大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《少年サッカー》筒香発言をちゃかしちゃいけない

headlines.yahoo.co.jp

 

この記事は筒香選手の発言を茶化すタイトルにしてますが、

 

先日の筒香選手のアマ指導方法の改善要望の発言知って

 

『耳が痛い』

 

と感じれた、スポーツ指導者がどれほど居たか?

 

「これはプロ野球選手の発言で、他スポーツにはカンケーない」

 

「いや、自分の成功体験からして、この発言は甘い」

 

と無視や批判する指導者の方が多いように推測します。

 

 

プロにまでなり、NPBでもトップ選手である筒香選手とて

 

マチュア指導に大きな疑問を持っている。

 

先人のヘンな影響を受け、それをかいくぐったことを

 

美徳としている、指導者が未だに大半を占めている様な

 

雰囲気すら感じます。

 

 

筒香選手の発信にもっと他の現役アスリートも追従しないかな?

 

もっと大きな流れにしないと、ナニもかわらない。

 

 

甲子園なんかも、酷暑の中での開催是非よりも

 

それまでの各校の指導がどうなのか?

 

もっとそこを追求するのが先、ないし同等の案件。

 

春高バレーの記事を読みましたが、

 

クラブの歴史、強豪校たる自負が優先され

 

絶対的エース依存が目に余り、このままだと

 

選手を潰すと警笛鳴らす記事とかあったです。

 

 

指導法を変えることは『甘やかす』ではない。

 

自身を律せず『甘い』『間違ってない』と

 

頑なに拒否する人の方が【甘い】【弱い】ニンゲン。

 

【ブレる】と『思い改める』は異なること。

 

過去の習わしに囚われず、柔軟に変化することを怖がらない。

 

指導者がどれだけ大人であるか?

 

まずはそこだと常々考えております。