大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《NPB雑談》もうそろそろいいんじゃないの?

先週金曜日のほっともっとでの一件。

 

誤審認めたことよりも、試合後にバファローズ福良監督立会の元で

再度検証してしまったコトが物凄く尾を引くことになってますね。

 

なんでも、ルール上、判定は審判だけで行い、第三者を介在させては

いけないというルールを審判団が破っちゃったカタチになってる様です。

 

このルールの意義って、結局はこーゆーコトなんでしょうね?

立会の元、誤審認めたので、バファローズ側は「それみたことか」と

強気になるのは当然で、そうならないが為の「第三者は介在させない」

ルールの意義はここにあるのに、審判団が。。。

ルール自身の認識がなかったのか?

情に流され再検証に立ち会わせてしまったのか?

激昂してる雰囲気の吞まれ立ち会わせてしまったんか?

とにかくモメにモメております。

 

あくまでワタシも第三者で、どっちが勝とうが負けようが

最終順位にマリーンズの結果とどうリンクするか、全くカンケーないかは

判りませんが、まぁどっちでもいいかな?と。

 

で、バファローズさんは「それ見たことか」と審判団?いやNPBにかな?

対決姿勢全面に【再試合】を要求していますが、

ワタシは少なからずこの【全面対決姿勢】に対しては違和感あります。

 

というのも、この事件が起きた球場で試合開催決めたのはバファローズ

なんでも今季は6試合しか組まれていない準フランチャイズ

言い方を変えれば、かつてのナイター照明のない藤井寺球場をホームと

していた40年前ならいざ知らず、今は京セラドーム大阪っていう

球場をホームとしてて、なぜわざわざ神戸で開催してるか?

 かつては同じチームであるオリックス ブルーウェーブ

本拠地としたGS神戸。

ワタシこの球場、ニッポンで一番美しいスタジアムだと思ってます。

 

周りは緑で囲まれ、グランドも天然芝。

やっぱ【野球場】のイイのは、どの位置から観戦しても、

ライン際であったりフェンス際の打球が判断出来ること

これが昨今主流である「ドーム球場」は野球専用グランドでなく

多目的ホール】のめっちゃデカいバージョンなので

ワタシがメイン観戦となる京セラドームですが、

高額な席に座らないと、両翼のライン際に飛んだ打球の

フェアorファール、アウトorセーフの直接目視判定は出来ないですし

外野席に座ってしまうと、フェンス際の打球は判定出来ず

球場の雰囲気でアウトかセーフか判断せんといけません。

 

そんな多目的ホールで観戦することがメインとなった今だから

昔以上に良い球場だとワタシは思います。

 

が、今回の騒動の発端?といってはナンですが、そこが災いしちゃったかな?

 

凄い山の中の立地なので、照明はグランド設置の照明のみで

周りは真っ暗なんでボールが見にくい。

ゆーてもホームで使用するチームもなく、且つ財政ひっ迫してる

神戸市が所有する球場。照明を増強する予算も。。。

そんで地方球場扱いのゲームなので、カメラ台数も限られる。

という悪条件下で起こった出来事。

 

審判団ももっと冷静に判断出来たら良かったんですねどね?

 

ビデオ判定でも判断が怪しい事象については、先のジャッチを優先するって

ルールを厳格に適用していれば。。。。

とか

試合後であったとしても、再確認に審判以外の第三者を介在させちゃった

とか。

 

目の前で起こった一瞬の判断でのジャッチミスでなく

「審判のプロ」として、シッカリと記憶しておくべきことが

抜けてたってのは、やっぱお粗末ですわな。。。

 

ですが、だからと言って、バファローズサイドも世間もここまでして

審判叩く必要あるのかな?って。

 

バファローズサイドにおいては、地方ゲームであったとて

ほっともっとで試合開催を決めたのは球団。

立地や現状の球場インフラとして「暗い」ってことや

カメラ台数のこととか、ビジターゲームでこんな被害?になったのなら

まだしも、事件の舞台は球団が用意したとこで起きたこと。

これであんまりゴチャゴチャ言い続けると、

地方開催が凄く難しくならないですかね?特に平日のナイターなんて

ムリになりません?

 

地方開催なら線審置けなんてのも見ましたが、2名増員になった審判団の経費は

どこが観るの?

開催決めた球団?そこが経費を受け持つとマズいっしょ?

公平でなくなりますよね?

 

 

球場開催権は球団にあります。そしてここを用意したバファローズサイドに

ホントに落ち度はなかったのかな?

協定書か?持ち出してどうこうしてますが、そこを一方的に摘み上げて

徹底抗戦の構え見せてるのって、少しやりすぎなのと違うかな?

 

この騒動の主因は審判室に入り込んで審判員と福良監督がリプレー再確認してしまったこと。

止めない審判も審判ですが、入った福良監督は?

ルール知らなかったから方便なの?

これも違うんじゃないのかな?

 

そんで世間も誤審が生じると、永遠と【誤審】と叩く風潮も。

審判だってニンゲンです。間違えることだってあって当たり前。

「プロやろ?」と言いますが、プロでも間違いや誤解だってあるでしょ?

ニンゲンやから。

 こーゆー失敗を糧にルールの再認識や不備の見直し繰り返して

少しずつ現実的に良くして行ったらどうかな?って。

 

最後に、

大体から、バファローズが主張してる、誤審による再試合って

ホンマに誤審があったから試合やり直せってヒトどれくらいおる?

ワタシ思うに、再試合×2って騒いでるヒトが観たいのは

『誤審により再試合となった一瞬』

要はそんな歴史の一瞬を観たいだけで、結果なんて

【どっちでもいーんでしょ?】

 

なのにギヤーギャー騒いでるのって、趣味が悪いなぁ~