大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《マリーンズ2軍》祝!!!イースタン優勝

本当に負けられない1戦。勝った方が優勝という息詰まる環境の中、良く勝ってくれました。

って言っても試合観てた訳ではなく、文字速報頼みではありましたが・・・。

相次ぐ故障者発生により、ファームとて万全な戦力以前に起用自体が非常に困難であったこと想像します。

特に外野手においては捕手登録の宮本がずっとスタメン続けてましたモンね。

その中でホントーに嬉しいニュースです。

この苦境の中で優勝をした高橋慶彦2軍監督

戦力がままならないナリの経過を辿る西村徳文1軍監督

ここ一番の勝負で勝利を掴んだ高橋慶彦2軍監督

ここ一番の勝負で尽く敗戦する西村徳文1軍監督

常々感じ、時折書いている【勝負力】【勝負運】が違う気がします。

常勝カープの切り込み隊長を務めた現役時代と

低迷続けるロッテの切り込み隊長だった現役時代

その差は非常に大きいのかも知れません。

こと今季のパ・リーグの優勝争いを続けるホークス秋山監督もライオンズ渡辺監督ともに

【常勝ライオンズのバリバリの主力選手】だった現役時代。

そーゆーコトって監督になった際、ギリギリの勝負になった時の【勘】と言ってしまえば軽いかも?ですが

『勝負を見極める嗅覚』であるとか、『日々選手に対しての取り組む姿勢』だとか、【導く方法】ってトコが根本的に違うのかもしれません。

指導者になるには、単純に【元強豪チームで現役してた】ダケで誰しもがなれるワケではないと思います。

『指導者になってから』って考えると、【その差】ってのは違うのかなぁ?って。

だいぶ前のエントリー(また無策の敗戦。来季もこの監督・コーチ陣で臨むのなら・・・)にて色々カキコ頂き、そのカキコに対し想い改める部分あったことも事実ですが、モヤモヤしてた部分がずっとありました。

そのモヤモヤのヒントはブログの師匠であるktさんから頂戴しました。

そしてその想いが確信に変わった今日のファーム優勝のニュース。

この優勝は選手も勿論ながら【高橋慶彦2軍監督の手腕】としてもフロントはシッカリと評価してほしい。

ファーム優勝を喜びながらも、同時に現状の1軍を憂う気持ち。

複雑ではありますが、ファーム優勝に対し、2軍監督・コーチ、そして選手にはおめでとうと言いたいです。

1軍がCS出場逃した時点でe2スカパー『プロ野球セット』解約しようと思ってましたが、1ヶ月だけ継続加入ですね(笑)