大阪からマリーンズを応援し、地元でセレッソを応援するおっさんのブログ

NPBはMarines、JリーグはCerezoを応援する、おっさんのブログ。娯楽もちょこちょこ書いてみます

《セレッソ》このサッカーは限界かも知れないと感じた

2020年11月25日(水) at 昭和電工ドーム大分

J1 第29節

セレッソ大阪 1 - 0 大分トリニータ

 

 

後半スタートからLIVEで観戦しました。

 

前半の得点シーンはハーフタイム中の

ハイライトで確認。

 

崩しはOKでフリーでシュート放つも

相手ブロックに当て、

角度が変わってのゴール。

ここ最近のセレッソならゴールに届かないのに。

これはご当地選手のキヨが『持ってる』のか?

ティーナサッカーをリスペクトする

トリニータ片野坂監督との相性なのか?

まぁ久しぶりのゲーム入りのセレッソペース中に

得点したんやなぁ~って。

 

このゲームのスタメンですが、

またヴァスコのライオンはベンチ外。。。

故障が多いですね。

マルがいるのに瑛ちゃんいて、

豊川ベンチからでブルーノがスタメン。

一体どんな配置になってるのか?

ちと想像が難しかったですが、、、

 

トップ下に坂元置いて

瑛ちゃんが右サイドハーフ

ボランチは藤田と奥埜

って感じやったんかな?

 

ただ守備に入ると、瑛ちゃんもDFラインに

入っていたのかな???

なんかよう分からん感じになっていました。

 

 

後半は終始劣勢だったですね。

田中達也選手にえーよーに組立されてた印象。

65分ごろでしたか?トリニータさんが

2回目の交代カードを斬ったの?

あっこでちと斬り間違った感あったかな?

攻撃の噛み合わせがズレた印象。

でもずっと攻められていましたね。

 

ジンヒョンのスーパーセーブで凌いだ75分

セレッソサイドから見ると、

右サイドから一旦ボール下げられて、

フリーの選手がいる左サイドにロングパス

放りこまれ、ほぼフリーでアーリー気味に

マティと木本の間に速いクロス入れられて

その間に相手FW飛び込みファーを狙った

ドンピシャヘッド・・・

ジンヒョンがよう反応し、ゴールライン超える

ギリギリでスーパーセーブを発動。

これなかったら、このゲーム

良くて引き分け、サイアク負けていたと思います。

 

勝ててた時は、相手に攻めさせ

【攻め疲れ】させ、一発のカウンターで仕留める。

そんなコト出来ましたが、、、

各クラブのスカウティングで戦術丸裸に

されてますね。

 

どの時間帯だったかな?60分ごろだたっと

記憶しますが、相手の攻撃凌いでカウンターになるも

センターライン超えた辺りで、前に出しドコなかった?

サッと最終ラインまでボールを下げてしまう。

あっこで前に『もう一歩』出れない。

出ないことを【セオリー】としてしまうと、、、

相手はやり易いんじゃないのかな?

一旦下げて改めて攻撃作り直せたか?

ゆーたら途中でプレス掛けられ

パスがズレて受け手がトラップし切れずにボール弾き、

相手に奪われカウンター食う。みたいな。

下げさせたことから、次の次の手まで

読まれていた感じ。

それも数人の相手選手でなく、

【相手戦術として】

これワタシ『重症やな』と感じずに

いられませんでした。

 

後半で枠捉えなくても、ゴール側のライン超えて

飛んだシュートって、

豊川入ってからの2本だけじゃなかったかな?

 

シュート撃ってもブロックに引っ掛かり、

相手GKにほとんど仕事させてません。

 

最終的には1-0で久々の勝利でしたが、、、

ワタシはハッキリ言って【消化不良】のゲーム。

 

ヒーローインタビューを浮かない顔して受けてた

キヨがインタビューの最後に、、、

ティーナ退任を公言するというハプニング。

「このサッカーが間違っていないこと証明する」

として〆はしましたが、、、

とにかく後味の悪さしか残らなかった。

そんな印象しかないですね。

 

 

先に断っておきますが、セレッソフロントの

【やり方】を容認するつもりはありません。

あくまで『ワタシの感想』としては、、、

 

ティーナのサッカーは限界だと感じています。

 

「しろーとが、馬鹿か?」と思われるでしょうが、

ワタシの率直な意見です。

 

サッカー好きを魅了する【美しいサッカー】が

ティーナのサッカーかも知れませんが、

サッカーは『点を獲って』かつ『守り切って』

勝敗が決まるスポーツ。

野球と違って【引き分け】という部分の解釈が

あるにはあるが、

サッカーとて【勝ち負けつけるスポーツ】です。

 

フィギュアスケートなら美しさで順位を決めますが

サッカーは勝ち点で順位を決めるスポーツ。

勝ち点並べば得失点差で順位が決まります。

 

そう考えると、今のロティーナサッカーは

歯車が上手く噛み合い1-0で勝ちを重ねる。

勝っていける時は美しさもあり納得できる。

 

が、この劣勢に陥った昨今や、

昨年の開幕からターニングポイントとなった

10節までのよろしくない時期。

追撃するにおいての【策】

そこは戦力ってワードもあるにせよ、

明確に強い『ナニか』を魅せたコト

それは皆無かと思います。

 

この数節は、メンツ変えたり試みていますが

どれもこれもパッとしないのが実態。

 

総じて『劣勢時の打開策』が見えない。

変えればいいってモンじゃないが、

訴えるモンを感じないのは確かかと。

 

ティーナ自身の監督キャリアについてもですが、

ディポルティボ・ラ・コルーニャ

4年指揮執ってることありますが、

2~3年で終えてることがほとんど。

そしてリーグ戦の最高順位が4位?らしく、

ここを取ってもですが、

このスタイルではリーグ上位に入れても

テッペン獲るには、ナニか足りないのかな?と。

 

そう考えると、ロティーナの今季限りの退任、

サッカー業界の訓令を考えると

そんな異常なコトではないと

ワタシは考えるようになりました。

 

 

確実に『異常』なのは、

まだ残り節があるにも関わらず

現監督と来季の契約更新せんとか

次期監督候補の話題が飛び交うこと

正しくないことは確かです。

 

キヨがあの場で放ったメッセージの意図

あれはフロント批判ですね。

ピッチに集中すべく選手に雑音放り込むこと

に対しての抗議かと。

 

切ないです。

 

 

残り6節、あまり楽しめないですね。

だけどあれば観戦しますね。

 

さめーた感覚で眺めてる。みたいな感じで。

 

フロントがアホ丸出しやから

『明日からフロンターレ応援する!』

みたいなコトはゼッタイになく

 

ただクラブが正しい方向に進んでくれること

ずっと希望しながら。。。

 

けど、残念ながら【負の歴史】を繰り返す

セレッソ大阪

 

やるせないですね。。。