大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《セレッソ》健勇の完全移籍による復帰決定。これってどうよ?

ついさっきセレッソ大阪公式HPにて発表されました。

前々回のエントリーにてこの案件にも触れましたが、タイトル通り『これってどうよ?』ってのが率直な感想です。

これはワタシの勝手な持論ですが、チームに何も残さず、レギュラーで出場し続けてた選手がチーム降格させといて戦力外でもない立ち位置で移籍しといて、たった1年で出戻るってのはハッキリ言って気分が悪いです。

本人のコメントでは『セレッソをJ1に戻したいという気持ちが強くなった』とのコトですが、この年明けに【アタマが割れる位に悩んだ】決断はなんやったんでしょうか?

それとも、彼自身フロンターレで多くのコトを勉強し吸収し終えたタイミングでの古巣からのオファーやから応じたのか?

人の価値観はそれぞれではありますが、ワタシとしてはたとえセレッソからオファーがあっても、そんな1年で「はい」とは言えないですし、ウチのフロントも戦力揃えたいのか知りませんが【育成】を謳うのであれば、もっと今年初めの彼の決断を尊重し見守ってやる時期ではないかな?

彼がこのオフでフロンターレから【戦力外】としてリリースされているのであったら、手を差し伸べることは『親心』やと思う。

戦力外でもなく、ただ契約終了で契約更新交渉中にわざわざ入れた横槍であるのなら、セレッソのフロントはやっぱりアホやと思います。

こーゆーコトがカンタンに出来てしまう辺りに、セレッソの育成は『サッカーが上手な選手は育てられるが、メンタルを養う【育成】は相変わらずそっちのけ』なんやなぁ~と改めて感じています。

全く違う切り口からの考察ですが、このオフのフロンターレですが健勇の立ち位置ってゆーんですか?ベンチスタートがメインの選手の移籍が多いのかな?他の記事では2名の選手も移籍決定してましたね。

ちょっと契約上ごちゃごちゃしてるのかな?そーゆー環境でどっちかというと『ちょっと残留し難い』雰囲気が健勇にあったのかな?とも少し推測したりなんかもしております。

加入が決まった以上は仕事してもらうしかないですが、一昨年前までの様にピッチに立てば周りへのコーチングばっかしてるワリには大した仕事もせずに試合終了してしまったり、速攻でここにボール入った途端に攻撃のスピード減速するよーなコトはせんで欲しいです。

『試合に負けたのは得点出来なかったFWの「曜一朗くん」と僕の責任』ってなコメントを簡単に吐かないこと。

わざわざ人の名前を出す必要があるのか?こーゆー姿勢は【自責を他責にする】考え方の典型的なパターン。

今季のフロンターレの試合もたまたまではありましたが、3試合程TV観戦したかな?

どの試合も健勇は途中出場やったと記憶します。

周りへの過剰なまでのコーチングはしてなかったと記憶します。これは怖い嘉人さんがいるので『うるさいっ』って怒られるからなのかな?

プレースピードわ・・・相変わらず動きながらはボール貰われへんねんなぁ~って印象。

止まった状態でしたボール受けられないから、相変わらずココにボールが入ると攻撃のスピードが落ちてましたね。

とにかく復帰後にどんだけ【精神面】で成長しているのか?そこに注目したいです。

他の育成組に「やっぱウチは甘いで」と言える様になっているか?そーなっているのであれば良いのですが・・・

彼の復帰で更に育成組の【お友達化】が促進されないかも心配です。

最後に、フロントもアホみたいに来季の背番号決めるのに、健勇に【20】与えたりせんやろな?

ウチの【8】に【20】はレジェンドナンバーやで。

カンタンに出戻ったヤツに【20】与える様な『甘やかし』だけはやめてくれよなっ!!!

あっそうそう。この移籍発表と同じくして、今季はフロンターレからレンタルやった中澤聡太が来季は完全移籍での加入になったことも発表されましたね。これは喜ばしいニュース。

やっぱ来季のセレッソは【育成型】よりも『ベテラン移籍組』メインのチーム編成してほしーなーと思います。