大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《セレッソ》さすがにコレはマズいよね…

2025年3月15日(土) J1第6節

ニッパツ三ツ沢球技場

セレッソ 0 - 2 横浜FC

 

開幕戦ダービー勝利以降

全部上手くいってない印象

 

やろうとしてること

見事にスカウティングされてるんかな

最終ラインでボール回ししながら攻撃のスイッチ踏みたいんやろけども

早々とプレス掛けられ、逃げ所も抑えられ。

しろーと目には『フィード蹴ればいいのに』なんて思いますが、それはチームオーダーとしてしないキマりなんやろね。

 

たまにゴール前まで攻め上がっても

出し手と受け手のイメージ合ってないこと多いのでボールロストしカウンター喰らいピンチになるし

スルーするけど後ろに誰もいないとか

 

長々書くのもアレなんで端的に書くと

【右SB西尾】なんての見てると

また梶野智のオッサン

思っきり編成ミスってるみたいやし

 

シーズン序盤は

【個のスキル】で打破する展開あっても良いが…

やっと北野颯太にその兆しが見えますが

他がが続かない…

元彦と颯太のインスピレーション合ったらな

なんて思うが根本的に違うのかな?

香川真司乾貴士

柿谷曜一朗中心とするユース上がり各位

みたいな繋がりが欲しいが…

 

昨年なんか、夏からのグダグダでシーズン終えても、降格圏まで落ちなかったのは

『開幕からの対戦相手に恵まれて』

勝点ガッツリ稼げたのが因子

 

毎年降格圏争いするクラブは

『開幕ダッシュ失敗したクラブ』

これはJリーグの歴史が物語ってます

 

贔屓の引き倒しに

お行儀良いテイ示すのにどんまい×2なんて綺麗事ゆーてる場合やないですね

 

今年は【確実にマズい】

 

ユルく引き続き

生暖かく

眺めて行きます