大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《セレッソ》森島寛晃が決断する時

下書きエントリーがそれなりに溜まってます

書いても書いてもオチが一緒で

アップする意味がないなと…

 

今のメンツで小菊昭雄監督が志すサッカーは体現できないと思いますよ。

プロの監督である以上、ある素材でできる限りのことをするのも監督である。

 

強化部は監督人事の権限に責任を負う部門です。

 

強化部の揃えた選手で結果を示せない

色んな注釈あったとて

強化部が自部門の仕事を全うしていると判断するのなら

小菊昭雄は解任し、強化部が揃えたメンツで戦える監督を招聘すべきです。

 

監督が自身の志すスタイルを体現するに不釣り合いな選手ばかり集めていると判断するのなら、それは強化部の無能です。

 

しろーとながら、ワタシは梶野智は【無能】だと評価します。

本来であれば昨年、

加藤陸次樹をサンフレッチェ広島に引き抜かれ

補填で獲得した渡邉りょうがどれほどの戦力であったか?

あの結果は解任妥当だったと判断してます。

 

近い将来のエース候補を引き抜かれ

代わりが故障も含めてほぼ戦力として稼働しなかった。

 

あの失態は強化部の責任問題であって然るべき由々しき事態だったハズです。

 

強化部親方のクビを飛ばせるのは?

それは社長しかできません。

 

セレッソファミリー』

そんなまやかしの言葉で

問題点に本質をあやふやにするのは

もういい加減に終わりにすべきです

 

ワタシは小菊昭雄よりも

去るべきは強化本部長の

梶野智だと考えています。

 

梶野智森島寛晃運命共同体

なら森島寛晃梶野智を切った後

引率責任として

自身もクラブ社長を辞任すべきです

 

 

セレッソファミリー』

 

ファミリーやなくて構いません

プロはまず結果で示すこと

 

近所の草サッカーチームやないねんから

 

プロクラブであるところを

示して下さい