今日のマリーンズvsファイターズの7回ウラの西岡の打球がライトポール際に飛び込み、審判はホームラン宣告しましたが、ファイターズ側からの抗議によりビデオ判定となりました。
判定結果は最初の審判宣告通りホームランでした。
まず、断っておきますけど、ファイターズ側の抗議は権利なんで、ソレに対してはどうこう言うつもりは全くありませんので、その辺ご理解の上、お読み頂ければと考えてます。
個人的に、この裁定の一部始終をTV前で眺めていて、非常に違和感を感じたのは
グランド内で起こった事象をグランド外へ持って出て、外で判定した結果がグランド内で採用される
ってコトです。
よく【誤審】って言葉を聞きますが、私としては『誤審を含めて野球』だと前っから考えています。
その誤審が、ハナっから意図的に判定されているならハナシは別ですが、現在のNPBでそんなことが起こるとは考えてません。
審判だって人間ですから間違いはあります。
ただその【誤審】が『見る位置』が悪く【誤審】になったものは、今後の糧にしてもらえれば良いと考えます。
また『試合展開』に流されたったっぽい判定ってのがありますが、アレこそ【試合の奇】なんで、アレにどうこう言うのは『お門違い』だと私は考えております。
ハナシが広くなりすぎたんで、今回の件に戻しますが、今日、凄く違和感感じたのが、
判定が出るまでの間の空虚な間
なんか全てが止まってしまってて、???な時間でした。
ホンマこのままこんなこと続けるつもりなんでしょうか?
もし続けるんであれば、判定までの時間をもっと詰めることは出来ないのかな?
今回の判定も抗議出てから確認してたっぽい感じがしました。
やるんなら、常に監視だけしといて、判定結果持っておいた上で、抗議出た時のみ、さっさと判定下して試合進める方法とらんとアカンでしょう。
『馴れてないから』かも知れませんが、無駄にグランド内の動き・流れを止めてまで判定せんとアカンことなのか?
そんな審判の判定っておかしなものだらけなんでしょうか?
WBC見てても思いましたが、NPBの審判ってレベル高いと思います。
取り上げられないだけでナイスジャッチしてることだってあります。
しかし【誤審】ってコトだけが無駄にクローズアップされて続けた結果が一部とは言え、個人的には釈然としない方法が導入されてしまったこと改めて疑問視したいと思います。
審判団の技術向上は永続的なコトではありますが、ビデオ判定こそ審判の質の低下を引き起こす因子の方が大きいと考えますので、あえて私は
頑張れセ・パ審判団
ってコトで〆たいと思います。
コメント頂きました方へ
返信は追記の方でさせて頂きますので宜しくお願い致します。
GAO~ さん
いやぁ~何て言うんでしょう。個人的な見解としては、本文にも書きました様に『誤審も含めて野球』ってのが持論なんですよねぇ。
GAO~さんのカキコ読んで、この発想の自己分析してみて感じたことなんですが、【誤審】に対する報道のされ方にウンザリしてることも、この発想に影響してるんでは?とも分析しています。
野球ってニンゲンのしてるコトですから、そのジャッジで展開が変わってしまうのもアリかな?ともまだ考えてますし・・・。
やっぱ個人的にはビデオ判定は必要ないって考えの方が、まだ強いですね。