2019年 3月17日 @ヤンマースタジアム長居
J1 第4節
前節の広島戦と比較すると、
【かなり面白い試合】
だったと思います。
前半は右サイドの曜一朗と陸のコンビ
での崩しとか、
後半はキヨとマルのコンビからの
ゴール前のクロス。
都倉ってターゲットは強いですね。
制空権をほぼ制圧するので
マルのクロスが上がるだけでワクワクします。
そんで×2、先制点は1TOPの都倉が
イイ場所で相手のファールを誘って得たFK
ソウザのターゲットは都倉やったのかな?
都倉の頭上は越えましたが、
高い壁を何枚抜けた?のキックに
セレッソのハイタワートリオに比べ
上背の劣る浦和GK西川選手からしたら
都倉越えた辺りで初めてボール見えたんじゃない?
ってボールに反応はせど、
ソウザのスピードのある正確なボールが
見事にゴールに突き刺さり先制します!!!
こっからがロティーナサッカーの神髄!!!
じっくりとボール回して無理はせず
1-0の試合展開っ
とかなり油断したワタシがハッキリといました。。。
ピッチの面々はどうやったんかな?集中してたんかな?
どうなのか判りませんが、、、
そーゆー淡い期待はものの見事に崩れ去りました。
浦和さんの2枚替え。
宇賀神選手、柏木選手がoutで
山中選手にマルティノス選手がin
この選手交代が浦和さん、『これでもか!!!』と
いう程、ピッタリとハマります。
山中選手のFK。
それまでの柏木選手のフワッと浮いて落ちるキックから
ゴール目掛けて一直線に飛ぶ強い・速いFKに
セレッソのメンツが全く追いつけず、
このボールに興梠選手が見事に合わせて同点に追いつかれます。
交代選手がそれまでの流れと見事にアクセントとなったFK。
これはワタシ的には心が折れましたね。。。
山中選手が浦和さんに移籍した件、セレッソの今季体制発表で
大熊が例に挙げていた選手。
なんの因果か?ではありますが、山中選手ほどの選手を
交代カードで斬れる浦和さんの選手層。
セレッソはまだまだやな。。。と感じましたね。
追い付かれたことで落胆してしまったのは、
この試合はまだ期待は持てたとは云え、
開幕以降、ゼンゼン得点の雰囲気のないセレッソ。
そんな雰囲気が意識にインプットされてるが故に、、、
ワタシはイヤな予感しかしなかったです。。。
と、してたら瞬く間に。。。
マルティノス選手のスピードに乗ったドリブルで
ペナルティエリアまで切り裂かれ、
厳しいけど【役者の差】は歴然であり
こーなることは【必然】だった思いますが、
J2のファジアーノで主力だった片山の
『個のチカラ差』があまりにも大きく
あーやって倒してしまうのは必然やったですよね?
ペナルティエリア内で倒してしまいPK献上。
どうしようもなかったと思います。。。
片山を責めるのは酷やと。。。
その一方で、片山のスタメンって、いつでもなんか
なぜか試合を決定づける様な良くないシーンに
絡んでる印象。。。
ガンバレっ片山っ!!!
そしてキッカーは杉本健勇。
試合後のインタビューでは
「ずっとPKの練習をしていたジンヒョン」とガチ対決。
健勇のキックはジンヒョンの逆を突きゴールイン。
今のセレッソには、この悪い流れを跳ね返すチカラは
残っておらず
交代カードを斬れど、これ以前の節では
結果は残せなかったが、効果は垣間見えた選手交代が
この試合においては、チームがバタバタしただけで
試合終了のホイッスル。
3連敗となりました。。。
前節のサンフィレッチェ広島との一戦と比較すると
攻撃のパターンというか、カタチはありましたね。
ワントップに都倉が入ったからと
最初から最後までロングボールを放り込む様なことはせず
都倉を意識させながらのサイドからの崩し。
右サイドだと曜一朗と陸の絡みに片山がオーバーラップし、
左サイドだとキヨにソウザにマルと絡み、ビルドアップ時
には木本も上がってきて枚数を確保するという
これ以前の節の様な
『ふたりそこらで、どないして崩すねん???』
ってなことは無かったです。
やからステップするにおいて、このカードは
勝って終えて、代表ブレイク時に
今回はたぶんセレッソからはジンヒョン含みで
誰一人として代表招集されてなかったハズなので
良い雰囲気でチームの底上げして欲しかったのですが、
負けてしまうと、、、かなり厳しい気がします。。。
なにか大注目の開幕節で【もってる】モン
全部吐き出してしまったのかな?
見事に3連敗してるのがヤラシイです。
この4節のスタメンが今後のメインになるのかな?
このやり方するんであれば、CBとされるポジションの
1枚が山下達也でなく片山瑛一になるのは納得です。
ボランチんトコですが、まだ連携面で熟成が必要な
デサバドが、筋肉系の故障でoutしたのもイタいですね。
このポジションで奥埜なり藤田がデサバドと違う味を
どう醸すかの代表ブレイクになるのかな?
最後に攻撃んトコのフィニッシュですね。
決定力不足ってよりも、多少強引に撃ってもいいんじゃない?
そんな印象を受けています。
次は約2週間開いてのアウェー仙台戦。
杜の都の気温はいかほどに?
ウチのキャプテム・キヨ様のスペ様が発動しないか???
とにかく次の節は勝っておきたい。
なんか昔っから苦手意識のあるベガルタさん。
波に乗れていないチーム同士の対戦。
これ落とした方、今季かなりシンドくなる予感。
2週間で良い準備をして、なにがなんでも
『まず勝利!!!』
勝って雰囲気を変えて欲しいと願っております。
※余談※
蛍に続き健勇もホームに早々に登場。
『なしてこんな早々に・・・』ってほど
日程組んだコンピューター君?は
悪戯やなぁ~と。
試合開始早々に曜一朗が健勇を倒したシーン。
フツーならコケさせた曜一朗が
コケた健勇に近づいて「ゴメン」として
手を握って起こすのがフェアプレーのマナーであり
Jリーグのゲームではフツーに観られるシーンですが、
この二人は違いましたね。
勢い余って突っ込んでいったのは曜一朗。
曜一朗の腕と健勇の腕が絡み、
健勇が回転しながら転倒したのに、
両方とも
【知らん顔】してましたね。
このシーンひとつとっても、
凄く根深い【確執】があるのだろうな?と
容易に推測できるシーンであったと思います。
そんで試合後にゴール裏サポーターへ挨拶に向かった
健勇に向けての大大大ブーイング。。。
健勇のキャラなんかな?
ワタシ個人的には『不憫やな・・・』と
織り込み済で向かったと推測しますよ。
あの一礼の姿。ワタシには「移籍して申し訳ない」
って意思表示だったんじゃないかと推測します。
このシーン、ワタシかなりフクザツでしたね。
総じて『正解に近いモノすら見当たらない』って
コトに関して。。。
今のセレッソの流れを感じていると、
蛍なり健勇の選択の方が、
今は正しかったと感じています。
このゲームを落としていることひとつとっても
一瞬の掛け違いが、勝ちを負けにしてるあたり。
少なからずユン体制ではドローには持込めた。
これが出来ないのは、現在の空気感だと。
気を遣っているような雰囲気で自滅したんでなく
ロティーナ監督でこうなってるのがヘン。
【負のオーラ】に包まれている気がして
仕方がありません。。。