大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《セレッソ》勝ち切れなかったけど。鹿島さんにこのゲーム出来たのでお腹いっぱい

2020年12月19日(土) at 県立カシマサッカースタジアム

J1 第34節

セレッソ大阪 1 - 1 鹿島アントラーズ

 

コロナ禍で開幕即中断となったJリーグも

急ぎ足で駆け抜けて最終節。

 

あっという間でありましたが、

日付をみるともう12月19日

例年であれば、、、

天皇杯の準々決勝くらいかな?

そんな時期です。

 

 

ティーナ体制のラストゲーム

集大成にふさわしいゲーム。

 

スタメンを眺めても、、、

3バックにしたカンケーか?

陸がベンチスタートでとっしーがスタメン。

このシーズン終盤になり、前線メンツの

ポジションがよう分からないです。

ですが、やってる選手は分かってますね。

当たり前ですが、、、

 

一進一退の攻防が続きます。

 

 

三竿選手のファールにイラっとしましたが

それ以外はめまぐるしい攻防に

時間の経つのを忘れる様なナイスゲーム。

 

前半終了直前に高木とっしーが足引っ掛けられ

かなり痛そうにしてたのでどうかな?と思うと、

 

後半アタマから陸inでとっしーout

高木とっしー・・・

イイ感じになると怪我してしまう。。。

残念ですねぇ~。

 

ですが、この日のスタメン外れた松田陸

後半の攻撃を支えます。

松田陸セレッソ加入以降、アウツゥオリから

ティーナまで、4人の監督交代ありながらも

ずっとスタメン続けてるのが素晴らしい。

負けん気の強さがプラスに出たりマイナスに出たり、

忙しい選手ですが、このゲームは冴えてましたね。

 

そんで豊川と交代でinした曜一朗とのコンビネーション。

結構、彼等二人でハナシする姿を画面上で伺うこと

多いですが、ゲーム中も結構息があってるんですよね。

 

このゲームも『アトは曜一朗が決めるだけ』

のシーンを曜一朗が・・・

決められなったですね。。。

改めて、、、彼の才能・持ってると感じてたモノが

『錆びついてるな・・・』と感じずには

いられませんでした。

 

そんで×2、先制のゴールはなんと松田陸

それも左足で!!!

恐らく鹿島さんDF陣、GK沖選手も含めて

陸の左足は予想してなかったと。

見事に敵味方のウラついたシュートが突き刺さり

セレッソが先制します!!!

 

陸のゴラッソに歓喜しましたが・・・

『これって?来季ACL???』

を考えると、、、

凄くフクザツな心境になりながらゲームの行方を

眺めていると・・・

 

鹿島さんのDFからサイドに軽く展開し

そこからセレッソDFとGKの間狙って

放り込まれたロングボール。

背走するマティと歩夢の間に上田選手が入り込み

リプレー見ると、上田選手は触れずに

ボールは歩夢の脹脛にヒット。

で・・・歩夢『持ってない』なぁ~

このボールのリバウンドが上田選手の足裏、

それも『たまたま』ですが、そのボールが

その場で【ピタっ】と止まるも、

マティはすでに転んでるし、

歩夢と上田選手はブレーキ踏むも止まれず。

ですがその後ろからエヴェルトン選手が

なんの迷いもなく猛進しそのままズドーン。

同点に追いつかれます。。。

 

うぅーん・・・

閉幕まで歩夢くん『持ってない』

上手い・下手やなく、ずっとあんな空気。

今はとにかく『持ってない』

ただただ『不憫やなぁ』と。

 

このゴール決まってして、

ゲームは後半ロスタイム。

鹿島さんの猛攻、凄かったですね。

 

93分辺りで、木本がゴール前で倒れ込んだ時間

見事に流され、95分を過ぎ、セレッソ

ボールキープしてたけど、審判は終了の

ホイッスルは吹かず。

逆になんでやったか忘れましたが、

鹿島さんにボールが渡りラストプレーの大猛攻。

 

ポストにバィ~ンのヤバいのもありながら

猛攻を凌ぎゲーム終了。

 

 

勝ち切れんかったのは残念ながらも

いいゲームを魅せて貰いました。

 

これにてセレッソ大阪の2020season終了。

ティーナ&イヴァンの体制も終了。

 

改めてこのサッカーを手放すこと。

といいますか、

なんでこのアトがクルピやねん。って。

 

 

このエントリーは素晴らしいゲームのことだけに。

ぶっちゃけアタマが日曜日夕方のYOUTUBEとか

『ACLはいらん』ってのとか

そんな邪念ばっかで観戦始めましたが、

時間過ぎるの速かったナイスゲームだったので

このゲームのハナシに特化したまま

このエントリーを〆させて頂きます。

 

日曜日のYouTube配信以降の話題は

後のエントリーでタップリと!!

 

 

《マリーンズ》やりくりで駆け抜けた2020

コロナ禍で開幕が遅れ、120試合に短縮された

2020season

 

こんな未曾有の事態が起きる時代に生きていること。

凄く貴重やと感じる1年。

 

マリーンズもフツーに開幕していたら?

【2位】のいうポジションでフィニッシュ

していたのかな?とか思います。

 

遅れて始まったレギュラーシーズン

移動回数削減のカード6連戦の

バファローズをホームに迎えての節、

あっこの6タテが全部を引っ張った印象。

 

戦力的にはとても×2万全とは言い難い中、

故障者上げたらキリないし、

かなり失念してると思うので

あえて挙げはしないですが。。。

 

故障者に替わってチャンス得た選手が

戦力に収まったのは、大きな評価だと。

 

その筆頭が安田くんですね。

昨年は頑なに1軍昇格させなかった素材。

ワタシはこの采配は『チーム方針』として

徹底していたこと評価しています。

そして今季、どう絡ませるか?としていると

早々にレアードが離脱してのチャンス到来。

ここで【育成特権】でダラダラとせず、

スパッと結果示した安田くんが立派でした。

シーズン最後は体力・精神ともにイッパイ×2な

感じで、バッティングの精彩も欠きはしましたが

この経験を来季に活かしてくれればOK。

注文は『こじんまりまとまらないこと』

チームバッティングでセンターから左を

意識した『バットに当てる』バッティング。

順位もありこうせざろうえなかったことも

あるにはありましたが。

求めたいのは『センターから右』『右中間』

への【強い打球】

近未来の4番が当てるバッティングでは

寂し過ぎます。

今季、イチバン頑張った野手は安田だと

ワタシは思っています。

 

コロナクラスターで選手入れ替えが生じ

この入れ替えで結果を残したのが

藤原恭大。

大量入れ替え時にイチバン期待の高かった。

ファームでもイチバン数字残してたのは

高部でしたが、1軍ではサッパリ。

改めて『ファームの成績は参考にならない』

強く感じましたね。

このエントリーは今季の振り返りなので

あまり先のこと書かない方がいいのですが、

藤原恭大の本当の勝負は来季ですね。

チーム事情で育成方針を前倒しせざろうえなく

で訪れたチャンスをモノにした辺りは

さすがでありますが、ホンマの勝負は来季。

安田と違って藤原恭大に伸ばして欲しいのは

『左右間への強い打球』

シーズン終盤からCSの打席の姿に

『幕張の安打製造機 福浦和也

の姿がワタシにはオーバーラップしました。

福浦になく、藤原にあるモノ【走力】

福浦以上の3番打者になること

期待したいと思います。

 

投手陣に目を移すと・・・・

投手陣は全員が頑張ったですよね?

あえて『誰』というのは難しいですが、

ワタシ的には、

FA人的保障で加入した小野郁に

トレード加入の澤村ですかね?

 

小野がブルペン居るから7回から

唐川(ハーマン)⇒澤村⇒益田

のリレーを躊躇なく投入出来たし、

吉井方針の「3連投回避」も

小野郁の存在なくしては成せなかった?

オーバーかもですが、それくらいの

存在だったと思ってます。

美馬の人的保障で酒居が移籍したけど

大地の人的保障で小野郁が獲れたのは

チームの±はプラスやったと。

ワタシは感じています。

 

そんで澤村ですね。

トレードされ、交換要員が香月という

不釣り合いなトレードが、よう成立したなと。

それ位、ジャイアンツでは居場所失ってた

んでしょうね?

活躍は初登板が全てやったんじゃないかな?

あのゲームは早いイニングから観戦してましたが

『使うんやったらココやろなぁ~』と

眺めていると、やはりの登板。

そんでココをスパッと〆たんですよね。

ジブンの知る『イイ澤村』を魅せしめたこと。

これが全てだったとワタシは感じています。

 

今現在は海外FA行使で交渉期間中。

どうなるかわかりませんが、

まずは今季ご苦労様でした。ですね。

 

 

主だった選手を挙げはしましたが、

井口マリーンズの3年間に共通すること。

①開幕までの構想でまともに闘えた試しナシ

②シーズン終盤の大失速

 

今季も同じシーズンでしたね。

 

今季も開幕以前の構想通りだったのは

FA補強の美馬学

クローザー益田直也

ここだけですよね?

アトは全部、嬉しい誤算と悲しい誤算とを

『やりくり』で縫い繋げた印象。

しかございません。

 

 

一瞬【優勝】をガチで意識しましたが、、、

『やりくり戦力』で優勝できるほど

甘くなかったと改めて認識させられた

2020シーズン

 

セ・リーグ王者の読売ジャイアンツでも

軽く捻り上げてしまう

福岡ソフトバンクホークスの牙城に

来年も食らいつくこと出来るのかな???

 

『ホークスに歯が立たないから、

セ・リーグもDH導入を!!!』

と意味不明な提案が飛び出すくらい

異次元の強さを備えたホークスがいる

パシフィック・リーグ

 

ホンキでホークスの牙城を超えるには、

毎年×2、大きな誤算と嬉しい誤算で

シーズン乗り切るってスタンスでは

2位もあれば、最下位もある。

ゼッタイにナイのは優勝だけ。

 

振り返ると、概ね例年と同様かな?

 

短観的に述べますと、

『来季は春季キャンプ時点の構想が

50%はシーズン終盤まで機能するチームに

なっていること』

 

これでこのエントリーを〆させて頂きます。

 

《セレッソ》なぜにホームの鳥栖戦わ・・・

2020年12月16日(水) at ヤンマースタジアム長居

J1 第33節

セレッソ大阪 1 - 2 サガン鳥栖

 

コロナ禍で開幕即中断し、6月に再開し

駆け足で駆け抜けた2020season。

残すトコ2節。

12月のミッドウィークに今季ホーム最終戦

今季の慌ただしさを感じますね。

 

よくよく考えると・・・

ワタシ今季は一度もヤンマー行けてませんわ。

完全にタイミングを逸してましたね。

横浜FC戦だったかな?行こうかどうか迷ってて

居眠ってしまい、前売り〆切過ぎてしまって

断念したとこが、観戦にイチバン近づいた?

 

そんで最終戦は平日開催。

重ねて今週に入り一気に気温が低下。。。

昨日現地観戦された方、相当な冷え込みの中

ご苦労様でした。でしょうね。

 

 

ゲームの方はと言いますと、、、

『ロティーナサッカー』の集大成を魅せる様な

サッカーしてたかと。

 

守るトコロ、組み立てるトコロ。

全員が連動していたかと。

 

得点シーンについてはこのゲーム

あーゆーイイ感じで攻めてた時間帯は

あんな感じだったかな?

ちょっと時間作ると、昨今のサッカーは

帰陣するアタマ数が違うので、シュートコースを

消され、次のコースを探してる間に

引っ掛けたり・ズレたり・奪われたり。

ってのが、この展開ではスピーディーに

ゴール前まで運び、隙間を塞がれる前に

豊川がコースを射抜いたって印象。

 

チームとして生んだゴールでしたね。

 

後半アタマから、右サイドの陸を下げて

FWに曜一朗をinさせて

後ろを3バックから4バックに変更しても

非常にスムーズに変更されてましたし、

2TOPに収まった曜一朗も連動って面では

なんら問題なかったかと。

そんでこの寒さが影響したのか?

突如、豊川にバツが出て、スクランブルで

高木とっしーinするも、

やっと戦術にフィットした?遅いよぉ~

って感じるほど、前線でボールに絡みます。

 

戦術調和として、ズレてたのは・・・

丸橋ですね。。。

ティーナサッカーの集大成となってして

マルが置いてけぼりにされてる感じ?

このゲームもキヨとの呼吸があってなかった。

そんで後半の〆の時点で小池と交代。

レギュラー組で最後まで戦術理解で

苦しんだ印象ですね。。。

 

そんなゲームですが、結果は負け・・・

なぜにホームのサガン鳥栖戦はこうなる?

昨年はBOX内でメンデスが受けたPKの

ファールを2回も流され、最後の最後で

カウンターから失点し敗戦。。。

そんでこのゲームも、、、

 

前半のFKからの失点。

ワタシの見解ですが、

『ロティーナサッカーの申し子』

次男・片山瑛ちゃん

長けた戦術理解力でレギュラー奪取しましたが、

【個のチカラ】の部分では・・・

正直なトコ、J1レベルに達してないのかな?と。

瑛ちゃんのパスミス・トラップミスって

結構失点に絡むよなぁ~と。

 

あのFKをゴール前に並んだミカタに合わせずに

直接ファーにブチ込んだ、樋口選手の技術が

素晴らしいっちゃ素晴らしいゴールでしたが、、、

ファールした位置ってか、起点が

瑛ちゃんのトラップミスからだったのが、、、

『瑛ちゃんらしいなぁ~』って印象でしたね。

 

 

そんで、このゲームを最後の最後で

勝敗を左右したんは、、、

【個のチカラ】だったんじゃないかと。

 

88分のセレッソの攻撃、

 

左からとっしーが上げたクロスに

途中出場の鈴木孝司が一瞬反応しながら

後ろの曜一朗に気付いてしてる辺りで

イメージは一致してたのかと。

鈴木は前向いて抜け、曜一朗はワントラップし

『らしい』足さばきで鈴木孝司にループパス。

あっこで決めるか?決めないか?

鈴木孝司・・・決めれない。。。

 

彼もまた『J1の壁』を超えれない選手なのかと。

 

確かに難しいプレーであることは承知です。

でも、あっこで決めるか、決めないか。

ここで試されるのが【個のチカラ】

 

 

『ここでFWにコノ選手しか起用できない時点で

セレッソ編成部】の限界なんやな』

と、冷めた感想もった瞬間、、、

 

藤田の【置きパス】をカットされ、

まんまカウンターで運ばれて、

まぁシュート前のシュートフェイントも見事でしたが

典型的なカウンター攻撃からゴール沈められ

敗戦・・・

 

なんか、、、鳥栖さんとのホームゲームは

こうなってまうなぁ~って。。。

 

 

このゲームに敗戦し、上位のガンバさんが勝利

これで2位以内がなくなり、天皇杯出場ならず。

最終節をもって今季終了。

次節でロティーセレッソの最終ゲームです。

 

ACL圏内がまだ狙える!!!

といったトコで、、、

 

ACLなんて、罰ゲームみたいなモン

更に来年はこのコロナ禍でホンマに

開催されるか否かのオリンピックイヤー。

イチバン出場権獲ったらあかん

タイミングです。

 

どんな心構えで観戦しようかな・・・

 

 

 

関心どころは、

最終節翌日のPM18:00

森島社長がどこまでハナシするか?

 

いくらレジェンドとて、

しょーもない説明や、先延ばしなんてしたら、

ワタシは容赦なく、

この場で社長解任を訴えます。

 

2年ごとにこんな気分になるのって

ホンマにイヤですね。