大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《マリーンズ》ホークス相手に益田じゃ危ない。改善が急務。

ゲーム視聴出来たのは、9オモテから

だったですが、最初に、、、

 

南海ホークスドラフト1位

故障離脱のデパートだった加藤伸一

弱い時のダイエーまでの選手のクセに

うるさいな。

 

福岡ではまだまだこんな「日和った」

解説でメシ食える土壌があるんですね?

加藤と浜名は酷いですね。

若菜までいったら【伝統芸能】の領域ですが、

若菜はまだ捕手目線の解説なんかは

聴き応えありますが、、、

このゲームの加藤伸一は酷いです。

 

 

さぁ、本題のゲームですが、

アタシ、視聴出来たの9回オモテ途中から。

なのでいいトコはダイジェストだけ。

LIVE視聴できたとこの雑感です。

 

9回オモテ、ホークスのスチュアートJr投手、

攻略してほしかったですね。

 

このイニング先頭のスシが四球で出塁し

代走は勿論の和田康士朗。

続くアジャに代打ならぬ代犠打で高部。

ここねぇ~、アッサリと送りやなく、

康士朗の足でプレッシャー与えながら

なんか出来へんかんたんかな?と。

初球は「待て」のサインやったんかな?

ど真ん中のボールやのにバット出さず、

1球抜けての3球目を送ります。

続く藤岡は完全に【荒れ球】に翻弄されます。。。

あれはどうしようもなかったかな?と。

フツーにこの投手は『難しいな』と。

あの角度でいきなりひざ元に

ビシッとストレート投げ込んだ思ったら

次の1球はおもっきりヌケた

思ったら、スライダー?カーブが

高めからスッとストライクゾーンに・・・

あんだけ荒れたらバッター難しいですかね?

こんな投手には、平沢打法かな???

 

そんで恐怖のラストイニングです。

 

『今の益田では、ホークス打線のミスショット

ありきじゃないと抑えられない』

これに尽きますね。

 

恐らくですが【ストレートの質】

を重んじることから現在の益田は

『ストレートとシンカーの2球のみ』

で組立しています。

確かにストレートの質にシンカーともに

開幕直後から2・3週間に比べると

はるかに良くはなっています。

しかし

『ホークス打線には球質を見切られている』

この感覚しかありません。

 

先頭の栗原選手には粘られてというか

チカラ勝負続けた結果、最終的に

レフト前に運ばれます。

 

ギータ選手は、ギータの【撃ち気】

完全にイレ込んでるトコ旨くつき且つ

他のホークス打者なら振って来ない

【低めのシンカー】

に反応してくれたおかげで空振り三振に。

ライセンス持ちのギータ特権であって

他の打者ならベンチ戻ったら「怒られるヤツ」

ここは旨く勝負したと。

 

結果的に最後の打者となった中村晃選手の一撃。

これは先のエントリーで挙げた

『新しいカタチ』がハマったですね(笑)

守備交代で藤岡をサードに持ってって

ショートにエチェバリア就ける布陣。

地面スレスレのライナーをノーバンキャッチし

中村晃選手の打席中に盗塁決め2塁にいた

佐藤直樹選手戻れずゲッツーで

ゲームセット・・・

 

『あぶなかった~』

 

の勝利です。

 

長いシーズン、どのチームにも調子の山谷あり

現状は故障者抱えてるホークスと

好調維持するマリーンズ

の差があったかなと。

 

しかしながら益田直也のスキルを

完全に丸裸にされてる感が気持ち悪い。

ホークス日和りまくりの解説の加藤伸一

『空振り取れるボールがない』

「次の候補を早急に探す必要がある」

「小野郁がワタシはいいと思う」

と好き勝手いってましたが(怒)

 

全部否定しないですが、ことホークスに対して

『空振り取れるボールがない』

ってのは深刻な問題かと。

 

カンタンに球種が増えるワケでもなく

突如として制球力が向上するワケでなく

非常に難しい課題です。

 

ワタシ的に即効性があるのかな?

とか考えたのは【牽制】

昨日もほぼフリーで走られていましたが

この部分の改善が一番効果高いかな?と。

晩年の渡辺俊介が先発で延命されたのは

【牽制力】だったかと。

絶妙な間合いで1塁走者を『刺す』ことで

相手に流れ掴まれること凌いでいた時期

あったですよね。

 

 

しろーとがのたまうほどカンタンじゃない

ことは承知してますが、

今と同じことしてても

絶対に良い方向には進まない。

ナニか目先を変えることは必須。

根性論じゃなく論理的に変えないと。

 

勝利しながらも、益田直也の飲み込まれてる感に

恐怖しかなかった勝利でございました。。。