改めて昨シーズンオフから現在までの
人事整理です。
◆ OUT ◆ 10名 + レンタル1名
GK 圍 謙太朗 松本山雅(完全移籍)
GK 丹野 研太 契約満了⇒川崎フロンターレ
DF 藤本 康太 現役引退⇒アンバサダー就任
MF 水沼 宏太 横浜Fマリノス(完全移籍)
MF 大山 武蔵 契約満了⇒未定
MF 田中 亜土夢 契約満了⇒未定
MF ボンラヴィチュ 期限付移籍満了
MF 斧澤 隼輝 ギラヴァンツ北九州(完全移籍)
MF 丸岡 満 契約満了⇒未定
MF ソウザ アル・イティファク(サウジ)
完全移籍
■ レンタル移籍 ■
DF 舩木 翔 ジュビロ磐田(育成型レンタル)
☆ IN ☆ 移籍4名 + 復帰8名 + 昇格6名
◎完全移籍獲得
DF 小池 裕太 シント=トロイデンVV(ベルギー)
MF 豊川 雄太 KASオイペン(ベルギー)
MF 坂元 達裕 モンテディオ山形
MF 島村 拓弥 京都サンガFC
□期限付移籍から復帰
GK 永石 拓海 レノファ山口
DF 庄司 朋乃也 大分トリニータ
DF 喜田 陽 アビスパ福岡
MF 前川 大河 アビスパ福岡
MF 山内 寛史 町田ゼルビア
MF 秋山 大地 モンテディオ山形
FW 山田 寛人 琉球FC
◇内部昇格(特別強化指定選手含む)
DF 西尾 隆矢 セレッソU-18
DF 田平 起也 神戸広陵高(特別強化指定)
MF 松本 凪生 セレッソU-18
MF 吉訓 空矢 セレッソU-18
MF 西川 潤 桐光学園高(特別強化指定)
FW 藤尾 翔太 セレッソU-18
こうやってまとめてみましたが、
どうやってまとめるのが判り易いか?
答えがみつからないままでありますが
こんな感じになりました。
19年メンバーで今季リストにない選手が
11名(OUT)して
他クラブより獲得に、レンタル復帰、
そんで内部昇格トータルで
18名(IN)
あくまで数字上のハナシですが、
昨シーズンより7名増で今季スタートです。
主だった流出選手に補完選手って
切り口で眺めると、
丹野は早々に契約満了が発表されてましたが
圍の移籍は想定外?やったか。
第2・3GKが抜けてしまいました。
ここはジンヒョンって牙城があるので
ずっとこんなこと繰り返している印象。
そういえば札幌に移籍したク・ソンユン
兵役のため、今シーズン一杯で退団らしいですね?
ソンユンもジンヒョンの牙城に移籍した選手です。
率直に、第2、3GKの座を誰が奪うのか?
ロティーナサッカーではGKとて足技は必須。
丹野が早々に契約満了なったの、ワタシは
「足技のない丹野は構想外」であったと推測。
ちょっとどのGKも印象ないのでアレですが、
ジンヒョンが長期離脱なんかになったら
危険なニオイを感じます。
CB、SBは効果的に補強出来たかな?
まずCBからですが、
移籍し、バックアップが怪しかったですが
庄司朋乃也が約3年ぶり?にセレッソ復帰。
鉄板マティの相棒レースが熾烈になるか?
経験の木本、伸び盛りの瀬古歩夢に
金沢、大分で経験積んだ庄司。
面白い競争になるかな?
ずっとバックアップが埋まらずに
競争原理が作用しなかったSB陣。
昨年は舩木に期待しましたが、、、
鉄人・丸橋裕介の牙城は高く、
陸にマルが故障ないし黄色累積or赤紙なると
・・・なポジションですが、、、
やっと補強らいしい補強が出来たかな?と。
昨年、鹿島でプレーした小池の加入は
【厚み】という面で期待が持てます。
正直、片山がスタメンとなると
戦力ダウン感が大きく、不安感増しますが
小池がどんな感じになるのか?
ここは期待しています。
ボランチのトコですが、、、
とうとうリリースされましたね、
ソウザのサウジ1部クラブへの完全移籍が。
「契約延長不透明」と言われていた
デサバトと契約更新したことで
『ソウザは出て行くなぁ』と。
ソウザのことは別エントリーで触れるとします。
ソウザが抜けたので、抜けたら契約と言われる
ルーカス・ミネイロ獲得で穴埋めする算段。
それと前線を補強したことで、奥埜を今季
どっちのポジションを主戦場とするか?
これはここからの経過次第ですね。
攻撃的ポジションでは、
戦力的にも、女子校体質を緩やかに闘う意識に
変革させてくれたという意味でも
コータ・Mの流出はイタ過ぎる。
この穴はカンタンに埋まらないけど
埋めないと【優勝】なんて軽々しくクチに
するもんじゃない。
プレースタイルとしては異なれど、
武者修行から復帰の大河、山内に
完全移籍獲得の坂元の誰がそのポジションを
奪うのか?
はたまたFW陣の玉突きで曜一朗が左ハーフで
キャプテン清武弘嗣が右がベースになるのかな?
ただキヨポンはテキトーにスペ様発動するので
誰がバックアップのポジションを確固たるものに
していくのか?
SUBの攻撃枠でも亜土夢も契約満了で椅子が
空きました。
そうそうここに触れ込みの高い、昇格組の
西川潤が絡んでくるのかな?
ワタシとしては、このポジションの補強は
後手踏んでると判断してます。
レギュラーのコータ・Mが抜けて、SUB1番手の
亜土夢も抜けてしてるけど、メンツ眺めると
誤解恐れずに書くと、ゆってもJ2なんですよね。
西川とて、セレッソではほぼプレーしてないし。
過度な期待はせず、現実的にJ1で遜色ない
プレーが出来る選手の出現に期待します。
FWのトコは豊川の加入よりも
『メンデス流出を防いだこと』
が最大の補強だったかも知れません。
ここは最初のピースとなるメンデスを軸として
相棒に誰がファーストチョイスになるのか?
昨年加入しすぐに故障して昨季を棒に振った
都倉賢がどの程度のコンディションで
どの位、計算出来るプレーを示すのか?
また補強という面では、豊川を完全移籍で獲得。
印象としてはセレッソがJ2で戦っていた時の
ファジアーノ岡山の中心選手の印象が強いですね。
FWんトコの今季の課題はメンデス1本やなく
どんなオプション持てるかですかね?
昨年の劇的快進撃の立役者はメンデス。
ただそのメンデスも試合を重ねる毎に
打てなくなった辺りから厳しく・しんどい試合が
増えたのも事実かと。
FWんトコはどうオプションを持てるかで
FW登録の曜一朗とか高木とっしーの起用法も
幅を持たせることが出来るのかな?
とまぁ、個人的な想いを書きましたが、
今季のセレッソの布陣は
『育成のセレッソ、原点回帰』かと。
編成部長も大熊氏から梶野に交代したことで
カラーが変わった印象です。
これは編成部長の方針なのか?
この数年、若手を積極的にレンタル移籍
させていたことの成果を示すのが
2020年からってビジョンが元々あった?
それは森島社長も社長になる前は編成部に
席を置いていたので、その計画線上にあるのが
今季の様なカタチであり、それを推進するには、
他クラブからの補強に軸足を置く大熊清より
若手育成に軸足を置く梶野智の方が適任として
招聘したのかな?なんて感じています。
昨年、なんの番組やった?ぞっこんセレッソ???
曜一朗が言ってましたが、優勝狙えるチームと
どうでないチームの差。
昨年はセレッソの誰も【優勝】を意識してない。
いやそんな意識は薄かったと。
ここ一番で勝点拾うチームと落すチームの差
それは【優勝を意識してるか否か】
みたいなコトを言ってた記憶があり、
森島社長の挨拶を眺めていると、おおよそ
同じ想いで、今季はあえて『優勝を狙う』
という言葉からスタートしたのかなと。
【優勝】を現実的に掴むには、
個人的には『リーグ優勝経験者』の
レギュラーが欲しかったかな?と。
ルヴァンや天皇杯でなく、J1制覇した経験。
その辺りが編成として手が届いていないかと。
編成のコンセプトは理解したが、ゆーても結果です。
J2武者修行組にチャンスを与えるのは結構。
でも、コータ・Mなり亜土夢の穴を空けたまま
これは競争原理という意味で、ワタシは疑問です。
ポジションは与えるのでなく奪わないと。
そこがね、ヒゲカジさんはクラブに資金がなく
補強しようにも先立つものなく、今あるピースに
他で燻っている若手を連れてきてチーム構築した
クルピ監督のJ2からJ1昇格目指したあの時と
現実的にJ1で優勝を狙うと宣言しても
失笑はほぼ漏れず、一定以上の強化費確保してる
現在とのギャップ。ここが違和感なんですよね?
さぁ今季、どうなりますことやら。
現実的な目線で今年も考察していきたいです。
今季はこれ以前よりもスタジアムに行く機会
増やしたいかな?
長男もこの3月で小学校卒業。
それと同時にサッカーも卒業するとのこと。
中学校のクラブ活動は「サッカー以外」の
競技がしたいらしく、どうも野球が
ファーストチョイスみたいです。
さすがに中学校のクラブ活動を親が見学に応援に
帯同することはまぁないでしょうから、
今年はヤンマーにもうちょっと通いたいけど、、、
無勝記録更新中なので、調子に乗って現地に通い
負けないし引き分けゲームに導くのも。。。
やけど現地には行きたいので
今季は積極的に???現地観戦するのが
今季のワタシの目標です。