大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

2025-01-01から1年間の記事一覧

《お散歩》ガシからゲーセンの灯が消える…

昨日(25/11/15)夜にボーっと YouTubeのザッピングしてると ガシ商店街奥に昔からある ゲームプラザ・パール を取り上げてる動画発見 動画自身はスベッてたかな 最後の方になり 「25年11月22日をもって閉店」 のワイプ とうとうガシ商店街から ゲーセンの灯を…

《マリーンズ》26’コーチングスタッフ発表

1軍コーチングスタッフ 86 監督 サブロー 90 ヘッド兼チーフバッテリーコーチ 光山 英和 77 チーフ打撃 兼 走塁コーチ ☆西岡 剛 80 チーフ内や守備走塁コーチ ☆松山 秀明 84 投手コーチ 黒木 知宏 71 投手コーチ ☆小林 宏之 88 打撃コーチ 栗原 健太 76 バ…

《Jリーグ》ワタシそんなんがイヤなんよ。どんどん冷めていく

どーしてJリーグや Jリーグを取り巻く環境って 一方的な愛情を押し付けるのか? 一点目は金子拓郎の件です 感情に任せて副審を突いた件 規律委員会から処分が下ったですが www.urawa-reds.co.jp ワタシ問いたい ダラダラと「ごめんなさい」ばっか 書き連ね…

《マリーンズ》25ドラフト

2025年10月23(木)開催 まずは指名選手です 支配下選手 1位 石垣 元気(いしがき げんき) 北海道出身 2007.8.16 投手 健大高崎高校 180㎝/78㎏ 右/両 担当 中川隆治 MAX158キロのストレートと多彩な変化球 世代関係なく今ドラフト最高の逸材 将来的に先発の軸…

《マリーンズ》引退・来季構想外2025・・・

前回の戦力外通告選手と区分します 引退発表 15 美馬 学(39) 投手 10年2位 ※楽天イーグスル 藤代高校 - 中央大学 - 東京ガス 20年FAでマリーンズ加入 寸評 複数球団からの誘いを蹴って マリーンズを選んでくれたこと ホンマに嬉しかったですね コントロー…

《マリーンズ》戦力外通告2025

時間経っちゃいましたが。。。 支配下選手 18 二木 康太(31) 投手 13年6位 鹿児島情報高校 ☆寸評 最終戦『あと少し』踏ん張れなかった 先頭のピーゴロもまぁまぁな打球 【もってる】モンあれば あっこで命拾いしたので 踏み止まれる可能性を一瞬魅せたが・・…

《マリーンズ》VISION2025集大成で見事に破綻したシーズン

千葉ロッテマリーンズ2025シーズン終了 結果はぶっちぎりの最下位 に関わらずホーム最終戦は 満員御礼に 吉井監督挨拶時に 一切のブーイングもなく 逆においやんの涙に誘われ 感涙する方、多数出現 野球の質は目に余るレベルで低く 結果は必然であったこと明…

《マリーンズ》大下誠一郎、戦力外通告

こうなること予想はしていました 本日(25.10.06)球団より公表 現役ドラフト1期生 戦力としては怪しかったと思います 1軍帯同しても出場は 1ヵ月間でも数えるほど しかし他の選手になかったモノ 常にベンチの先頭に立ち 声出ししチームを鼓舞する姿 ほとん…

《高校野球・NPB》『ひとつになる』ということ

はい、今日は緊急でアップしてるんですけど ※某YouTuberの動画配信下りを模倣してみました 特に意味はありません にぃにぃが野球部を引退し2ヶ月が過ぎました 毎週週末がホンマに暇です 暇で×2でどうしようもなかったので この前の日曜日は サーキュレーター…

《マリーンズ》やっと目の前で勝利してくれた

2025年09月25日(木)@京セラドーム大阪 マリーンズ 6 ー 4 バファローズ 今季大阪最終戦、現地観戦して参りました やっと、目の前で勝利してくれました 現地到着は18:00直前 ここ数年の現地観戦履歴で ウィークデー開催にも関わらず プレイボールから観戦…

《セレッソ》ひさびさセレッソ!!!

とりあえず思い付きで 久しぶりにセレッソのこと 前回のセレッソネタエントリーは5/末でした 今季のセレッソ もっとごちゃついて 勝てそうで勝てないゲームが続き 降格圏内でもがくのかな? なんて予想していましたが 見事にセレッソらしく 『J1、中ないし…

《マリーンズ》昨日現地行ったけど…

今季現地観戦全敗継続 2025年8月26日(火) マリーンズ 5 (延長12回) 6x バファローズ 高校野球部卒部して 時間の融通効く にぃにぃと 夏休み宿題、やってるテイだけで 中身スッカラカンが先週末発覚し まだ宿題残っている中で カミさんの顔色伺いながら おそ…

《高校野球》にぃにぃの【野球大冒険】終わる。あれから一ヵ月が過ぎて

あれからもうすぐ1ヶ月 にぃにぃといろんなハナシをしました 『1年生の時から振り返って』を聞いたところ 「坊主頭マスト」は入学前の 体験入部時に通達されていたので それは然程問題ではなかった 一番最初の衝撃は 「エラいトコ来てもうた・・・」と 怖い…

《高校野球》にぃにぃの【野球大冒険】終わる。その7完 ”栄光の扉”

歓喜の初戦突破し次の試合は週明け まだ高校球児生活は継続です 『この勢いでシード校も撃破し3回戦』 クチにはしていましたが本心は そんな甘くないこと自覚していました 土曜日恒例の室内練習場への送迎 『また練習に行けるな』なんて 運転中にハナシして…

《高校野球》にぃにぃの【野球大冒険】終わる。その6 「最後の試練」『努力は報われる』

まだまだ続きます(笑) 開会式翌日の日曜日 本大会前最後の練習試合 会場は昨年秋から 常に試練を与えてくれたグランド 午前中、次男中学野球部公式戦 出場はありませんが夫婦で応援 ギリギリまで次男野球部を応援し ワタシだけ試合途中で帰宅して、 にぃにぃ…

《高校野球》にぃにぃの【野球大冒険】終わる。その5 【野球の神様】は存在した

長編になってしまっているエントリー 恐らく今回で最終話のつもりでしたが 「アト2回」まで延長します(笑) 5月末の中間テストが終了 夏に向けた活動再開 でも週末は雨で試合中止 6月1週目は隣県への遠征 遠征先は歴史に由緒ある高校 校舎の立派さに立地…

《高校野球》にぃにぃの【野球大冒険】終わる。その4 不安いっぱいの春、「努力は必ず報われる」

ラストイヤー開幕の 2025年年始からGW明けまでです 年明けは対外試合もなく グランド練習も そう多くはボールを扱わずに サーキットやランニングが中心 週イチないし2回は市民体育館の トレーニング施設で筋トレ 常に手を抜かず、練習も休まず・サボらず …

《高校野球》にぃにぃの【野球大冒険】終わる。その3 どこまでドン底まで落とす? 全く先に光が見えなかった2年生、秋~冬

にぃにぃの【野球大冒険】終わる。 最後の1年間 昨年秋から今年夏までは かなりボリュームあるので 分けてエントリーします その3は 物凄く苦しかった 2年秋から冬にかけてを 夏大会敗戦と同時に 上級生は卒部・引退 にぃにぃ学年が上級生でスタート すぐ…

《高校野球》にぃにぃの【野球大冒険】終わる。その2『迷走する【自主性】』

前回エントリーのつづきです 1年秋から新チーム 1学年上の先輩はいい先輩ばかり アットホームな雰囲気の【自主性】は 表裏一体だったと 保護者目線では感じています この時期は「楽しかった」そうです 独自リーグの試合にも適度に出場させて貰い 当時は【…

《高校野球》にぃにぃの【野球大冒険】終わる。その1『昭和野球』

初戦を勝利で終えるも 次戦は府下有数の強豪校 今回トーナメントもシード枠 「これで最後」は明確に自覚しながらも 各保護者ともそれは一切クチにせず 決戦の25.07.14を迎えました。 コールド負けでありましたが 一方的なフルボッコではなく 温存予定だった…

《高校野球》中高野球生活の集大成、熱く燃えろっ

高校球児の高3長男ネタです 今週火曜日(6/17) 大阪大会組み合わせが決まり 初戦の日程・開催入場が決まりました。 ひとつでも多く勝ち 一試合でも多く戦って欲しいです そして最大の関心は… 『ベンチ入りなるか否か』 最近の様子だと ベンチ入りはできそうな…

《マリーンズ》6/18(水)甲子園観戦なう

ゲーム内容がですね… 盗塁死は構いません 課題は『あと1本』 3安打で満塁とか… 高校野球の次元です ひとりを上げる意味でなく 一例としてですが 8裏のゲレーロ… 『ベンチは見切りつける目的で起用したのですか?』と いくら剛速球投げる ゆーても、 『ど真ん…

《セレッソ》危機的状況は脱しましたかね?

2025.05.24(土)@ヨドコウ桜スタジアム J1第18節 セレッソ大阪 2 − 0 アビスパ福岡 降格まっしぐらと 覚悟していましたが 立て直ししましたね しかしながらですね 今節の様なゲームもあれば 前節のフロンターレ戦の様に 『手も足も出ない』 ゲームも存在する …

《マリーンズ》せめて覇気くらいは示してほしかった

急遽チケット入手出来たので 現地観戦に向かいました ワタシが痛切に感じたこと ワードにすると ①統計学オーダー編成のデメリット ②チームオーダーから「盗塁」を除外したデメリット ③『悔しくないのか?』って ①統計学的オーダー編成 これしちゃうと「自己…

《セレッソ》『会長就任』とかゆーてる場合ちゃうと思うねんな

今季生暖かく眺めているセレッソ ちっともシュートにたどり着けないのは 日頃の練習の【質】とちゃうかな?とか こんだけおんなじよーな ちっこくてコチョコチョ動く選手ばっか集めてナニしたいねんとか そんで挙句、コレでしょ https://news.yahoo.co.jp/ar…

《マリーンズ》なんで撃ち合いを挑むのか?

開幕して1ヶ月が経過しました ゲームを通しで観戦すること少なくなり 更新をご無沙汰していましたが やっと時間ができたので手短にアップします 昨日(4/30)京セラドーム vsバファローズ戦現地観戦しました 到着が1回表終了時でしたので 目の前でみたゲームは…

《高校野球》春季大会、ついにスタメン出場

「高校3年間」といいますが 高校球児は大半が2年3~4ヶ月 夏大会予選敗退したら終わりです。 『最後の夏』のカウントダウンは始まっています にぃにぃ新3年生初大会春季大会 2回雨天順延あり、先週末初戦 2回戦から出場です 3月末に背番号発表 【8】…

《セレッソ》柴山のこと。ホーム12連敗中の赤鹿さんに勝利したこと

ワタシなりの時間軸で書かして貰います 更新は滞っていましたが、ゲームは観戦していました。逃げ切れない、勝てない、数々のゲームを。 ジブンの大きく抱えたパパス采配の疑問 後半のゲームの作り方、流れの変え方。 あんだけ途中出場させてするが結果を全…

《マリーンズ》25シーズン開幕直前

いよいよ2025シーズン開幕です 今季こそ悲願の『正真正銘のリーグ優勝』これしかありません。 贔屓の引き倒しで考察しても万全の体制でないこと百も承知していますが とにかく『リーグ優勝』です 長いシーズン色々なことございますその色々を乗り越えていく…

《お散歩》前から気になっていた昭和の雰囲気

夢洲帰り、まんまオチなく帰るのも何やなぁ〜と思案してると ネタの神降臨 『この機会に』と 大阪メトロ乗り継いで桜川駅に 通称【汐見橋線】汐見橋駅から帰宅 正式には南海高野線らしい このアングル 昭和臭しかない 昭和初期?の地図 海沿いはまぁまぁの精…