大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《マリーンズ》勝ってなお反省点大いにアリ

調子に乗って今日も現地に行こうか?と考えましたが、自重して自宅でTV観戦です。

スコア

マリーンズ 10 - 4 バファローズ

ビックリする程の打線の繋がりで3タテとなりましたが、結果には満足ですが、内容的には今は好調だから大怪我にはなってませんが、調子が下がって来た時には【足元掬われる】よーな展開だったと判断します。

まずは小野晋吾。2回ノーアウ満塁をセカンドライナーゲッツーとサード今江のナイス守備で救われました。

ここの3つのアウトはホントにデカい3アウトだったです。

それと大量点があったからこその7回終了までのピッチングとなりましたが、ボールも全体的に高く、前回の登板含めピリッとしません。

先日の川越同様、晋吾についても、今季は2軍の先発候補との【競争枠】に入ってしまったと判断します。

打線の方はと言いますと、3・4番が機能し始め、大松も。。。ビジターなったら好調ですね。

それよりも目を奪うのは、サブロー・里崎の王様コンビが、チャンスの場面での『右方向へ』の意識。

ここ数試合、里崎は徹底されていますね。

サブローは今季ゲッツー多いですが、『心がけ』は出来ております。

あっ、サトもゲッツーは多いです。

コノ試合は今江にも徐々にですが『らしさ』が見えてきました。

3安打の打点2。ディレドスチールも良かったです。

『良い』のハナシで外せないのが荻野貴。

初回の西岡牽制死後も冷静に四球を選び盗塁成功。カタチはシッカリとメイクしました。

7回のショート内野安打も、『打者走者が荻野やったから』のタイムリー内野安打。

大引選手も荻野貴の走力が気になり、ランナー西岡にタッチには行きましたが、ボールは右手に持ちながら、左手で空タッチにいくのは【荻野貴の足】が気になったからこそです。

そうそう、8回ウラのセンターフライを早坂が快速飛ばしナイスキャッチ。

このイニングはサブローOUTでいつもなら南INですが、今日は早坂INでセンターに。荻野貴がライトに回りました。

わずかなプレーではありましたが、起用に応えたかな?

個人的にはそう思いたいです。

ただ、今日はイイトコばっかりでは無かったと判断します。

打線は1回。先頭の西岡。最近少々お疲れ気味ですが、旨くレフト前に運んで出塁しましたが・・・牽制アウト・・・。相手先発の木佐貫投手の制球が定まらず、カウント3ボール1ストライクで、ちょっといつもと『違うカタチ』を見たかったダケにここのアウトはイタかった。

走塁の積極性は評価高いですが、盗塁なりサイン絡んだ場面では【ミエミエ】なんが・・・改善してほしいモノです。

それと、3回の里崎のライトフェンス直撃の打球でホームイン出来なかったサブローの走塁。

今江が続いたからコト無きでしたが、後続凡退であれば、晋吾の出来が出来だったので、もつれた試合になっていたと推測します。

どの試合も【ココ】って場面で面白い様に打線が繋がり3タテ出来ました。

ただ『打て打て』ダケではなく、四球や相手のミスにも旨く乗じて得点出来たのも良かったです。

でも、この試合においては【油断】とも見えなくはないプレーがあったことも事実。

この好調を『春の珍事』で終わらせないためにも、もう一度、基本に立ち返って真摯にプレーに臨んでほしいと思います。

今日のJスポ解説の野田さんが言ってましたが『今季のマリーンズの打線は切れ目が無いから怖い』と。

確かに、荻野貴の加入は大きいですが、全体的な雑さ・粗っぽさはあまり感じませんね。

しかしながら徐々に疲れが蓄積してきた際どうなるか?

そんなコトも踏まえて、【今季やろうとしてること】は試合がどんな展開になろうと『やり続ける』それを強く願います。

《余談》

現地観戦よりもTV観戦の方が試合への集中出来た理由の一部が解りました(笑)

応援歌が変わってて、現地でですが、チャンスの時なんかはケータイにメモしてる応援歌見ながらってコト多かったです。

やっぱ現地行ったら、みんなと一緒に歌いながら応援したいですからね。

次に現地観戦する時までには応援歌覚えとくよーにせねばなりませんね(笑)