとすれば、ウチのドラ1ってトコ。昔のハナシといえばそれまでですがね・・・。

時のフロントの方針で放出された過去もありますが、それでもマリーンズを選んでくれた選手なので、ワタシ的には井口とサブローでは異なる感覚があるのは事実です。

でも・・・来季ホンキでチームが変わる気であるのなら・・・  です。

来季はどんなチームになるのか?まずは明日。あっ日曜日やから明後日かな?戦力外通告のリリースあるのって?

ホンキで変わる気があるのなら、明日にでも発表すべきことやとワタシは考えます。

今季は今日で終了。すでに気持ちは来季へ向いております。