10/1から増税が施行され2週間が過ぎました。
ワタシが最初に増税に触れたのは、、、
タピオカでしたね(笑)
断っておきますが、この50手前のジジイが
「ワタシ、実はタピオカ男子なんです。。。」
ってカミングアウトでなく、
小学校中学年の長女と週末に二人で
お出掛けした時、
ゆーても女の子。流行に乗ってのタピオカ。
タピオカドリンク購入で10%消費税払いました。
なんかこの10%だの、軽減税率8%だのと
なんかややこしいですね。
10%導入に向け、国民の批判かわすのに
他国で取り入れられている軽減税率を
見習って策定したと想像しますが・・・
年数以上に世間の実態が変化するスピードが速く
導入・施行したのはえーが、
【贅沢品】の位置付けが、
現代と合ってないですね。
【贅沢】って切り口でダラダラ述べると
あれを【贅沢】ゆわれたら、たまったモンやない。
逆に出前のピザなんかの方が、コスト高いし
ワタシの生活水準なら確実に【贅沢】やのに
軽減税率対象とか?
なんか根拠が判りません。
ファストフード店も持ち帰りか店舗で食べるかで
税率が変わるというハナシ。
マクドナルドなんかはハナっから
『一律10%』としたのは賢い選択。
しょーもない税率区分をカウンターで
バイトにさせる手間と間違いとクレーム処理で
発生する人件費ロスと客回転ロスを
ハナっから10%とし、集めた金でやりくりは
その業種のエキスパートの部門でさせる
ってのは賢いやり方やと思います。
その一方でフクザツなんはコンビニですね。
ワタシ思うに、
『コンビニで買い物する時点で【贅沢】』
なんもかんも定価売りのコンビニで
スーパー行ったら値引き価格で買えるもん
定価で買うって発想自身が【贅沢】です。
それが持ち帰ったら8%に
これこそ軽減税率策定時には一般的でなかった
【コンビニのイートイン】
最近ではスーパーにもフツーにある施設。
買って店の敷地外で食ったら8%
イートインを含む敷地内で食ったら10%
それをレジで告知して、精算時に店員さんが
都度確認される手間に、いちいち確認しないと
いけない、店員さんの精神ロス。
一律10%にしてやったらえーのになと。
その真逆のハナシですが、コンビニのイートインで
お仕事合間に食事取る方から【10%徴収】
ゆーのもナニか酷なハナシやなぁと。
工事関係の方々はクチそろえて言いますね。
現場近くに、コンビニのイートインあるだけで
ゼンゼン違うと。
休憩する場所もままならん現場やったら
コンビニで買った弁当を自分の車で
ダッシュボードに足上げてメシ食うことの
落ち着かないこと。
それがイートインあれば座って食べれるだけで
ゼンゼン違うらしいです。
そんな方々の必需品である昼食から10%徴取は
しくみでなんとかならんのかな?と。
結局はこの増税に軽減税率。
特に軽減税率って国民の生活を考えてってよりも
導入に尽力した政党の評価欲しさな
側面が大き過ぎるのが余計に。。。
そんな感じですね。