大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《マリーンズ》ファーム日本一GET

途中まではLIVE観戦でしたが、キンスタ出動の為、途中からは本日録画確認完了。

慶彦マリーンズ日本一。

やっぱり慶彦監督は西村監督にない【ナニか】を持ってる感じがしました。

得点経過はタイムリーはほとんど無く、相手失策を見事に得点にした勝利。

この試合の総括的な感想ですが

『ファールグランドの広い球場の野球は面白い』が感想です。

ランナー貯めて、捕手がパスボール。ここまでは普通にある光景ですが、一瞬ボールの行方を見失った瞬間に、ボールは広いファールグランドのバックネットまで到達。そこを見逃さずセカンドランナーまでゆうゆう生還でマリーンズは2点GET。

試合終了になったゲッツーも広いファールグランドならではの試合だった気がします。

ファースト・セカンド・ライトの3選手が追いかけるファールフライ。

普通の球場ならスタンドインのファールですが、キャッチしたのはグランド内。

こっからのショート細谷の動き良かったですねぇ。

最初は中継カットマンの位置でしたが、ライトが直接バックホームの送球見て、すかさず今度は2塁ベースカバーにダッシュ!!!

ホームへの直接送球&セカンド空いてるのを見て1塁ランナーは当然の如く2塁を狙いに行きますが、バックホーム送球をすかさず青松がセカンド送球、それもストライク送球&細谷のベースカバーが相手ランナーよりやや先回りのクロスプレーで判定はタッチアウトでゲームセット!!!

特に最後の場面なんて、文字速見たら『ゲッツー』って味気なく書いてますが、アノ一連のプレーはマリーンズの守備もタイガースの走塁も何一つミスが無い中での結果。

非常に楽しい、見応えのあるプレーでした。

マリーンズに特化した雑感はここから。

LIVE観戦は5回まででしたが、以降7回までタイガース蕭一傑投手にカンペキに抑えられてしまいました・・・。

ぶっちゃけ【ノーヒットノーラン】すら覚悟してしまいましたね・・・。

来季に向けて打撃で期待を持てたのは細谷に金澤。

細谷のしぶとい打撃はこのCSに必要じゃないかな?

金澤は右肩故障で守備にはつけないとか?

ジックリ治して、来年のキャップでは1軍正捕手争いに参戦してほしいですね。

条件付きで期待したいのは竹原。

勝負の打席で、やっとこ【理想】よりも『現実』を見据えたよーな、ライト方向へのタイムリー!!!

今のカラダに近いポイントでボールを叩くスタイルを貫くなら、【常時ライト方向】なら来季大いに期待したい。

これ以前の打席では【引っ張り専門】で結果は全く。

確かにタイガースの蕭一傑投手良かったですが、ウラを返せば【良い投手には通用しないスタイル】ってことじゃないかな?

打撃については上に挙げたコトと青松のデカさ位かな?

9回で野手を全部使い果たしてしまいましたね。

やっぱ野手が少ないです。

少ないことで出場チャンスは巡ってきますが、弊害はちょっと『試合に出る』ってコトについての意識が薄くなってる気がします。

実際のトコ、かつてのドラ1渡辺正人なんて完全に2軍でも埋没寸前です。

でもクビは繋がってる。この体制は絶対に良くないことを強く感じました。

投手の方は『即戦力』は見つけることは出来ませんでした。

先発の山室、後を継いだ山本には光るモノは感じました。

山室は時として制球乱したのがイタかったなぁ。

山本はもっと低めに安定して投げれれば来年は1軍もアリですね。

投手についてはですね・・・

先日発表があった戦力外含みで、前政権時のドラフト失敗、特に大学・社会人の方、強く感じずにはいられませんね。

ドラ1服部もそろそろ瀬戸際です。

根本については、あんだけ制球悪いにも関わらずグラブ蹴りあげるモーション。相変わらず蹴りあげた時に軸足ブレてるし。

アタマ数は居ますが、もっとみんな頑張らんといけませんね。

打ち勝ったワケでも投げ勝ったワケでも無いですが、僅かのチャンスゆーか、相手のミスをモノにしたのは良かったです。

出来れば投手陣にすぐに始まるCSで使えそーな投手が見つかったら良かったのになぁってファーム選手権でした。