大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《マリーンズ》25シーズン開幕直前

いよいよ2025シーズン開幕です

今季こそ悲願の
『正真正銘のリーグ優勝』
これしかありません。

贔屓の引き倒しで考察しても
万全の体制でないこと
百も承知していますが

とにかく『リーグ優勝』です

長いシーズン色々なことございます
その色々を乗り越えていくチカラ
これに尽きますね

ワタシの考える今季のキー
ソト・ポランコ・マッスの座を
スムーズに引き継げるか

ソト・ポランコのことを先に振れますが
特にポランコ
今季、大きく期待しない方が
精神衛生上良いと考えています
いきなり急速に劣化した
2022年のレアードの再現をしそうな気がしてなりません
ソトもゆーてもイイ年になってます
昨年と同じ活躍を期待しても
求めるのは酷なんじゃないかと

 

後釜というか

ケツに火がついているふたり

安田尚憲に

開幕1軍を外れてしまった

山口航輝

 

年齢の近しい

上田希由翔に西川史礁に

先を越された感しかありません

 

高卒入団の安田に山口が

フツーに常時1軍ってなスキルを見せないと

『マリーンズは自前で打者を作れない』

って印象はよろしくないです

 

ソト・ポランコの後釜が

安田に山口なら

効果は絶大

 

なのでふたりに期待しています

 

益田直也のこれまでの功績に

あれだけ毎年イニング投げても

故障離脱しない頑丈なボディ

これは素晴らしい。

ですがピッチングについては、、、

ストレート一本鎗ではムリ

アクセントつける速度遅い球種で

ストライク取れ「たら」

まだまだ盤石でありますが

この数年シンカーは

対戦実績豊富な相手には

完全に見切られているので

使える球種でなくなってます

一本鎗で抑えた登板

ほぼ『結果オーライ』

看板だけで託すのは限界にきています

 

行き詰る展開で

最後は〆て勝ったとしても

毎試合【劇場】では

体力が持ちません

 

ここはスズショーが

確固たるポジションを

掴んで欲しいかな

横山陸人は・・・

荒れ球が持ち味ですが

明らかにボール連発するのは

ちょっと考えモンです

もう少しストライクゾーン近くで

荒れないと

確固たるポジションを

掴みむには至らないかな?

 

書き始めるとキリがないので

この辺りで〆ますが

 

開幕投手

小島和哉

今季は最低でも

『小島で貯金7』

エースがエースの成績残すこと

 

 

千葉ロッテマリーンズ

今年は優勝するぞ

『必ず』

千葉ロッテマリーンズ

チャンピオンフラッグを掴もうぜ