大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《セレッソ》苦手の全部載せを跳ね返す力はなかった

J1 第9節

2024年4月21日(日)豊田スタジアム

セレッソ大阪 1 ー 2 名古屋グランパス

 

グランパス

アウェー

長谷川健太監督

 

苦手が全部のっかると

やっぱ跳ね返せなかったな

 

ビルドアップんトコは

良かったんですよね。

持たされていたんじゃなく

圧倒していました。

 

やっぱワタシが今季強く感じてるコト

最後の『個の力』

ペナルティエリアの中

「あと1枚剥がしたら」

が剥がせず

剥がしても

ランゲラック選手がいる

 

どこのクラブのやってることは

似た通ったか

最後の差になるのは

『個の力』

 

ここで封じ込まれていると

やっぱあんな展開になりますね。

 

先制されたCKからの流れ

ジンヒョンはセーブしてるんですよ

手で弾いたボールが地面なら

ワンバンさせてキャッチして

ナイスセーブ!!!だったですが

不運にもジンヒョンの爪先に当たり

バウンドしたボールが

三國ケネディエブス選手の足元

あのとっさで反応した

ケネディエブス選手の反射神経

すごいです・・・

ノートラップで蹴り込まれて失点。。。

 

しかしまだ【運】は残っているか?

と思いましたけどね

すぐのカウンターから最後はまた

ケネディエブス選手

この試合2点目のゴールがオウンゴール

セレッソが追いつきます。

 

ですが・・・

セレッソの課題ですよね

セットプレーにCK

ディフェンス陣の間にポジションしてた

永井謙佑選手の鮮やかなボレー

セレッソは打ち上げまくってましたが

永井選手はカンペキにミート・・・

あれはジンヒョンとてノーチャンス。。。

 

そんでそのまま試合終了

 

なんか想像してたとーりって

印象が強く

ショックはないかな?

ワタシ的には

 

セレッソとしても

8戦負けなし

ゆーたかて、

カードに恵まれていた

っての否定できないですし。

 

前半戦のヤマはここからです

 

セレッソよっか

『個の力』を多数揃えるクラブとの連戦

ここを乗り越えるのか

資金力にクラブステータスの差を

顕著に見せつけられるのか???

 

注目です!!!

 

 

で、このゲームですね、

プレー以外のところかな

ワタシが酷く拒絶反応示すゲーム

 

「名古屋の選手、審判にクレームつけ過ぎ」

 

なしてあんなまでして一回×2

詰め寄らなアカンのか?

 

極めつけは前半ですね

主審とノボリが交錯し

ノボリが転倒したとこで

主審が笛吹いて試合を止めます

これって競技規則に100%沿った措置

なのに名古屋選手各位

主審囲んでクレームつけてる

「誰かひとりでも

【お前らの判断が間違ってる

主審から離れろ】」みたいな

選手は皆無。

 

それ見てスタンドのサポーターから

罵声にブーイング

スタンドの収音マイクが拾う声

明らかに子供の声で

口汚いヤジ吐いて

審判を罵ってるし

 

こーゆーのマジでよくない

 

なしてJリーグは

【審判は敵】

【審判のレベルが低い】

みたいな主観が定着してるのか?

 

マリーンズが惨敗してたので

セレッソ観るしかなかったですが

マリーンズがまぁまぁの試合してたら

視聴するの辞めてました

 

改めてJリーグは

『もっと他者をリスペクトする精神』

見直さないといけないです

 

あまりに下品な事象が多過ぎます

 

野々村さん、改革をお願いします

 

《マリーンズ》負け方がサイテイでサイアク

お久しぶりのマリーンズネタです

 

開幕から約1ヶ月近くなり

対戦も一回りしてのカンソーは

『どっちが【暗黒】抱えているか』

が勝敗を左右してる風が強いなと。

 

4/12~14のvsイーグルス

あれ1勝1敗1分ってのに

ゴリちゃんイーグルスの【闇】

めっちゃ感じましたね。

特に土曜のゲームかな?

あのゲームをマリーンズが落とさなかった

というよりも

イーグルスが取れないことの方が

遥かに深刻

ヨソの心配をしてる場合でないですが

少し溜飲下がったのは事実です。

 

で先週末4/19~21のvsファイターズ戦

最低なカード運びをしてしまいましたね。

 

やっぱ伏線は『あと1本』が出ない打線

これはこのゲームではなく

前のカードです。

連勝したので薄まっていましたが

それ以前のイーグルスのカードもしかり

あんな投手継投してたら

そらこんな落とし穴は訪れます。

アタマのゲーム、リードしてるのに

「勝ちパターンがツッコめない」から

『八木彬』

見事に炎上・・・

 

ワタシのご機嫌にもスイッチ入りましたね

『大卒社会人経由3年目でコレかよ?』

『この投手を指名するとした根拠は?』

『即戦力じゃなかったの?』

ここは前政権の【負の遺産

井口政権は全くといってよい程

『主力・主軸になる選手を育てていない』

まぁ井口が退いてからですね

BSでベイ戦の解説中に牧選手の話題になり

「良い選手と知っていたが、当時のマリーンズは

【中村奨吾】というセカンドがいたから

指名回避した」って?

そんな判断に至る編成部はアホです。

その当時の決定をしたヒトが

未だに居座ってる時点でダメです。

ハナシになりません。

 

怒ってるので横道逸れてますが

選手がいません。

 

そんで土曜日、エース小島を立てたゲーム

「レフト・ポランコ」

もうこのオーダーはよろしいわ。

『打てないなら、守備れべるはせめて

【平均水準】はキープしようぜ』

吉井のおいやんYO

 

相手先発の北山投手、

驚くほどカンペキではあったけど

ワタシ、このゲームの敗因は

1回裏、松本剛選手2ベースだったと

『アレはシングルで止めなアカンよ』

あの守備した分、バットで取り返して

くれれば良いが、それがなけりゃ

あれは『愚策』でしかない。

交流戦DHナシのセ・リーグ主催ならまだしも

パ・リーグ公式戦。

ここで2ベースにしてもーてるから

続く万波クンのレフト前で

1点を失います。

 

たった1失点でありましたが

この1点が非常に邪魔だった。

打てない打線にキレキレの北山投手

前日の「7回八木」で渡した流れ

非常に大きかった。。。

 

そして日曜日ですね、、、

下位打線で起用した茶谷が送れない

そんで『毎回ゲッツーか?』ってほど

ランナー出してはゲッツー繰り返す

加藤投手の術中にハマり

2戦連続で完封される始末。。。

『ファイターズを苦手にする』

これはワタシ個人の想いだけですが

【屈辱】です。

 

ナニが【屈辱】なのか?

『野球の質』で

新庄ごときに上回られている感

これが凄く悔しいです。

 

 

全く選手育成されず

かつての主力が軒並み

キャリアの下降線を辿る折に

監督に抜擢された吉井理人ですが

この監督の方針って

『モチベーター』であって

【育成派】の監督でないこと。

 

仰木晶やボビーバレンタインを

師事した人材。

この監督で

『選手は育たない』

その危うさを強く×2感じました

 

これは監督だけの課題でなく

チーム編成の功罪もあります。

 

ドラフトで

『3年、5年後を担う選手』を

指名していないのか?

育成できていないのか?

客観的に今のメンツで

メジャーいきありきの

佐々木朗希を除いて

侍ジャパンに選出される選手?

もうひとついうなれば

投手でなく野手

思いつきますか?ってハナシ

『誰もいない』

これがマリーンズの怖さです。

コロナ禍で1年開催が遅れた

五輪代表に選手選出がなかったのは

千葉ロッテマリーンズだけ。

その状態が未だに継続してるのは

編成部の大失態

それを【失態】と認識しているか?

 

それはシーズン中の補填

『トレード』で補ってきたこと

これも問題の本質がボヤけている

因子かと。

 

今現在の選手登録

ブルペン

澤村・西村・澤田・二保・国吉

野手は

岡大海・茶谷に

現役ドラフトの

大下・愛斗

 

そんでファームからの昇格待つのは

坂本に石川慎吾?

 

どないなっとんねんと

 

 

打撃陣が低調になると

スケープゴートになるのが

中村奨吾

「外せ」「特別枠」etcと叩かれますが

『代わりは誰がいますか?』って

「〇〇を試せ」

試せ?プロですよ?

根拠なくワンチャン狙って

「試せ」ですか?

バカいいなさんなって

 

奨吾の代わりは誰がおんねん?

ファームもみてごらんさんよ

 

新規参入のオイシックスから

バカスカ打つが

NPBのファーム相手だと

1軍同様にちぃ~ん・・・

 

チーム編成の方針が誤っている証拠

 

素材がいません。。。

 

 

だからこそ、最低限のできること

ポランコや角中を守備に就けるのは

辞めるコト。

守備力は最低水準をキープしよう

 

打線に『あと1本』が出ないのは

打撃コーチの指導力

戦術コーチの戦略ミス?

スコアラーの情報レベルが低い?

どれなのかな?

 

そこちゃんとレビューせーよって

 

明日からのホークス戦

ちゃんと【野球】をやって欲しい

 

シングルをフリーで2ベースにしたり

攻めた結果のエラーはしゃーないねん

そのアトよ

奨吾がサードゴロにグラブを出す

タイミングが合わずにエラーした

これは仕方ないがその後よ

ポランコ、ハナっからバックアップしてないし

守備に就けるんやったら

こんな【最低限】はさせろよ

コーチ陣がっ(怒)

 

こーゆートコからもう一回

締めていきましょう

 

こーゆー辺りの徹底を

吉井監督はどこまで気にしているか?

仰木イズムにボビーイズムだと

この辺りが曖昧になりそうなのが

ワタシの吉井評

 

これは覆して欲しいのだがなぁ

 

 

 

《セレッソ》無敗?負けてないダケ

久しぶりの更新です

 

3/30(土)5節ホームvs湘南 2-0

4/3(水)6節アウェーvs柏 1-1

4/7(土)7節アウェーvs新潟 1-0

4/13(土)8節ホームvs川崎 1-0

 

NPBも開幕したので

ほぼほぼ後半のみ視聴

みたいな感じですが

観戦はしています。

 

地味に複数得点なく

ウノゼロを継続しているセレッソ

 

今季のJリーグ、カテゴリーに関係なく

あんま戦術的に差はないのかな?と

どこも前線から守備する

とか

ボールホルダーを複数で囲む

とか

ほぼやってるコトは一緒です

 

まだゼルビアのゲームは視聴してないですが

Jリーガー経験がないどころか

高校サッカーを長年指導していた

黒田氏が監督就任し

外部目線で現在のJの弱点をついた戦術で

快進撃を続けていましたが

ここに来て、、、

他クラブに戦力分析され始めたかな?

昨今のJリーグは改めて

【個の力】

これをどれだけ有することが可能なのか?

やっぱまだまだ『個のクォリティ』が

J1中堅まで至っていないゼルビアさん

なので、今後少々厳しいかな?と

 

そんな意味ではJ1中堅やや上の資金力で

【個の力】をいくつか保有している

セレッソが現在首位。

ゼルビアさんとセレッソに共通するのは

「監督がどちらもJリーガー経験ナシ」

ってコト。

ワタシ、この流れは非常に喜ばしい

ずっと大口叩いて

「なんでW杯で日の丸背負った選手まで

Jで監督をしようとしたら【Sライ】

とらなアカンねん。おかしい」

とのたまっている本田圭佑さん

この実態をどう評しますか?

ホンキでJの監督をしたければ

ニッポンのルールに従うこと。

そんな狂ったルールではないです。

それをこの二人が体現しています。

 

ハナシを本題に戻しますが

「開幕8戦、負けなし」

ワタシの分析では

開幕戦・2節の

FC東京さん、鹿島さん

資金力はセレッソと同等ないし

ちょい上?のFC東京さんに

クラブのブランド力で選手を

引っ張れる鹿島さん

最近の鹿島さんのサッカー、

荒っぽい上に選手レベルの

ピッチ内での口汚さが目に余るので

ハッキリいってキライ

下品なのは受け付けません。

この2クラブと分けたのは大きい。

 

3節以降はハッキリいって

『勝って当然』の相手

クラブ資金力の差は明白

ですがそんな優位性ってほぼ見えない

どこも戦術がシッカリしてるから

そんなカンタンなゲームはありません。

 

5節のvs湘南戦

前半、どちらもチャンスあったが

GK大当たりで得点奪えず

後半、先制したのはセレッソ

CKからファーのスペースに

舩木翔が飛び込んでアタマで合わせます

セレッソがCKでやられるパターンですが

このゲームはセレッソがやってやりました

こっからなんですね

『資金力の差』は

セレッソルキアン選手に

最後をさせなければよいだけ。

ウラ取られたら危ないが

他のケアと分散しても

ウラ取られたら多少マーク外しても

戻ればOK

みたいな。

最後は颯太が裏抜けしてフニッシュ

まぁ『育成のセレッソ』ですから

純粋培養の北野颯太はもっと

輝かないといけません。

 

『さすがやな』と感じたのは

6節のvS柏さん

柏さんは『勝って当然』とは異なります。

セレッソとJ1昇格同期のクラブ

ネルシーニョなんかに長期政権を

担わせた弊害で迷走してた感あったが

このゲームを観戦した上では

井原さんが立て直した印象

ネルシーニョ晩年の様な

間に合わないタイミングで

飛び込んで来る様な

アグレッシブとラフを取り違えたプレー

これはなかったかな?

で『さすがや』と感心したのは

セレッソが先制してすぐの同点弾

マテウス・サヴィオ選手の【個の力】

あーゆー選手を揃えているのは

『さすが柏さん』

ミッドウィークのアウェーでドロー

先制したので逃げ切りたかったが

まぁ今季のワタシ目線

【資金力】から考察すると

こんなモンかな?と

セレッソ在籍中はパッとしなかった

島村が凄いイイ選手になってるし

瑛ちゃん、今は柏の選手なんですね

 

7節アウェーvs新潟戦

このゲームは勝って当然です。

明かに選手クォリティに差があった

1点しか奪えなかったのは不満ですが

どこも戦術シッカリしてるので

【個の力】を抑える守備をしてたら

まぁこんなモンです。

唯一の得点となったプロセス

ルーカス・フェルナンデスから

絶妙のタイミングで

日本代表のマイクに渡り

マイクに複数食いつたので

レオはほぼフリー

食いつかせて空いたスペースに

軽く放り込み

レオがズドーン

カンペキだったと思います。

やっぱアレが【個の力】

最後は新加入の

ジャスティン・ハブナーinして

逃げ切り5バックのテスト

余裕だったと思いますよ。

 

進藤長欠でSBの翔がCBしてますが

鳥海もちょこちょこ欠場するし

西尾隆也の伸び悩みが・・・

に加えて先日のU-23vs中国戦

エルボー炸裂一発レッド・・・

フリークに叩かれまくり・・・

益々厳しい環境に陥った?

ハブナーはインドネシア国籍なので

Jリーグ提携国枠なので

外国人登録枠外

外国人枠に掛からないのです。

最近、苦し紛れにJ2以下の

経営力の弱いクラブから

カンタンに戦力を引き抜く様な安易な補強

J1中堅以降のクラブがやりますが

あれやってる間は中堅から上には行けない。

なのでレンタルながらハブナーいったんは

良い補強だと判断しています。

 

そんで今の勢いを計るのに

最適であろう相手

8節ホームvs川崎戦

昨年まで「川崎の顔」であった

ノボリがセレッソに加入

ゲーム以外のサクセスにも

注目の集まった重要な一戦。

川崎さんもかつての

『向かうとこ敵なし』の時代

からは後退した印象。

まぁ、あんだけ主力が抜けたら

そうなりますわな。

でも、シッカリとしたブランド力に

資金力で選手はシッカリと集めます。

今は故障者続出で厳しい様ですが

J屈指のビッククラブであることは

間違いありません。

セレッソはこっちの戦術に合わせて

受けてくる相手にはコロっと行きますが

自クラブのスタイルでサッカーする相手

川崎さんとかにはまぁやれてる印象。

さぁこのゲームはいかに!!!

でしたが、

見事にカピ⇒レオのホットライン

【個の力】が発動したタイミングで

奪った1点を守り切って勝利!!!

最後の守備の時間帯も

シッカリと守れていた印象。

危なげなくゲームを終えます。

この1勝は価値がありますね。

 

ここまで8節は

正直、カードに助けられました

川崎さんに勝ったのは自信にはして良いと

 

もう一回、締めてかかるべきはここから

昨日のルヴァン、

J3相手にサブメンで得点奪えず

交代で入ったブエノの【個の力】

一発で奪った得点で勝利。

マスコミは香川真司清武弘嗣の復帰で

騒いでいますが、ワタシは、

渡邊りょうやら山田寛人やら北野颯太が

得点出来ていないことが凄く不満

こーゆー対戦で結果示さないと

 

こっからのカードですが

4/21(日)9節アウェーvs名古屋

4/27(土)10節ホームvs横浜FM

5/3(金)11節ホームvs札幌

5/6(月)12節アウェーでダービー

5/11(土)13節ホームvs神戸

5/15(水)14節アウェーvs町田

5/18(土)15節アウェーvs福岡

5/22(水)カップ戦ホーム相手未定

5/26(日)ホームvs広島

 

約1ヶ月半続く『週2ゲーム』期間を

どう乗り切るか?

厳しい対戦相手が多く

相手さんほど意識は高くない

大阪ダービーですが

やっぱフツーじゃない一戦

ヴィッセルとの一戦は

ゆーても金満で選手シッカリ集めてる

ヴィッセルさんは脅威

営業目的で「阪神ダービー」とか言って

煽ったりしますが、

『ナニが?』ってのが率直なトコ

ハッキリゆーて、大阪と神戸って

そんな対立軸あるような土地柄じゃないし

ヴィッセルさんはビッククラブなので

強敵であることに間違いありません。

そこを抜けてのゼルビア戦、

これは興味深いですね。

このエントリーの序盤で触れた

Jリーガー経験のない日本人監督同士の対戦

藤尾がどうしてゼルビアを選んだのか?

興味深い一戦です。

そんで連戦最後の広島戦

ルヴァンファイナルのワンシーン

マティのパンチ一発退場から

一気に『組み難い相手』になった印象

2000年代に同じタイミングで

J2落ちした際も

広島さんには歯が立たない時期を記憶してますが

その時と同じくらい『組み難い』印象

陸次樹が「やっぱり広島を選んだ理由」

それも感じる一戦でしょうか?

 

連戦になるので

セレッソの戦力を

どう維持して

ターンオーバーを含めて

稼働させるのか?

早々に香川真司が離脱して

真司のポジションのオプションを

色々試せてかつ破綻なく

バリエーションが増えたのはマル

むしろ真司は元のトップ下よっか

【田中駿太との併用】

こっちになるのかな?と

 

ばっと流れでスキなことを

書きなぐりましたが

『ナマ暖かくみつめて』ます。

ちょっと時間が許さずに

更新が滞りますが

決してブログ閉鎖とかじゃないので

 

今後ともよろしくお願いいたします