大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《マリーンズ》こりゃアカンで。。。覚悟しとかな。。。

OP戦も徐々に開幕を睨んでの選手編成だったり

先発が開幕以降のローテを見越した順番で

登板させてみたり。

スタメンもかなり開幕を見据えての布陣に。

 

そんな最中のOP戦期間。

 

我がマリーンズも明るい話題が多いです。

 

 

二木がすこぶる順調で、マウンドの風格が

背番号に負けない雰囲気を漂わせています。

 

昨日14日に先発したドラ1ルーキー鈴木昭汰

スカウト陣グッジョブです。

投げっぷりがいいですね。

昨日解説のジョニー黒木は「成瀬みたい」

ゆーてましたが、フォームは成瀬みたいですが

球質が違う。

ワタシは川本育之を思い出したかな?

とにかく投げっぷりがいい。

開幕ローテ当確ですね。

 

同じく14日に練習試合からOP戦と登板チャンスを

確実にモノにしていた本前郁也が育成から

支配下選手登録に。

このピッチャーの左腕から良いボールを投げ込みます。

ワタシ的にはセットポジションなった時に

球威を下がり、ボールが高く抜け気味になるのと

牽制が及第レベルにないのかな?が気掛かりですが

この課題を抱える支配下選手なんてゴロゴロいてるので

それがあるから育成のままってレベルの投手やないと。

恐らく先発だと思いますが、明るい話題です。

 

野手陣は【期待両込み】でありますが、

藤原恭太に山口航輝が開幕スタメン奪えるか?

ちと競争の激しい外野手陣なので藤原は開幕ベンチは

当確でしょうが、スタメンかどうかは???

期待の大砲である山口も。

井口監督がどこまで我慢して起用するか?かな?

安田が競争から脱落した感あるので

【特別枠】でどこまで食らいつけるのか?

 

コロナ禍で未だに来日メドの経たないエチェバリア

数年来のマリーンズの懸念であるショート。

打率は2割あるかないかで、守備力はDランク。

Cランクの三木亮居てるが打率が1割ソコソコ。。。

消去法で第一枠で藤岡裕大なりますが、、、

打てへんし、守備範囲狭いし、送球イマイチやし。

投手目線やったら「守れる選手使って」

と考えているであろうと。。。

そんな中で守備・走塁で【抜けた選手】の出現。

今季ドラ3の小川龍成の守備力。

特に三遊間の打球ですね。

藤岡なら止めるのが精一杯なのを小川はアウトにします。

これ本当に大きいです。

打撃面は非力というか立川隆志曰く

「当てにいってるので打球にひと伸びがでない」

課題はありますが、ワタシ的にショートの序列は

小川龍成が筆頭やと感じています。

 

そんでワタシがイチバン注目してるのは

【平沢大河】

「ウソやろ?」「なに日和よった?」etcの

ブーイングが吹き荒れそうですが(笑)

なにが良くなったというと

『空振り三振するところ』

一昨年前かの意味不明な選球眼でなく

投手と勝負しにいってる打撃さばき。

マリーンズ野手陣にて中村奨吾のセカンドが

【聖域】の様に競争無風地帯になって久しく

これがいつまでも続くのはよろしくない。

まだ今は2番手。それも大きく差のついた2番手。

ではありますが、そこに平沢大河が殴り込んで来る

構図は喜ばしい。

これから時間が経ってまた、一昨年前の様な

投手と対峙せんと見極めることと勝負し始めたら

容赦なく言及しますが、今の姿勢を貫く限りは

期待したいと考えています!!!

 

 

他にも喜ばしい話題は沢山あるのですが・・・

 

一向に解消される気配のないコト・・・

 

『アト1本が出ませんなぁ~』

 

「レアードが打線に入ったら」

「マーティンが調子挙げれば」

「アジャがもう一段・2段ギヤ上がれば」

タラ・レバやなく、現実的に・・・

『練習試合・OP戦でも

【タイムリー欠乏症】って、どゆコト???』

 

ヒット3本でノーアウ満塁にするけど

無得点でチェンジ、、、みたいな。。。。

 

今季もこんなことなるんかな???

いくらマリーンズが【投手力のチーム】

ゆーたかて、タイムリーが出ないにもホドがある。

 

そら、チェン・ウェインがマリーンズを蹴って

タイガースと契約するわ。ってハナシです。

 

 

そんなもあるんで、あんま期待を大きくすると

おもいっきり足元をすくわれそうな・・・

 

これは打撃コーチのクォリティのハナシなのか?

スコアラーのデータのクォリティのハナシなのか?

それとも打席で整理つけることの出来ない

打者のインサイドワークのハナシなのか???

 

ワタシ思うに、昨今の野球って

『繋ぐ野球』なんて言いますが、

ちと思考がそっちに偏り過ぎてやせんかと。

2005年の4番打者サブロー

「つなぎの4番」なんて言われましたが

彼がチャンスでタイムリー打ったから

勝った試合にそこを起点に打線がノリノリなって

勝った試合は沢山あったが、

彼が犠牲フライや進塁打を打って勝った試合って

ほぼ記憶にないんですよね?

 

「繋ぐ」やなく『ワシが決める』ってメンタルの

選手の出現が必要なのかな?

 

 

《セレッソ》後半ロスタイム3-1リードで「まだ攻めるんや」がクルピのサッカー

2021年 3月13日(土)

J1 第4節 @ニッパツ三ッ沢球技場

セレッソ大阪 4 - 1 横浜FC

 

もの凄い雨でしたね。

スタンド屋根の少ない競技場の豪雨・雷雨は

ホンマ怖いですからね。。。

 

14:00開始のゲームが

2時間遅れの16:00キックオフに変更

ワタシの予定も微妙に影響を受け

後半スタートから20分ほどスキップです。

 

 

このゲームの率直な感想。

まだ開幕して間もないので、

タイヘン失礼ではありますが、

毎年主力が入れ替わる横浜FCさんになら

勝って当然のゲーム。

スコアはそのとーりの大勝ですが、

どっちにタイトル置こうか迷ってあえて

後半ロスタイムに【守らない】

クルピのサッカーを

『やっぱ守らへんねや』と苦笑いしながら

時間の過ぎるのを眺めていると・・・

ロスタイム最後のプレー。

セレッソCKのこぼれ球が

フリーの高木とっしーの足元に

ゴール前に大挙した横浜FCディフェンス陣

とっしーにプレスをかけに数人追うが

距離もあり、とっしーは【ノープレッシャー】

で冷静にゴール隅を狙い一振り!!!

さすがJリーガー

『プレッシャーなかったらこの程度は朝飯前』

鮮やかにブチ込み試合終了のホイッスル。

の前にVAR確認っ(怒)

ホンマにあの【間】は余計やわ。

なんのファールもなくゴールが認められ

同時に試合終了。

クルピサッカーらしい〆方で【結果】

終えたゲームでありました。

 

 

先にも書きましたが、

毎年主力がゴロっと入れ替わり

まだ戦術的な落とし込みが不十分。

なのかこの連戦でターンオーバーした

っぽい横浜FCさん。

セレッソも変化はあるにせよ、

ゆーても『個のチカラ』『クォリティ』

の差は明白。

戦術で戦うチームが不十分な状態で

基本、選手のインスピレーションで

試合を組み立てるセレッソ大阪

今の両チームの状態なら必然の結果。

 

ですが・・・

このゲーム、結果が逆になる可能性も

あったゲームかと。

 

試合序盤のジンヒョンのファインセーブ。

どのゲームも入りが良くない。

そこでジンヒョンが集中して

『GKの個人技』でマウス死守しながら

リズム作ってく感じですね。

※異次元クラブの川崎戦を除く

 

それとホンマにこの天候にこの相手で

幸いしましたね。

豊川雄太クンよ!!!!!

『あのユルい相手ディフェンスで

あんだけチャンボを外したらアカンやろ?』

このゲームの豊川の勢いなら

先制点となったバックヘッドすら

外してしまいそうな位

【持ってない感満載】でしたね。。。

あのバックヘッドとて相手の連携ミスで

どフリーなれて決めた感じ。

原川がゴール前に蹴り込もうとしたボールが

蹴って早々に相手ブロックにかすり

ヘンな回転しながらゴール前に飛んでって

GKの南さんは目測ついていましたが、

DFの袴田選手が目測誤り南さんの

進路を塞ぎごっつんこ・・・

豊川は九死に一生を得た感じかな?

あれゴールになったから救われたが、

アレなかったら戦犯なってたですね。ハイ。

 

国もオリンピックを見込んでか?

スポーツ選手を特例で入国しビザ取得可能に

する動きが見え、

セレッソも入国で足止め食らってるタガートが

入国して来たら?

FW争いが激化というか、

チャンスを逃すモノは外される。

このゲームにおいては、

大久保嘉人が無双ですね。

坂元に陸との呼吸ピッタリ。

サッカーゲームでいう連携特性が同じグループの

選手同士みたいに阿吽の呼吸で合わせて来ます。

それもセットプレーやなく流れの中で。

見事にゴールを量産してますし、

クルピ期待の加藤陸次樹もとうとう初ゴール。

前節はPK外してして、

『この選手も「期待の新生」のまま

フェードアウトするか?』なんて思いましたが、

3点目となった【カウンター攻撃】

キヨのスルーパスにとっしーのドリブル

ペナルティ内でDFとGK引き付け

教科書通りのタイミングで全くミスのないパスを

並走する陸次樹に送りフカさずに流し込みます。

『フツーのプレーやん』ですが、

豊川はその『フツーのプレイ』も

「どないしたら外せんねん?」ってほど

見事にスカ蹴りしてチャンスをパーにしてるんで

余計に陸次樹のゴールが目立ちます。

 

豊川はスぺ様体質もあるしするので

起用が慎重になる要素あります。

なのでまずは『ゴールマウスにシュート飛ばす』こと。

じゃないと立場が危うくなりますね。

 

 

このゲームはみどころあんまなかったかな?

シーズン序盤に選手層に能力差のあるチームとの対戦。

ここはシッカリと【勝点3】とっておくのはマスト。

ここで獲り溢すと残留争いまっしぐらです。

次の横浜FCさんとの対戦、選手が固まり

戦術の方向性が浸透していたら今回の様には

いかないかと。

クルピのサッカーは『選手間のインスピレーション』

でするサッカー。

今季の入りを見ていると、すでにその部分は

出来上がっている感じ。

先に挙げました様に、

大久保嘉人は坂元に松田陸との相性バッチリで

ホットラインが2本もあるのは大きいです。

サバト抜け、衰えが見える藤田んとこの

原川力も元々スキル高いの承知してましたし

周りとの連携もなんら問題ない感じ。

マティの抜けたとこを埋める西尾。

今のところ、圧力高いクラブとの対戦が

結果的に川崎フロンターレだけ。

柏さんはオルンガ選手いなくなり

迷走したまま開幕迎えているし、

FC東京さんも攻撃担う外国人が

コンディションを開幕には合わせていない。

しいていえばこのゲームは獲っておくべき

ではあるが、まぁ数試合はそんなことも・・・

そう考察してるので、西尾の評価は

難しいというか未知数というか。

ひとついえるのはクルピの信念でもある

「サッカーに年齢はカンケーない」

ってとこは及第点の働きをしているのかと。

 

今、ウィークポイントがみえていないことが

意外に危険なのかも知れないです。

開幕からのカード編成が良すぎる。

スタートダッシュんとこで連敗し難い

カードが続いているのは確かかと。

 

 

 

まだ3月末まで【週2】のゲームが続きます。

 

加えてACLがまた延期みたいで。。。

もう今季はヤメときゃえーのにね。

まだコロナ禍は続いていますし、

出場権持ってたチャイナリーグのクラブが

資金ショートして解散?してるし・・・

成金が破滅するザマ見事に魅せていますね。

そんでクラブ解散ゆーても、クラブを救おう

みたいな機運もない雰囲気がいかにも・・・

 

オリンピックも開催の方向みたいやし・・・

なんか夏前にゴタゴタしそうですね。

そこまでに恵まれたカード編成で

ガッチリ勝点積み上げて、

夏場の失速時に向けて貯金できるか否か。

ですね。。。

 

 

《セレッソ》昨年のジブン達との対戦???

2021年 3月10日(水)

J1 第3節 @ヤンマースタジアム長居

セレッソ大阪 2 - 1 清水エスパルス

 

心構えがフクザツなゲームでしたね。

 

クルピが戦前に「昔の彼女」と表現したが

クルピらしい上手い例えやと。

クルピはクルピでサポのリサーチしてますね。

未だに一定層の「真ロティーナ派」の

セレッソサポの存在があることを。

 

ワタシも恐らくそっち派だと思われても

仕方がないのかな?

 

 

ゲームの雑感でありますが、

クルピサッカー、ロティーナサッカーの

【ウィークポイント】が

失点に繋がった方が負けた印象を受けました。

 

ゲーム開始早々に動きのあった先制点、

「クルピサッカーらしい」不注意なユルいパスを

ペナルティアーク付近で、ウチからウチに

回したボールを見事に狙いを定められ

セレッソサイド目線ではカンタンに

エスパルスサイド目線では隙を見事に突いた

中山選手のゴールでエスパルスが先制します。

 

DFラインのボール回し。

昨年終盤のゲーム、それなりに狙われて

ティーナサッカーのビルドアップの部分で

リズム作らせて貰えずに苦心したこと。

それに輪をかけて、これ以前のエントリーでも

ワタシが触れていた『クルピサッカーのユルさ』

昨年と今年の【良くないトコ】が融合した様な失点。

そのパスの出し手が奥埜やったゆーのもミソ。

あれだけ周りみてプレイする奥埜が?って。

 

今季のセレッソの失点。

異次元領域にあるフロンターレ戦は置いといて

前節のFC東京戦もほぼ同じカタチだと。

そこが改めて気になった失点ですね。

 

その後のゲーム展開ですが、

ほぼ予想どーりの流れだったんじゃないのかな?

 

エスパルスのスタイルはセレッソが昨年やってたコト。

まだチームの落とし込みが不完全かな?と感じますが

メンツが違うのでそれは致し方ないかな?

そんな中でも「ロティーナサッカーマスター」の

片山瑛ちゃんは一味違った感じ?

セレッソには岡山から個人昇格で加入して

選手レベル的に『J1では厳しいかな?』とか

思った時期長かったですが、インサイドワークで

Jリーグ有数の選手になった感じ?

だって7番つけてるんやもん。

ワタシは海外サッカーも日本代表も見ない

セレッソファンでありJリーグファンなんで

こんなサクセス歩んでる選手はつい見てしまいますね。

 

昨年やってたサッカーに押し込まれてる感ある中で

『昨年と今年の違い』を魅せてくれてると感じたのは

原川力】のディフェンス。

昨年のデサバトカバーリングでピンチの芽をを

摘み取りましたが、

原川はマンツーマンで勝負してボールを奪い取るスタイル。

当たり負けしないしコケないし、

そして最大の違いは奪ったアトのパス精度。

サバトは精度悪かったし、藤田も年齢か?

ちと宜しくなくなった感じ?

鳥栖さんの経営状態が取沙汰された時期から

密かに加入を期待していた選手。

その原川がワタシの期待通りなのは

嬉しい限りです!!!

 

 

セレッソの追撃となった得点はCKから。

CKの守備の仕方に攻撃の方法、

ここはロティーナは旨くない印象。

その【旨くない】とこがセレッソに優位に。

 

坂元はニアへのCK、

豊川はシュート狙った?スラした?

よう分かりませんがコースが変わり

相手マークが緩んだ西尾んトコに。

西尾も落ち着いていましたね、

お腹でトラップして回りながらボレー気味に

ミートさせたボールが狙い通りゴール!!!

セレッソが追いついてしまいます。

 

これ以降もゲームは膠着してた?

というか手の内を読まれていたというか。

 

それなりに攻め立てられコーナーに

逃れる様な時間が続いていた?

 

ティーナサッカーのウィークポイント

『CKのアイデアの薄さ』

これ織り込んでコーナーに逃れてたフシアリ?

昨年はCKが得意だったとされるエスパルスさん

ですが、ワタシの先入観かな?

CKの脅威は感じなかったです。

 

ユンさんからロティーナに監督交代し

ホンマCKで得点奪えなくなったですから。。。

ここは間違いなくロティーナは弱いです。

 

そして決勝点となったプレイ。

 

あれもロティーナサッカーのウィークポイント?

アーリークロスの対応も旨くなく

実はマティの能力にコーチングあってして

ディフェンスとして成り立っていたのかな?

ワタシ的には

『去年はあのキヨのポジションなら

マティが潰すから撃たさなかったよな』って。

クロスが絶妙だったのか?

風に乗り、エスパルスDF陣が目測誤ったのか?

ボール落下点に入れてたのがキヨだけ。

 

あっこまでフリーにしたらキメますよね。

見事なシュートがゴールに刺さります!!!

 

ゲーム終了後のインタビューの

キヨの発言に口調から

まだ少しの戸惑いと少々の吹っ切れた感

どちらもキヨからは受けましたね。

 

キヨの逆転ゴールは84分。

 

さぁこっからはどう1点守り切って逃げ切るか?

 

ずっと最前線で走り回ってる嘉人を下げて

進藤入れて、3バックにして終了待つぞ!!!

 

とフツーなら考えますが・・・

 

さすが?クルピやったですね。。。

 

90分に

嘉人out で 高木とっしーin

そんで92分に

キヨout で 松田力in

 

守備的選手を投入せず

攻撃選手に攻撃選手を交代させるって???

 

暗に

 

「ワタチ ノ サイハイ ノ ホウガ ウエ」

とでも言いたげな、

まだセレッソサポに残存する

【真ロティーナ派】

に向けての挑発的采配???

 

選手交代で時間潰しするのでなく

2-1の後半ロスタイムの交代で

SUBにDF残ってるのにDF入れず

FW系を交代でINさせるって???

 

やっぱサッカーの所在地が違うみたいです。。。

 

ロスタイム中のエスパルスエリア内

ハンド発生のPKに

陸次樹のキックを権田選手がストップし

跳ね返りのボールが陸次樹の腕に当たって

ゴールインするも、

やっぱハンドでゴール取り消しされ

グダグダしたというか、、、

VARが介入するとグダグダする中だるみで

エスパルスさんの方が集中力途切れたかな?

 

最終的に押し込まれた感じにはなったが

【もうひとつ】圧力なく

セレッソがボールを奪い終了のホイッスル。

 

セレッソ今季2勝目です。

 

 

やっぱこのゲームの観戦は

ワタシの心境としてフクザツでした。

 

まだ今季のクルピ招聘をヨシとしてないから。

気持ちの一部分には『負けてくれ』って

思いもハッキリ言ってありましたし。。。

 

ワタシも少し迷いが吹っ切れたかな?

今季ゲーム視聴してて、

ゴール決まって初めて高揚しましたね。

決めたのがキヨやったから。

 

 

少しは素直に応援しようかな。。。とか。

 

クルピもダメな監督ではないですからね。

 

クルピのサッカーで更に磨きがかかった選手。

坂元達裕が昨年から更に存在感を

増している印象。

これはクルピ効果かな?

1対1でガンガン勝負をかける辺り。

これは監督交代で方針が変わったトコかな?

更に選手として磨きが掛かってます。

 

その一方といってはナンですが、

豊川がパッとしない。。。

FW2枚並べるも、同じタイプのFW並び。

やり難いのかな?それとも嘉人が・・・

コンディション良さそうですね。

ゲーム中、ほとんどイライラしてないし。

とにかく豊川がパッとしないのは気になります。

 

次節はホンマにすぐですね。

 

今週土曜日にアウェーで横浜FCと。

 

この連戦続き。さすがに次節は

ターンオーバーさせるんかな?

 

まだキモチがハッキリせんとこありますが

引き続きセレッソを眺めていく所存でございます。