2017年 3月31日 @ヤフオクドーム
千葉ロッテマリーンズ 1 - 3 福岡ソフトバンクホークス
開幕戦は黒星スタート。まぁ、ゆーても1試合ですのでこれからですね。
カンタンながらワタシ的雑感
開幕オーダーですが、1番センター岡田にはビックリしましたね。
OP戦もサッパリでしたし、2010年か?の昇格以降、一度も1軍登録抹消のないハズ?の岡田も今季開幕ばかりは厳しいかなぁと見てましたが、開幕1軍で更にスタメン1番起用。
ワタシ密かに『ゾンビ岡田』なんて言ってたりします(笑)
アトのオーダーはほぼ予想通りでしたね。
開幕投手である涌井のピッチングですが、数字的には7回1/3で自責点2と『数字的』にはまずまずで、「打線が援護したらなぁ」って数字ではありますが、数字には表れない部分。【リズム】が非常に悪いピッチング。
ボールが高く、結構な頻度でヌケたボールも多かった様にワタシは見ております。
相手先発の和田投手がキレッキレやったこともあり、【内容の悪さ】がワタシは非常に目につきました。
ただそんなでもこのピッチングで凌いでいるのは『経験値』が違うのでしょうね。そこはさすがですが…
昨年、ワタシの観戦した2試合はともに炎上しており、その試合との【差】が僅かであり、ローテ順で相手エースとの対戦がメインになる涌井で貯金作るのは厳しい様に思えております。
一方のお相手のホークス和田投手はキレッキレでしたね。
どーも和田投手にはヒネられます。ルーキー時代からずっとヒネられてるイメージしかないですね。
そんな和田投手ですが、全く攻略出来ないか?といえばそうではなく「テ」はあるのかな?とも見ておりました。
ランナー居ないワインドアップの時は打者の左右にカンケーなく、投げたいボールを投げたいコースにビッシ×2投じており、「ホンマにこのボールが135㎞?」には見えない体感10㎞UPのストレートには思わず見とれてしまいました。。。
で、攻略の糸口はランナーをおいたセットポジションの時。前から思っていたのですが、セットポジション時はどーも左打者には投げ難そうな印象があります。
3回表やったかな?中村奨吾はカンタンに三振で仕留めたのに岡田には狙ったトコにボールが行かず、結局は四球。
角中に対してはギヤ1コ上げてる印象受けましたが、少なからず投げ難そうな感じを受けました。
ここを踏まえてですが、今季のマリーンズのまだ決まり切らないオーダー編成のカギですが
相手が左投手なら左投手が得意な右打者を並べる『こちらの強み』を優先するか?
相手先発が『嫌がりそうな』選手を起用するのか?
ワタシは後者の発想を優先したオーダー編成の方が良いように感じました。
ですのでこの日のショートは奨吾やなく平沢の方が和田投手にとっては少なからずやり難い『イヤがる』オーダーだったのではないかな?と感じております。
ワタシの試合前からの注目ポイントとしていたのは、パラデス&ダッフィーの両外国人。
OP戦は良かったですが、ゆーてもOP戦。新外国人はOP戦では相手も探りでワザと打てるトコに投げてくるケースもあるそうで、公式戦は果たしてどう?ってトコに注目していました。
まずは4番DHパラデスですが、右打席は期待薄な印象・・・
さすがに好投手和田さんってとこを差っ引いても、ローテーション入りするような左投手には通用しない印象ですね。
この試合もバットにボールが当たっても、顔は左・ボールは右ってシーンが多かったです。
タイミングが立ち遅れ、ヘッドが外回りしてくるので、ストレート3つないしチェンアップ挟んで最後ストレートでOKな印象です。
想像通り?ちょっと時間が掛かるのか・・・それとも厳しいのか・・・って感じです。右打席わ。。。
ダッフィーですが、サードの守備は及第点だったんではないでしょうか?
2回裏の松田選手のサードゴロゲッツーの動きや、7回の田村からの送球で中村晃選手を封殺(ちょっと怪しい判定ではあったが)した一連の動きからは「サードとしてはアリやな」と見ました。
バッティングの方ですが、和田投手はアメリカで対戦経験があった?とかでまだ対応していた様には見えましたが、サファテ投手の打席は・・・心配材料。
ストレートに立ち遅れまいという心理が働いたのか?ずっと上体でボール追いかけておりました。
半速球系は対応可能だが、試合終盤の特に速球主体で組み立ててくるクローザーへの対応が心配ですね。。。
この試合は結局8回ウラに振り切られましたが、対左打者への継投で松永投入したのは
作戦としての対左打者対策だったのか?
延長戦を睨んで内を温存したのか?
どっちやったんでしょうね?
松永のワンポイントはどーも成功率が低い気がします。
高野のメドが立てば、松永は先発の方がイイのかな?
松永がリリーフ失敗しランナーなしになった時点で、ルーキーの有吉を起用。
伊東監督、中々味な采配してくるなぁ~と。
2アウトランナーなしながら追い越されてイヤな雰囲気で相手打者は内川選手⇒デスパイネと続く場面で有吉を起用。
大量得点差の敗戦処理ではなく、若干緊張感の残る場面でどれだけのピッチングをするか?
ワクワクしておりましたが・・・初球の高めに抜けたボールを内川選手が打ち損じてセンターフライでチェンジ。
評価は以降の登板に持ち越しですが、ビジターゲームの満員の観衆が入る中でのマウンドは雰囲気知る上では勉強になった登板と解釈しております。
開幕は黒星スタートとなりましたが、サヨナラ負けせんかっただけマシやったかな?と解釈してます。
打線の戦力差は歴然ですね。。。
やっぱマリーンズ打線には【色】がありません。
開幕はこのオーダーで挑みましたが、4月末にはガラッと変わってる気がします。
清田スタメンライトで角中がDHなんてカタチになってるかも?
サード・ショートもどうかな?ダッフィーも3打席目までな印象ですね。
今季は、も?『投手力』で1点差ゲームを拾っていくスタイルですね。
先発5・6番手を中2週間ローテで回して、抑えも益田がメインですが、連投になったら内との順番入れ替えて、変則的なダブルストッパー体制なんてのもアリかな?
昨今のNPB見てて感じるのですが、もう『絶対的守護神』の出現は厳しいのかな?と。
訓令破りではありますが、そーゆー目線を変えた発想も組み込みながら【マリーンズスタイル】を構築するのもアリかな?とか思ってます。
今日の先発は西野です。
伊東監督の想いを感じる起用ですね。
その想いに応えるピッチングを期待しております。