2日遅れながら、大阪ダービーの観戦雑感です。
一言でBIGクラブと中堅クラブの差を感じたかな?
いや、常勝クラブとの差かな?
ワタシ的には、よう1-2で収まったなって。
前半の遠藤選手のPKをジンヒョンがナイスセーブしましたが、アレ決められてたら・・・もっと一方的な試合になってたかも?です。
常勝クラブと中堅クラブの差。
連携面でも大きな差を感じましたね。
まだまだセレッソの連携は出し手と受け手のイメージがズレまくってますね。
パスが出てからビックリしたよーにボール受けに行くシーンが続発。
且つ、イメージが合わないパスが多いので、ボール止めるのが精一杯で大きく弾くトラップの続発してましたね。
これでは攻撃は成り立ちません。
昨年の大躍進を支えた【1トップ3シャドー】ですが、今季はガラリとメンツが変わったので全く機能してません。
ってか、今のメンツで【1トップ3シャドー】やろうとすることにすら『ムリ』を感じてしまいます。
新FWのピンパォンの【1トップ】では厳しいでしょうね?
ガンバに行ったアドリアーノの昨年のコノ時期は連携最悪でしたが、『連携無視』の【個の強さ】で一人でなんとかしましたが、ピンパォンはテクニックはありそーですが、如何せんフィジカルが弱そーなんで、プレスに来るスピードの速いJリーグではちょいと厳しいかな?
カウンターならまだしも、流れの中からの攻撃の場面では、すぐに囲まれてボール失いそーな雰囲気がプンプンしてます。
『韓国の俊輔』って言われてるらしいボギョンのプレーもACL・J初戦の2試合見ましたが、【3シャドー】の真ん中でのプレーは厳しいイメージが強いですね。
プレースタイル自身もまるっきり『韓国の俊輔』なので、プレースピードが遅いです。
『動きながらボール受けて次のプレー』じゃなく【足元でボール貰ってから次のプレー】なので、どうしても攻撃がここで止まってしまいます。
そんでボランチの中後。攻撃参加のプレーに絡むワケでもなく、守備に絡むワケでもなく、『ただピッチの11人のウチの1人』ってイメージ。
マルチネスが欠場なり、出場停止なりがあった場合のバックアップには成り得ても、マルチネス・中後の2人が並ぶダブルボランチは今現在はマルチネスの負担ばっかが増え、機能してないですね。
『まだ始まったばかり』ではありますが、強く感じたと言いますか、強いクラブと早いウチに対戦したことで【課題】というか【重欠点】が明確になったと観たほーが良いかも・・・。
【1トップ3シャドー】ってシステムは、アドリアーノなり、真司なりが居たから構築でき、且つ真司は抜けましたが、昨年はWCブレークもあり『修正期間』が長かったから良かったものの、今季はそーゆーワケには行きませんね。
即効性を考えるにおいて、直近の希望としては、清武の1日も早いスタメン復帰が待たれます。
清武がスタメン復帰した時点で中後はベンチスタートでのシステム案(攻撃陣のみ)を考えると・・・
((( 1案 )))
乾
清武 ボギョン
マルチ 倉田
前回のACL初戦雑感でも触れたとーり、乾を0.5列上げて、真ん中付近でプレーするシステム。
【3シャドー】と言うよりも乾を『セカンドストライカー』的なイメージで起用するパターン。
((( 2案 )))
清武 乾 倉田
ボギョン
マルチ
ボギョンを1列下げて、マルチネスと3シャドーの【間】で使うシステム。
昨年の家長なんかもそーですが、開幕直後の起用は、途中出場のボランチからって感じだったです。
そんで、真司がドイツ行ってからがスタメン定着って感じだったよーな気がします。
ボギョンについては、フィジカル強いしパスはエエもんあると感じてます。
でも、今のシステムでのアノ位置での起用は???というと、かなりムリがある起用だと思うので、『ボギョンの良さ』を最大限に活かすのは???と考えると、ワタシ的にはこんなイメージかな?
と考えております。
まだまだ始まったばかりではありますが、昨年も大幅にメンバー変更してのスタートではありましたが、昨年との違いは・・・
昨年の新戦力は外国人以外は全て大分トリニータからの移籍選手で賄えたことで、新戦力の中では連携が出来てたってのは、メリットだったと思いますが・・・
今季は倉田と中後はジェフ千葉からの移籍選手ではありますが、ちょっとその利を魅せるよーなシーンもなく、今の状況での中後起用に否定的なダケに、ちょっと苦しさを感じてます。
まだ、先は長いですが、ワタシ的にはJは10戦以内で『今季のカタチ』『勝ち点』を獲っておかないとズルズルってのが、ここ数年のスタンダードと思うダケに・・・
まずは『今季のカタチ』を早急に固めて頂きたいですね。
『『 余談 』』
昨日はe2スカパー無料開放デーだったので、J2の試合も3試合かな?ザッピングしながら観てましたが・・・
今のJ2って『元セレッソ』の選手が多いのなんの。
横浜FCにはカイオに柳沢。柳沢はKINGカズ降臨までキャプテンマークつけてましたね。
それと、05年の立役者ファビーニョも居るやないですか!!!
んー。。。カイオがいいか?ピンパォンがいいか???
対戦相手の富山では、苔口が1トップで出てましたね。
なんか得点したみたいです(そのシーンは観れてません)
そんで、最大のサプライズが徳島の曜一朗。
画質のよろしくない映像を眺めていて『えっ』
曜一朗の右腕か左腕に、他の選手にはない黄色いモノが???
『曜一朗が・・・きゃっキャプテンマーク・・・』
試合中の表情観ても、なんか凄い楽しそーな雰囲気。
攻撃は勿論ですが、守備のフォローのシッカリしておりました。
そんで曜一朗の得点シーンは観ましたが、カウンターからの速攻でしたが、旨くワンタッチで叩きそのまま前へ!!!
オフサイドラインの位置に掛かった時点で、数歩後退してからすぐ前へ!!!
ラストパス受けて、アトはGK交してゴール!!!
『天才』と言われた片鱗を感じる動きからのゴールだったと思います。
なんか、彼のプレーもそうですが、表情や雰囲気を見るに・・・
セレッソというクラブが彼に出来なかったことが、徳島では出来たのかもしれない。
そう考えると、もうセレッソには戻らずに、徳島のJ1昇格を目指すほーが、彼のためかな?
なんて観ながら思ってしまいました。
【3/7更新です】
roslin さん
毎度です。
曜一朗ですが、あの雰囲気を見てしまうと『セレッソ復帰』はもういいんじゃないかと思ってしまいました。
色んなトコで【成長】を感じましたよね。
イチ選手としの魅力は大きい。でも【ニンゲン】として成長出来たのが徳島ヴォルティスであるのなら、そこでもっと大きくなって曜一朗が中心となり徳島をJ1に連れて行く。
そっちの方が観たくなってしまいました。ワタシはそんな印象を強くもってしまいました。