「掌返し」と批判されそうですね(笑) 入団会見のYoutubeリンク貼ろうと思ってましたが 今日の記事でいいかな? news.yahoo.co.jp 入団会見一番のサプライズは 森島社長が満を持してブッ込んだ 「DFしたいといったらどうしよう」 がどスベりし、失笑さえ出…
news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp www.soccer-king.jp 香川真司のセレッソ大阪復帰。 元々、セレッソで育ち羽ばたいた選手なので セレッソ大阪でJ復帰してくれること それはファンとして、自身の応援するクラブに 「クラブ愛」を感じる復帰は嬉しいです。…
DAZNがまた値上げするみたいです news.yahoo.co.jp ワタシはDAZN for docomoサービス開始すぐに 契約したヘヴィーユーザー?なので 今のところ値上げの影響は受けない感じ? この先どうなるか分かりませんが・・・ しかしながら、ワタシがスポーツ中継を…
数日前のKEISUKE HONDAのツィートに対する Jサポの反応です。 news.yahoo.co.jp ワタシはもっと世間をみんとアカンと常々考えています。 Jリーグ発足時の社会背景を思い返すと NPBは読売グループを中心に動いていた。 これは紛れもない事実。 それに対…
まず、前回の更新後にあったこと 22.12.30 為田大貴・北野颯太、複数年契約更新 ⇒為田はダーティープレーなくなるまで 絶対に応援せん。 颯太もサッカー雑誌の「未来有望」 ネタ選手のままにならないこと。 22.12.30 藤尾翔太、徳島レンタルより復帰 ⇒やっと…
news.yahoo.co.jp こんなクセのある実況なので好き嫌いが 完全に二分化してしまうんでしょうが ファイターズのホームゲーム実況を メインで担当していた フリーアナウンサーの近藤祐司氏 今季の実況から降板だそうです。 ワタシはこのヒトのワケの分からない…
news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp ここは私の庭なので、ワタシの思うがことを 忖度なく文字にします。 この移籍は【個人降格】という位置付けで まとめていることご理解願います。 昨日夜にこのニュースに触れた時 『えっ?』って感情と『やっぱりな』って…
セレッソネタの更新はルヴァン決勝を最後に途切れていましたね。 残り試合も全て観戦しましたが、かなり記憶が薄れていますが 記憶が正しければ『ルヴァンファイナルと似たよーな』 試合続きでシーズン終えたと。。。 昨年のクルピ退任から引き継いだ小菊昭…
だいぶご無沙汰の更新です。 今年はめっきり更新が減ったですね。 年齢のせいなのか?それとも無意識のうちに 魅力の薄いチームになってしまっていたのか? シーズン終盤までは『井口続投ありき』思考。 この何年だ?イチイチ調べるの面倒なので割愛しますが…
はい、エスコンフィールドの件です。 来年開場に向け、完成95%のトコで ホームベースからバックネットまでの 距離の基準がNPB規定未満であることが 「他球団からの指摘により発覚」 この件受けて、やれ 施工が米国大手の建設会社と 日本の大林組との共同であ…
ワタシが『マリーンズのエース』 という立場を語るにおいての ハードル 世間目線から高いのは 【村田兆治】 その投手が基準だから。 自身が明確にオリオンズを応援 してる記憶があるのは 41,42年前の山内一弘監督時代から。 そこからのワタシの オリオンズ→…
2022年10月23日(土) @国立競技場 ルヴァンカップFINAL セレッソ大阪 1 vs 2 サンフレッチェ広島 やっぱ足りないんでしょうね。 『あともう少し』が。 今季J2やらJ2へ降格したクラブから 良い選手を獲得し、 小菊監督の戦術をシッカリ落とし込み その妨害とな…
2022年10月20日(木)開催の マリーンズ・ドラフト指名選手です。 ☆ 支配下選手指名 1位 投手 菊池 吏玖 (キクチ リク) 2000.06.13 北海道苫小牧出身 専修大学(←札幌大谷高) 183㎝/93㎏ 右/左 スカウト 福澤洋一 ストレート威力と右腕をコンパクトに…
今シーズン限りで契約終了の選手です。 支配下選手 吉田 裕太 捕手 戦力外(現役続行希望) 田中 靖洋 投手 現役引退 松永 昂大 投手 現役引退 やっぱ「ブレイクスルー・ドラフト」の関係か? 最初ってのもあるやろがですが少ないですね。 フェニックス終わっ…
いやぁ~驚きましたね。 www.marines.co.jp 全くアタマになかった人選なので 感想が思いつかないくらい驚きました。 ただ『良い人選』 答え知ってからの感想なので、ナニを語っても 【後出しジャイケン】なりますからね(笑) ただひとつだけ言うなれば 今シー…
news.yahoo.co.jp 「監督が替わると全部方針が変わってしまうということがよくあったが、我々がビジョンをつくったのは誰が監督になろうと、誰が社長になろうと、チームが進む方向が変わらないため」と断言した。 後任人事が白紙なのは仕方ないと考えます。…
9/30 京セラドームでバファローズ優勝の望み繋ぎ 10/02 ZOZO最終戦でホークスの悲願を摘み取り 史上初のバファローズのマジックなし優勝をアシスト。 9回オモテのホークス攻撃中、 android-TVでマリーンズ vs ホークス映し スマホでイーグルス vs バファロ…
9月に神戸で雨で流した代替試合。 本来は9/22が最終戦でしたが都合悪かったので このタイミングでこのゲームが入ったのは ワタシ的にはラッキーでした。 写真を撮り損ねましたが、ゲーム前の調整 バファローズ山本由伸投手の遠投の凄さ。 投球フォームまん…
まあね、井口監督続投は既定路線。 井口資仁就任と同時にフロント・編成・現場が 一体となり球団経営していく礎のひとりなので 『替えが利かない』存在。 「手腕を評価」というけれど、 今季の戦力眺めてて評価できるのかな? 開幕から交流戦に入るあたりの…
昨日のゲームの8回ウラ 西野の四球連発にバント処理を置きに行っての 大暴投で失点し、谷内選手がスクイズ打ち上げての キャッチャーファールフライを松川虎生が落球し トリプルプレーをオジャンにした時点で 『今季のマリーンズは終わった』 と確信しまし…
1週間で2戦のJ1戦を消化したセレッソです。 まずはミッドウィークの浦和戦。 時間のカンケーで前半はダイジェストのみ。 いやぁ~加藤陸次樹がよう決めた。奇跡的に。 でこの「奇跡的に」奪った得点を 後半は見事に【戦術】で守り切りましたね。 こっち…
2022年 8月29日(月) @京セラドーム大阪 鷹の祭典2022 マリーンズ 3 ー 2 ホークス ご無沙汰ぶりの(今季何回目のフレーズ???) マリーンズネタ更新です。 前回更新時『今のマリーンズおもんない』 ってした以降かな? メンツを「ラストスパー…
この夏は日頃興味のない夏の高校野球を 眺めていること多いです。 試合終了から次の試合への繋ぎの時間 事実を題材にしたショートドラマ 「ふたりの背番号4」 このドラマもジーンときていい感じのトコに 「栄光の扉」が流れると・・・ もうダメですね。。。…
永らく更新ご無沙汰です。のマリーンズネタ。 なんか昨年末辺りから仕事もプライベートも やけに慌ただしく、ブログの更新も 激減しとります。 語りたいことは山程あり、 いくつも書き始めても完結しない。 下書きにはソコソコの数あります。 で、マリーンズ…
2022年 8月 6日(土) J1 第24節 @ヨドコウ桜スタジアム セレッソ大阪 3 ー 0 ヴィッセル神戸 今のセレッソに、キャプテンの清武弘嗣がいない。 コロナ陽性で小菊監督もいない。 ゲーム序盤早々に原川がいなくなった。 でも完勝したセレッソ大阪…
2022年 7月16日(土) J1 第22節 @パナソニックスタジアム吹田 セレッソ大阪 2 ー 1 ガンバ大阪 どんな時でもそう簡単に勝てなかった大阪ダービー 「負けて当然」の2000年代に 「タレントは揃った」【育成のセレッソ】を謳い 戦前に煽るCM…
前のエントリーから2週間ぶりの更新です。 交流戦、入口のカープ戦を2勝1敗でスタートし 以後、1勝2敗を繰り返し、 ラストウィークの2カードを スイープ、2勝1敗で通過したマリーンズ。 レギュラーシーズン再開、最初のカードは 札幌でのファイター…
結局、契約解除で落とした感じかな? 決着ついてすぐは、また社長の森島寛晃がわざわざ出てきてあーでもないこーでもないと 『それは社長の仕事やないやろに』 イチ選手のこんなわがままに社長が付き合ったらあきません。 こんなん編成部で片付けるべき。 と…
前回エントリーから約一か月ご無沙汰の 『ロッテ』ネタです。 前回エントリー時にグダグダ書いてた 京セラドームの現地観戦、 結局行ったです。 先発隊でワシとおとーとくんが、 にぃにぃは五ツ木の模擬試験終わってから 単身で京セラドームに!!! 入場口…
色んな方向で解釈された話題になってますが、 ワタシの持論 いかなる理由があろうと、選手がクラブを超えることはない。 ハナシが表立ったのは、あの交代に対し露骨に不満な態度を表して、暴言吐いてして そら謹慎なるのは当然。 で、どこから斬っても選手は…