ワタシだけ?やないと思いますが、『相当』『かなり』『大問題』の話題をクチにする時って、アタマに「ちょっと・・・」ってつけちゃうんでしょうね?
脳内がパニックやからかな?
マリーンズはまさに【パニック】の真っただ中であり、全く出口が見えない深刻な状態であります。
カードあたまで大敗し「プロの意地を見せよう」と挑んだ土・日の試合ですが、見事に敗戦でした。。。
ワタシ考えるにファイターズとの差って【準備の差】なんじゃないかな?って。
それは今季ジャイアンツよりファイターズにトレード移籍した大田選手のインタビュー記事読んで感じたのですが、大田選手曰く
「ファイターズの選手は【自分で考えて】遅くまで練習している」
「ジャイアンツ時代はコーチが考えた練習をやっていただけだった」
らしいです。
ワタシ前から違和感しかなかったのが試合敗戦直後に室内練習場直行の夜間打撃練習ってヤツ。
もちろんなんもせんと夜の街に繰り出すのは以ての外でしょうが、毎日×2そーゆーことするけど結果が伴わないってコトに選手は疑問なかったのかな?って。
結局は効果は全く感じられませんよね?
【考える】って部分がもの凄く大きい気がして仕方ありません。
なので、選手・コーチ・監督、誰も負けたくて負けてるワケじゃないのは理解しています。
しかし、それでも勝てないってのは?
練習が足りないってよりも【質の差】なんじゃないのかな?と。
伊東監督のコメントにもありましたが、前に勝ったのっていつやったかいな?
それくらい「勝てない」ネガティブなイメージがこびりついてしまっております。
フロントは「補強で全てが解決するわけではない」としてますが、そんなこと判り切ってることであって、フロントが後手踏んでることに対し、ヘンな言い訳はせんで欲しい。
ゆーたらですが、昨年のCSでホークスになんも出来んで負けた時にフロントはナニを感じたか?です。
デスパイネがおっても、ぐうの音も出ない惨敗したワケです。
そのワリには不十分な補強にリスクマネジメント疑わしい体制?
ファンはそこに不満があるワケです。
このカードでは、『ドームラン効果』なのか?ダフィーが3発スタンドに放り込んだり、パラデスが昇格即2安打したりしてますが、「これでメドがついた」ではなく、二人にプレッシャー与える意味でも新外国人の補強は必須です。
噂の台湾の王選手なのか?それともキューバのサントスなのか?
「二人にメドついたかなナ~シねっ」だけは無い様に願いたいです。
フロントの尻の重い対応にイライラはしますが、選手の方も頑張らんとアカンのは勿論であって・・・
且つ得点不足であるのならば、守備での破綻は避けたいのですが・・・
致命的なタイミングでのタイムリーエラーは頂けません。。。
ってプレーをした細谷が懲罰的に見受けられる様に日曜日に浦和送還となりました。
キャンプ中の脳震盪で出遅れていた細谷。昇格後は数少ないマリーンズの勝利ゲームで、昔で言う【勝利打点】を上げる確率高かったのですが・・・
ワタシの見立てでは、ヒーローとして目立つ打席のウラで非常に雑な粗い打席も散見された様に感じております。
レフトの守備ではそうは感じなかったですが、ファーストの守備には若干粗さというか「軽さ」はあった様にワタシは感じておりましたが、とうとう土曜日のゲームでチームにとって『致命的な場面でやっちゃったな・・・』って。
ファーム行って「何を?どうする?」ですね。
細谷については、打撃面の云々よりも、『どこのポジションで起用する?』ですね。
レフト固定とするなら、徹底的にレフトでの出場をしたらイイし、『どこでも守らす』のであれば、ファーム戦出場時はあっちこっちのポジションに就かせる。
要は「ファームでやってきたコトと1軍ですることの乖離があってはならん」ってコト。
ホンマであれば細谷の立ち位置なら『どこでもやります』でないとアカンのですけど、なにか【ベテラン】な雑な雰囲気をワタシは今季特に感じておりまして。。。
キャンプで出遅れてしまったのは事実なので、もう一回、落ち着いて、課題整理した上で、ファームで課題に取り組んでから来るべき時に備えて欲しいと思ってます。
そして『とうとうか・・・』と思ったのが、岡田の降格。
今季の18打席?ノーヒットなら「当たり前」なのですが、岡田の降格って?いつぶり?
恐らくですが2010年シーズン途中に荻野長期離脱による昇格以降、初めてなんやないですかね?
元々、バッティングには期待出来ませんでしたが、打てないのを補って余る程のセンターの守備力は12球団1といっても過言でない守備力は逃げ切り試合には必須でありましたが、さすがにこれだけ勝てないチーム事情もあり、打撃>守備って判断になったのかな?
土曜日でしたっけ?不可解な岡田の代打起用あったのって?あの起用って伊東監督の【最終試験】やったんでしょうね?
あの打席で四球で出塁するモノの【HIT】や無かったのが理由やったんかな?
しかし・・・岡田をファームでどう再生するのかですね?
駆け出しの時には、叩き付ける打球で内野安打もぎ取る打撃スタイルでしたが、内野の間を強い打球で抜いていくスタイルに取り組みだしてからホントに打てないどころか「出塁出来ない」イメージが徐々に濃くなりましたよね?
ワタシ意外にこの岡田の降格はショックなんですよね?
これまでも打撃の弱さでキャンプ中・OP戦では外野4・5番手の扱い受けながらも、途中出場で結果残し続けて、開幕直前に「センターは岡田で行く」と言わせてた選手ですから。。。
次の昇格チャンスは恐らくですが、現在の1軍外野陣に故障者発生しない限り高いハードルなんかな?
1軍首脳がどこで『岡田の守備力』を必要とするか?ですが、少なからず岡田自身の【バッティングスタイル】ゆーのも明確にする必要はあるでしょうね?どのタイミングで1軍に蘇えるか?ですね。
明るい話題はほぼ皆無。
老婆心的な注目というと・・・
パラデスを1番固定するんじゃないか?
2安打に盗塁1。マリーンズの盗塁で単独スチールから盗塁成功してるのは稀です。
ただし・・・2盗でヘッスラすんなよなっ。
ダフィーの大当たりがただの【確変】なのか【ドームラン】なのか【NPBに馴れて来た】のか?
.232の打率がマリーンズでは3割超えしてる様な錯覚すら起こしてしまいます???
清田は6・7番辺りでもうちょっと我慢した方がイイかな?
右打ちの意識強くなってから、明らかに崩されたスイングが減った気がしております。
荻野の7番ってナンかイメージ沸かないですよね???
出場持続すると調子が上がらず、好調・絶好調になると故障して消えていくのが荻野ですが・・・
今季は背番号も変わったので、そろそろ調子上げて貰ってもシーズン最後まで1軍に残ると信じたいです。
投手陣も疲れてますね。
特に試合中盤のビハインドゲームでルーキー投入しまくりなのは、この辺りで投げるべき連中がこぞってダメって証拠ですよね?
有吉もとうとう失点し出しましたが、恐らく疲れが溜まってるんでしょう。
酒居も投げるとイニング跨ぐので、調整が難しいやろうなぁ。
マリーンズ投手陣の厳しいのは【柱】になる先発が居ないことかな?
イメージ的には清水直さん以降、エース不在が続いてますからね?
成瀬にしても涌井にしても「ローテ1番手」であって、エースではないですからね?
なんか・・・どこから切ってもネガティブ満載ですな。。。
ペナントレースなんで、途中棄権するワケにもいかないですし、とりあえずは頑張ってもらうしかないですね。
最後のオチがありませんが、とにかく「やるしかないねんっ」なので、やって頂きたいと思います!!!