大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《マリーンズ》6/18(水)甲子園観戦なう

ゲーム内容がですね…

盗塁死は構いません

課題は『あと1本』

3安打で満塁とか…

高校野球の次元です

 

ひとりを上げる意味でなく

一例としてですが

8裏のゲレーロ

『ベンチは見切りつける目的で起用したのですか?』と

いくら剛速球投げる

ゆーても、

『ど真ん中しか行かない』

そら相手はプロ

「イチニノサン」で合わしたら

そらカンタンに弾き返します

タイガースファン沸かせるためのエサ?

いくつもある今季構想の見誤りの一端を

目の前で見せられた

そんな感想ですね…

 

マリーンズは

今季中の立て直しよりも

Vision2025が破綻した理由の分析踏まえ

来季方針策定に向けた活動と下準備が必要ですね…

 

なので今回の試合振り返りはここまで

ここからは

『ワタシの日記』

甲子園球場観戦記

といたします

 

 

第二部のはじまり‼️

 

隔年でチケットを用意頂いている

仕入先の担当者さんから

「Hjmさん、申し訳ありません」

「今年チケット手配遅れて、毎回準備してる席がなく…」

「良かったらこちらで」

「今回は3枚あります」

と…

貰ってるのはこっちなのに

物凄い恐縮され

『ワタシ悪代官に映ってるのかな…』

なんて少し凹みましたが

有難くチケットを頂戴しました

 

で、その席種たるや

キョーレツなaway

今回はタオルも帽子もユニもナシ

【野球ファン】テイで

にぃにぃとおとーとくんと

3人で応援に

※前日の我が家は修羅場…

期末テスト1週間前のおとーとくん

「全くナニもしてない」と

ママが阿修羅みたいな顔して

激怒し…ワシにも

「こんな時に連れて行くんやったら

アンタが勉強教えっ」と

巻き込み事故に遭いながら…

辿り着きました(@_@;)

 

この日、高校が校内点検日とかいって

休校となっており

AM中に部活動あってして

幸いなことにPMオフだった

にぃにぃがおとーとくんと一緒に現地先乗り

「おとーさん、やっぱ甲子園球場はスゴい」

とラインがあり

おとーとくんは

京セラドーム大阪しか知らない子

中1にして初甲子園

全てに圧倒されている感じでした

 

ワタシは仕事片付けて会社より直行

駅構内からでも

高速道路挟んでも

その存在感がスゴい

 

選手ラッピング車両の

大山悠輔選手

 

甲子園球場ですっ

 

away感満載っ

 

ネギマヨ焼きそばとビール

太麺で+マヨの圧力で

それなりにお腹は満たされました

 

マリサポ

 

いつも甲子園観戦は

試合時間の長いカードに遭遇する不思議

 

負けたけど

オトコチームで現地観戦ってのは

父親として凄く嬉しいこと

野球好きだけど

部活未経験のオヤジだが

 

にぃにぃは中学生から部活始め

この夏は高校3年の集大成

対戦相手が決まり

あとはベンチ入りなるか?

 

おとーとくんも

中学生なってすぐ野球部に

オヤジじゃなく

にぃにぃの背中を追った印象

 

こんなして野球に接し

そして一緒にマリーンズを応援できること

これ以上の喜びはないですね(笑)