大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《マリーンズ》補強が成功であることを願うばかりです

久しぶりのマリーンズネタです。

 

暦は3月になり、もう3月28日からシーズン開幕。

 

今年はどんな1年になることか?

 

2月1日から12球団一斉に始まった春季キャンプ。

 

マリーンズはわずか11日間でキャンプを打ち上げ

 

練習試合転戦をしています。

 

まぁ、ゆーてもレギュラー陣は石垣に残って調整し

 

都度合流みたいなイメージですね。

 

まずは『若手』と言われる所が実戦で試されてる印象。

 

中堅・ベテラン組の合流で落される選手と

 

結果の有無はなく、チームが位置付けた【重点強化選手】が

 

どこまで生き残れるか?ってイメージですかね?

 

個別選手の話題に触れてみます。

 

まずは期待の18年ドラフト1位の藤原恭太

 

ワタシの周りの高校野球フリークによると

 

『根尾くんより素材は上』との評価

 

阪神ファンの彼は、阪神に来て欲しかったと。

 

ワタシ、高校野球は興味がないので

 

藤原くんの高校時代のプレーは知りません。

 

このキャンプの映像もチラ見した程度の印象ですが

 

『まだカラダのセンが細いな』って印象。

 

チームの期待の大きさは、練習試合の起用を観てると

 

イタいほど理解出来ます。

 

結構な率で四球を選んでいる様ですが、

 

この時期ってイケる球は積極的に打って出る

 

アピールの時期。

 

打席捌きが冷静なのか、まだプロ仕様になっていないか?

 

ワタシはまだ後者の方かと推測しています。

 

ゆーてもまだ高校卒業したてです。

 

web記事では54年ぶりの高卒野手開幕スタメンとか

 

書いていますが、そんなタマではないですし、

 

『もし?』ですが、藤原が開幕スタメンなら

 

【他の外野手はナニをしとるんや(怒)】

 

ってハナシ。

 

昨年の安田より、まだボディがプロ仕様になっていない

 

印象なので、今は体感・体幹・視覚etcのトコを

 

【プロ仕様】にすることですね。

 

今月中盤くらいまでは1軍帯同かと。

 

3月15日にウエスタンリーグが開幕するので、

 

その辺りで2軍行やないかな?

 

2軍行ゆーてもネガティブな降格やありません。

 

課題を整理して集中的に取り組むためのファーム行。

 

そないに焦ることありません。

 

 

例年課題イッパイのマリーンズ。

 

次に気になるのは、平沢に安田のドラ1選手。

 

とくに平沢やねぇ~。昨年はずっと厳しい評価してたけど。

 

年明けに井口監督も『お試し期間』と評した様に

 

今年4年目。ドラ1故に今年は成績でワタシみたいな

 

ヘソ曲がりファンを納得させんとあきません。

 

打率.200の出塁数.300越えで【覚醒】とか

 

そんなヌルい評価で称賛するトコが弱いチームの象徴。

 

今季はショートで勝負するのか?

 

また昨年同様に藤岡が故障で出遅れています。

 

昨年もそんなんでOP戦はショートで起用されながらも

 

打撃というより、バントとか繋ぐ細かいプレーを要求され

 

ずっと王様であったが故に、なんも対応出来ず、

 

最後の最後で間に合った藤岡に抜き去られた印象。

 

今年もそうなってしまうか否か?

 

今季はそんなことないように、

 

怪我せず地道に積み重ねた方が強いトコ魅せて欲しいと。

 

今季も平沢は【辛口評価】です。

 

そらドラ1やもん。選手として

 

西岡剛になるか?渡辺正人になるか?

 

ある意味、今季が分かれ目かと観ています。

 

 

そんで×2、期待の大砲候補の安田ですね。

 

打撃よりも守備や走塁面での課題が今後にどう影響するか?

 

この選手はキャプテン大地に助っ人レアードと

 

実績ある選手との競争があるので、

 

ごっつ厳しい競争を勝ち抜く必要がありますからね。

 

それは井口監督が現役時代に水上善雄と競争した時よりも

 

ハイレベルな競争だと。

 

ゆーても水上さんは、カープで野村兼二郎とも競争し

 

野村兼二郎も井口資仁もチームの看板選手になったんで

 

良いベテランの競争相手やったと思います。

 

しかし、今の安田の競争相手はかつての水上とは異なり

 

ずっとレギュラー張ってる鈴木大地にレアード。

 

どうやって勝ち抜くかやなぁ~。

 

この競争勝ち抜けたら、ビックリするよーな選手になるね。

 

守備で破綻してグダグダにならんこと。

 

場合によっては、ゴジラ松井福留孝介の様に

 

サードの守備イマイチどこかザルで、外野手コンバートで

 

強打・名手になった選手の軌跡を追う方が良いのか?

 

とも多少考えたりもしています。

 

※この辺の時代は高校野球もガチでフリークしてたので

 どんな選手やったかは、よう知ってます。

 

 

今季開幕最大の注目は!!!

 

外国人打者である、バルガスがホンマにホンマに

 

【戦力】として機能するか?です。

 

 今のトコ、伝わってくる記事は多少「まさか」感を

 

臭がしながら結果に対し高評価してる印象を

 

ワタシは受けています。

 

伝わってくる話題、文言だけ伺うと喜ばしいですが

 

プロの世界では、新外国人って今の時期は

 

打てるトコと打てないトコを見極める時期。

 

各チームのスコアラーの情報の裏付けとる時期なので

 

今の成績を鵜呑みにし、諸手上げて期待する

 

のは時期尚早。

 

ホンマの見極めは3月半ば辺りからかな?

 

打てないとするトコを徹底的に攻めて来たり

 

組立てで崩しに掛かってこられる時期。

 

ココをどう切り抜けるか?がカギ。

 

昨年のドミンゲスは既にこの時期から怪しかったが

 

一昨年のダフィにパラデスはまだ打ってました。

 

なので、外国人はシーズン始まってから。

 

とはいうものの、バルガスは戦力になってくれること

 

凄く期待はしています!!!

 

バルガスの仕上がりだけが記事になり

 

ほぼ姿を見せない?レアードは如何に???

 

NPBの実績はあるので、デスパイネ以降に

 

マリーンズが昨年までに獲得した歴代外国人打者

 

よっかは計算できると踏んでいますが、

 

昨年対戦した際に感じたのが、一昨年以前に比べ

 

『穴が増えた印象』を多少なりとも持っていました。

 

レアード起用については、大地や安田にバルガスや

 

場合によってはアジャとの兼ね合いもありますが

 

クリーンアップとかの起用になると

 

良い時期は限定的になってしまうのかな?と。

 

マリーンズの戦力層を踏まえると、そんな贅沢は

 

出来ないのかも知れませんが、昨年一気に

 

【衰えた】印象があったトコがワタシ的な懸念点。

 

まぁゆーてもね、昨年の推定3.5億から

 

今季は1.2億?まで下がってるので、

 

奮起はしてくれると思っていますが。

 

少なからず、一昨年のウィリー・モーみたく

 

『相手一線級先発ならベンチ』(調子崩すから)

 

みたいなコトはナイ選手であると信じています。

 

 

新外国人で評価が上がっているのが

 

かつてベイスターズでプレー経験のある

 

ブライトン・マン投手が良いみたいですね。

 

NPBを経験している投手で評価が良いのは

 

嬉しいニュースです。

 

マリーンズ先発陣ですが、軸と観るのが

 

石川に涌井にボルシンガーの3本柱に

 

あとは期待とか覚醒とか成長とか

 

多くの『たら』があって初めてって印象。

 

また3本柱についても、

 

石川は一昨年の絶不調の実績に

 

年々劣化が著しい涌井に

 

昨年が出来過ぎのボルシンガーと

 

ワタシの中では

 

【候補ばかりで、シーズン始まらないと分からない】

 

って印象が凄く強いです。

 

なので、一人でも多く、OP戦の登板で

 

『安心材料』が欲しいかな?

 

ゆーてもOP戦なので、打たすトコは打たして

 

抑えるトコはスパッと抑える。

 

メリハリあるピッチングがどんだけ出来るかかな?

 

例を挙げると昨年の酒居みたく、防御率は0.00やが

 

内容たるや、3-2ピッチの四球連発で満塁まで行って

 

最後はなんとか凌ぐみたいな状態やったら

 

シーズン入ってしてもパッとせーへんのは必然。

 

なので戦績よりも実際の映像が頼みですかね?

 

 今日(3/2)から、マリーンズの試合が

 

『練習試合』から【OP戦】に変わります。

 

配信ある試合はチラ見、後追い視聴なんかで

 

掻い摘んでチェックしたいと思います。

 

不安要素や、多くの「たら」がないと

 

今季も厳しいことは百も承知

 

一昨年、昨年と、監督が交代しても

 

年間通じて考察すると

 

荻野貴司が離脱したら、

 

井口野球が見えなかったことを踏まえると

 

『ナニも変化がなかった』

 

今季はそんなコトがないことを

 

まずは期待しております。